人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

洲崎沖ヤリイカ良かったようです。ぜひ木曜日お待ちしております。

2023年11月14日 | 釣り

令和五年十一月一四日 集合時間はイカ船 真鯛コマセ五目船 5時45分です。ムツ船5時30分 までにはおいでください。

ご搭乗の料金につきましては、ヤリイカ船@10.000  鬼カサゴ船@10.500 ムツキンメ船@11.000となっております。問い合わせは夜19時まででお願いいたします。

16日・イカ船・ムツ金目船でした。ご予約受付中

出るんだったら16日・ヤリ烏賊船 6時30出船 劔崎沖・洲崎沖・館山沖 150〜200m  錘150号

14日は洲崎沖の潮流は朝方表層流が早かったようですが、徐々に表層流も大人しい方向へ。底潮も南方に流れ始めていたようです。反応もどこからか湧いてきたのか?いままで館山沖や劔崎沖の宙層にあったイカっぽい反応が定着してきたのかもしれません。

ピッカピカ角・タマゴ針角・7.5cmラッキョ角をチューンアップしています。糸巻きはもちろんですが、ある種のアイテムであるツノは昔のモデルのように、あるツノは一部の釣具店にある角に似せて作ったりしています。乗合船にご乗船のお客様にのみ店頭にてお買い求めいただけますようにハンドメイドしております。一部これから試作するものもございますので、もう少しお待ちください。

通常は3名様より出船です。

ご予約募集中 ★レンタルも準備万端。美味しいヤリイカをどうぞ。

レンタルタックルのお客様、ヤリイカ釣り初めてのお客様は近くの釣具店でリールなどを触ってくださいね。脳内イメージ活性化でーす。

☆ワラサ船 三戸輪沖 57〜65mビシL 80号

ワラサ 3.4〜3.8kg  【0〜2本】

  

ガラガラ再起動です。

コメント*仕掛けは太めとありますが、まずは標準でやってみましょうね。

 

リクエスト船・仕立船 承ります。魚種【ヤリイカ泳がせ】・【ワラサ真鯛五目船】・【アマダイ】・【鬼カサゴ】・リレーも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凪を見つけてヤリイカ釣りを!根魚もムツ金目・鬼カサゴ・など・

2023年11月13日 | 釣り

令和五年十一月一三日 集合時間はイカ船 真鯛コマセ五目船 5時45分です。ムツ船5時30分 までにはおいでください。

ご搭乗の料金につきましては、ヤリイカ船@10.000  鬼カサゴ船@10.500 ムツキンメ船@11.000となっております。問い合わせは夜19時まででお願いいたします。

ヤリイカ船 ご予約募集中 15日・イカ船・ムツ金目船でした。ご予約受付中

出るんだったら・ヤリ烏賊船 6時30出船 劔崎沖・洲崎沖・館山沖 150〜200m  錘150号

ヤリイカ チャンスがあれば洲崎沖へ。

雨の日の後はすぐにライフジャケットを干しましょうね。〈自動膨張式・ウレタン・手動膨張式も〉

通常は3名様より出船です。

ご予約募集中 ★レンタルも準備万端。美味しいヤリイカをどうぞ。

レンタルタックルのお客様、ヤリイカ釣り初めてのお客様は近くの釣具店でリールなどを触ってくださいね。脳内イメージ活性化でーす。

12日・ムツ根魚釣り体験教室 城ヶ島沖 280〜300m 

黒ムツ 28〜38cm 【1〜5尾】 

7時〜12時までの釣行 ちびっ子達には雨は優しくなかったね。

 

11日仕立かわはぎ 6時30分出船  毘沙門沖〜城ヶ島沖 20〜48m

C< c^>=33カワハギ  14〜27cm 【3〜13枚】

 

9日鬼カサゴ船 6時出船 洲崎沖135〜160m 錘150号

鬼カサゴ 0.4〜1.75kg  【3〜6鬼】

 

リクエスト船・仕立船 承ります。魚種【ヤリイカ泳がせ】・【ワラサ真鯛五目船】・【アマダイ】・【鬼カサゴ】・リレーも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流れ1ノット 竿を水平にチクチク感じて!

2023年11月11日 | 釣り

令和五年十一月十一日 集合時間はイカ船 真鯛コマセ五目船 5時45分です。ムツ船5時30分 までにはおいでください。

ご搭乗の料金につきましては、ヤリイカ船@10.000  鬼カサゴ船@10.500 ムツキンメ船@11.000となっております。問い合わせは夜19時まででお願いいたします。

ヤリイカ船  12日ご予約入りました。ご予約募集中

出るんだったら・ヤリ烏賊船 6時30出船 劔崎沖OR館山沖  錘150号

ヤリイカ 当日のご来店お待ちしております。

ご予約募集中 ★レンタルも準備万端。美味しいヤリイカをどうぞ。

レンタルタックルのお客様、ヤリイカ釣り初めてのお客様は近くの釣具店でリールなどを触ってくださいね。脳内イメージ活性化でーす。

仕立かわはぎ 6時30分出船  毘沙門沖〜城ヶ島沖 20〜48m

C< c^>=33カワハギ  14〜27cm 【3〜13枚】

 

コメント:仕立カワハギ船:北北東強風の予報が出船30分前から現実となりました。東口から毘沙門へ行くにも定置網の北側を通って毘沙門へ。流れは緩いとのことでしたが、実際はとろりと。根周り麓からぐーふー4尾にハギ一枚!釣り方なのか?船首は3枚ゲット。36mではツンツンなく、宮川前でやってみるものの触りなし。んっで城ヶ島沖へ。東側から顔出しも勢いが。。。んで中央から西側へ流すことに。こちらは結構流れている様子で船首側のご兄弟同時ヒット!!お兄様連チャン!!釣り方を観察させていただいて、釣れていない方に当たりを感じるための竿のポジションと、ツンツンした時に仕掛けをその地点に停止させるためには竿を上から下に送り込む。。。そんな釣り方と竿のポジションをご提案してから、女子なんとかカワハギGET!

9日鬼カサゴ船 6時出船 洲崎沖135〜160m 錘150号

鬼カサゴ 0.4〜1.75kg  【3〜6鬼】

 

リクエスト船・仕立船 承ります。魚種【ヤリイカ泳がせ】・【ワラサ真鯛五目船】・【アマダイ】・【鬼カサゴ】・リレーも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は流せる漁場の館山沖へ。勝手知ったる庭であります。

2023年11月10日 | 釣り

令和五年十一月一〇日 集合時間はイカ船 真鯛コマセ五目船 5時45分です。ムツ船5時30分 までにはおいでください。

ご搭乗の料金につきましては、ヤリイカ船@10.000  鬼カサゴ船@10.500 ムツキンメ船@11.000となっております。問い合わせは夜19時まででお願いいたします。

レンタルタックルのお客様、ヤリイカ釣り初めてのお客様は近くの釣具店でリールなどを触ってくださいね。脳内イメージ活性化でーす。

ヤリイカ船  12日ご予約入りました。ご予約募集中

・ヤリ烏賊船 6時30出船 洲崎沖150〜190m 錘150号

ヤリイカ 20〜40cm  【イカ釣り初めての方4名様 雨の中奮闘いただきました。お刺身は食べれます。】

コメント:烏賊角〈赤白糸巻き・タマゴ角・ピッカピカ・7.5cmラッキョ角・MD8cm角などを組み合わせた〉を4名様に3本仕掛けを1組づつ使って頂きました。乗った途端にハモノ!!竿を持って交代してドラグを調整してやり取り!下に突っ込む突っ込む!!真鯛だったら5kgはあった。でも首振り強烈!!メジマグロ??上層にも錘に反応して回遊している【ヤツ】がいますねええ。ソナーに映ってきましたよ。イカの反応があったと思います。スルメも登場しました。リーダーも1.5m程つけているので、中錘もつけているのですが、せっかく乗ってもバレてしまったり。日曜日はご予約入りました。どうぞご来店お待ちしております。

ご乗船名簿にお名前と電話番号のお客様が。ご住所、性別を最低限ご記入下さい。なにかあった時には保険対応は難しくなります。

ご予約募集中 ★レンタルも準備万端。美味しいヤリイカをどうぞ。

9日鬼カサゴ船出船確定 6時出船 洲崎沖135〜160m 錘150号

鬼カサゴ 0.4〜1.75kg  【3〜6鬼】

 

リクエスト船・仕立船 承ります。魚種【ヤリイカ泳がせ】・【ワラサ真鯛五目船】・【アマダイ】・【鬼カサゴ】・リレーも。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヤリイカは美味しいです。レンタルタックルには3本角仕掛けも。

2023年11月07日 | 釣り

令和五年十一月〇七日 集合時間はイカ船 真鯛コマセ五目船 5時45分です。ムツ船5時30分 までにはおいでください。

ご搭乗の料金につきましては、ヤリイカ船@10.000  鬼カサゴ船@10.500 ムツキンメ船@11.000となっております。問い合わせは夜19時まででお願いいたします。

レンタルタックルのお客様、ヤリイカ釣り初めてのお客様は近くの釣具店でリールなどを触ってくださいね。脳内イメージ活性化でーす。

ヤリイカ船 8日ご予約募集中 9日 10日ご予約や行っております

出るんだったら・ヤリ烏賊船 6時30出船 剣崎〜洲崎沖沖158〜220m 錘150号

 コメント:ヤリイカはブランコ仕掛けがバレにくい反面、ツノがフラフラして少々扱いにくいところがあります。イカの仕掛けはほぼ100%正面右側が仕掛けの上部です。角が並ぶ台紙が折れ込んでいるところの少し下を左手の親指を使って押さえ込みます。そして投入器の竿に近い方からパイプに入れるか、手前の角掛けにかけていきます。やってみましょうね。

 

ご予約募集中 ★水曜日は風も北寄りに変わります。レンタルも準備万端。美味しいヤリイカをどうぞ。

リクエスト魚種【ヤリイカ泳がせ】・【真鯛コマセ五目船】・【アマダイ】・【鬼カサゴ】・リレーも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする