人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

マルイカ船日曜日ご予約承りました!!ぜひラストマルイカをお待ちしております。

2024年08月16日 | 日記
2024年8月16日(金)釣船佐円丸046ー881ー7627または090-8569-3695
北東風の風影な北条湾はそれでもウネリで固縛している船は揺れています。それでも台風の進路が予報より南で東に針路変更したことでウネリも大きくなっておりません。明日17日は港内の張り上げ縄の解除があるので、出船のご予約は18日の日曜日からとなります。
☆マルイカ船 18日1/12名定員
☆今後の予定ですがマルイカはご要望があるまで続行致します。その後、スルメイカ・コマセ真鯛ワラサ・カワハギ・ティップランと予定しております。仕立も含めてお問合せお電話お待ちしております。
14日(◯:0^=マルイカ船 5時30分出船   城ヶ島ー剣崎沖50ー80m
マルイカ 10〜30cm  【0〜4杯】

コメント:今日は涼しい環境で事務仕事。んでやっと夕刻からPCに。Tverで「新宿野戦病院」と「塚ちゃんのふらっと立ち食いそば」みてたら!なんと【隅田川造船】のアルミ巡視船〈外国向けらしい〉の内部が!おおおおーアルミの溶接すげええー。小鯖造船さんと日商アルミセンターさんのコラボ〈地元保原屋さん主導です。〉でアルミ船の建造計画があった時からの憧れ!!すげえー。。。。です。ねえ。

諸事情で後払いのお客様には、船での集金を目指しております。なにせ隙だらけな代表なのでご協力をお願いいたします。PAyPAyとか準備しているのですがねええ。知恵もお貸しくださいませ。
18日(日)・マルイカ船 1/12名定員 
19日(月)・マルイカ船ー/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】
20日(火)・マルイカ船ー/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルイカ船ラストスパート!!

2024年08月13日 | 日記
2024年8月13日(火) 釣船佐円丸046ー881ー7627または090-8569-3695
14日15日は概ね凪で16日は台風進路次第ですが。。17日・18日のご予約承っております。
出るんだったら! (◯:0^=マルイカ船 5時30分出船   城ヶ島ー剣崎沖45〜63m
10日マルイカ 12〜40cm  【5〜16杯】
    
コメント:城ヶ島沖からのスタートですね。反応の形次第でパラっとしているとマイクロと中サイズの混ざりでしょうか。潮の流れが緩く西に流れていれば面白いですね、西沖の流れが日中緩くなればこちらの海域もおもしろいかもしれません。もちろん劔崎沖も。。。お待ちしております。
マイクロマルイカも登場!へえー。さて東の剣崎に。こっちは流れ緩く潮のツッカケになんと!五連荘のTacky様に四連荘の高橋様。ここで40cm級登場。少し浅場のメイン会場でもしっかり反応に当たると直ぐに乗って取られて。この剱崎でもマイクロマルイカの反応バシバシ!逃げ足は音速!なので墓場に戻って。潮がお気に入りならば!
諸事情で後払いのお客様には、船での集金を目指しております。なにせ隙だらけな代表なのでご協力をお願いいたします。PAyPAyとか準備しているのですがねええ。知恵もお貸しくださいませ。
14日(水)・マルイカ船5/12名定員 
15日(木)・マルイカ船2/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】
16日(金)・マルイカ船2/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】

7日鬼カサゴ船 5時30分出船 洲崎沖150m前後 
鬼カサゴ 0.4〜0.9kg   【1〜7鬼】

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日にはマルイカ船出船です。一年って早いですねえ。

2024年08月09日 | 日記
2024年8月9日(金)  釣船佐円丸046ー881ー7627または090-8569-3695
8日は【釣舟佐円丸】創業者の一人恵美子かあさんの一周忌法要で朝から小田原向けに出立。海岸線か高速〈東名R1〉と聞くと『高速でいこうよ』とういう母。実際には横浜町田料金所から渋滞。海老名SA手前で解除しましたが時間ギリギリ。法要は涼しい本堂であっという時間。んでその夜には【本家佐円丸】のご長男様のお通夜式でした。【佐円丸】の名前を頂きありがとうございました。さて明日は北風です。北北東かな。マルイカ船のみの出船となっております。

出るんだったら ◯:0^=マルイカ船 5時30分出船   城ヶ島ー剣崎沖45〜75m
コメント:沖側の水温上昇と潮流の加速も起因しているのか?潮汐の幅とサイクルが半端ないです。そのために海中が落ち着かない状況かと思いますね。ちょいと激しすぎる潮が少し優しくなったらと思っております。ちょいと大きめなツノを寄せ角として一本入れてもいいかもしれません。
諸事情で後払いのお客様には、船での集金を目指しております。なにせ隙だらけな代表なのでご協力をお願いいたします。PAyPAyとか準備しているのですがねええ。知恵もお貸しくださいませ。
10日(土)・マルイカ船4/12名定員 
11日(日)・マルイカ船1/12名定員 
12日(祝月)・マルイカ船ー/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】
13日(火)・マルイカ船ー/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】
14日(水)・マルイカ船3/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】
15日(木)・マルイカ船ー/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】
7日鬼カサゴ船 5時30分出船 洲崎沖150m前後 
鬼カサゴ 0.4〜0.9kg   【1〜7鬼】
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土曜日10日の出船・マルイカ船ご予約受付中です。鬼カサゴ 濃い味のお味噌汁を氷入れて冷汁で美味

2024年08月07日 | 日記
2024年8月7日(水)  釣船佐円丸046ー881ー7627または090-8569-3695
8日(木) 9日(金) お休みです
10日(土)・マルイカ船4/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】
11日(日)・マルイカ船ー/12名定員 ・リクエスト船【ムツ・鬼カサゴ 】
7日鬼カサゴ船 5時30分出船 洲崎沖150m前後 

鬼カサゴ 0.4〜0.9kg   【1〜7鬼】
コメント:お客様からのリクエスト船にて出船今日は鬼カサゴ狙いです。洲崎沖へ南下しました。さてスルメ船からの情報をマルイカ船船長Mr.BOoは流れが西側速いと。西側では70cmのシイラが釣れたりしました。水深コールから20mほど余計に流れていれ、一旦着底後に20mほど巻き上げて、少しおいてから再び着底させましょうね。ッツアー佐々木氏はピンクワームをつけたらご機嫌な鬼カサゴの食い気が。安倍さんは総数十三尾で放流半分。Guestには2kgくらいあるかもってなカンコ。斉藤氏に進呈したので測定してないのですが1.5kgかな。サメのジャマーは一回だけ。竿頭は安倍様でした。

☆マルイカ船土曜日ご予約入って出船確定・日曜日・祭日月曜日お待ちしております
出るんだったら (◯:0^=マルイカ 5時30分出船   城ヶ島ー剣崎沖45〜75m
4日 マルイカ 14〜33cm 【3ー7杯】  
コメント:沖側の水温上昇と潮流の加速も起因しているのか?潮汐の幅とサイクルが半端ないです。そのために海中が落ち着かない状況かと思いますね。ちょいと激しすぎる潮が少し優しくなったらと思っております。ちょいと大きめなツノを寄せ角として一本入れてもいいかもしれません。
諸事情で後払いのお客様には、船での集金を目指しております。なにせ隙だらけな代表なのでご協力をお願いいたします。PAyPAyとか準備しているのですがねええ。知恵もお貸しくださいませ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海の中も暑いのか?マリンスノーが砂嵐のよう。

2024年08月05日 | 日記
2024年8月5日(月)   釣船佐円丸046ー881ー7627または090-8569-3695
6日(火)・マルイカ船ー/12名定員
7日(水)・マルイカ船ー/12名定員 ・鬼カサゴ船2/6名定員
8日(木) 9日(金) お休みです
10日(土)・マルイカ船2/12名定員

8/4日 (◯:0^=マルイカ船 5時30分出船   城ヶ島ー剣崎沖45〜75m
マルイカ 14〜33cm 【3ー7杯】  
コメント:三崎港内は岸壁はないのですけれど、橋桁から東口へ向かうと潮の抵抗を感じて安房崎からマルイカの反応と遭遇して追尾。。。。。え?逃げるというか泳いでいるというか?飛んでる?ペンギンみたいにですかね。次の反応を探りました。これは???え???縦横無尽って感じです。鮎かよ。。動きがあるのをわかっていて当たるかどうか?乗りました!一荷のタケダさんさすがです。マルイカのツノへのアタックはいいようですけど。反応を探しに動きますけど。群れが居そうな環境が整っている海域はあっちだ。。的な勘が。んで毘沙門経由劔崎沖へ。こちらもマルイカとご対面したが厳しい状況と。チェックを75mまでとしてのサーチ。餌なんのか?小さな鏡鯛なのか??お!マルイカGETも一杯。んで流れがかわったらしい後半ステージのチャンスを狙って45ー55mへ。汚れが噴出しているのですがこれがいいのか?悪いのかさえへもわからへん。っで乗りました。いいサイズのマルイカなんですよね。ちっとパラっとしているのでもっと乗っていいのかな_って感じなので。小さめも居そうなんですけど、あらお祭りしてしてしまってWカンナにPEが入り込んでしまってもちろんPE優先で。。。お祭解除してブリッジも戻ってきたら船の下にイカが。。。。で乗ったのですよ。不思議な海です。竿頭は下2本がブランコ。それが活躍したと。やってみましょうね。

諸事情で後払いのお客様には、船での集金を目指しておりますなにせ隙だらけな代表なのでご協力をお願いいたします。PAyPAyとか準備しているのですがねええ。知恵もお貸しくださいませ。

土曜日・日曜日に船のお手伝いがてらの有志を募集してします。主に船のロープとりです。》》お問い合わせはLINEやSNSで
ムツ根ザカナ船・鬼カサゴ船リクエスト募集中 
3名様からの出船です。船長のスケジ確認もあります。早めのご予約ご連絡を 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする