☆ヤンキース、近く佐々木と面談=米大リーグ(時事通信)⚾◆プロ野球ロッテからポスティングシステムを利用して米球界入りを目指す佐々木朗希投手(23)とヤンキースが、近く面談する予定だと18日に複数の米メディアが伝えた。キャッシュマン・ゼネラルマネジャー(GM)が明らかに/ 0940
☆菅野智之は20日に入団会見 オリオールズと1年契約(共同通信)◆米大リーグのオリオールズは18日、プロ野球巨人から獲得した菅野智之投手(35)の入団会見を19日(日本時間20日)にオンラインで行うと発表した/ 0407
☆ソフトバンクの大津、2500万円増 プロ野球・契約更改(時事通信)◆大津が2500万円増の5500万円で更改した。先発に転向した今季は19試合で7勝(7敗)を挙げ、防御率2.87/(金額は推定)/ (時事ドットコム) 1517
☆沢柳らと育成契約 プロ野球・ソフトバンク(時事通信)◆19日、戦力外を通告した沢柳亮太郎(24)、風間球打(21)両投手、生海外野手(24)=本名甲斐生海=ら5人と育成選手契約を結んだと発表した/ (時事ドットコム) 1945
☆DeNA桑原は現状維持=プロ野球・契約更改(時事通信)◆桑原は現状維持の1億2000万円で更改した。今季は106試合に出て打率2割7分、5本塁打、24打点/6年契約の2年目を終えた山崎は現状維持の3億円でサインした。今季は自己最少の38登板で3勝5敗4セーブ、防御率3.35/(金額は推定)/ 1912
☆石川柊「期待に応えたい」=ソフトバンクからFA移籍-プロ野球・ロッテ(時事通信)
◆ソフトバンクから国内フリーエージェント(FA)権を行使し、ロッテに移籍した石川柊太投手(32)が19日、千葉・ZOZOマリンスタジアムで入団会見に臨んだ。交渉にも同席した吉井理人監督から背番号21を譲り受けることが決まり、「吉井さんの熱意、期待に応えられるように頑張りたい」と意気込みを語った/ 1812
☆吉井監督は背番号81に プロ野球・ロッテ(時事通信)◆19日、吉井理人監督の背番号を21から81に変更すると発表した。伊志嶺翔大・1軍外野守備兼走塁コーチは81から74に/ (時事ドットコム) 1813
☆右腕ネルソンを獲得 プロ野球・阪神(時事通信)◆19日、新外国人選手として米大リーグのフィリーズなどでプレーしたニック・ネルソン投手(29)=185センチ、92キロ、右投げ右打ち=を獲得したと発表した。年俸90万ドル(約1億4000万円)の単年契約で、背番号は42/(金額は推定)/ (時事ドットコム) 1641
☆畠「持ち味を存分に」=プロ野球・阪神(時事通信)◆現役ドラフトで巨人から阪神に移籍した畠世周投手(30)が19日、兵庫県西宮市で入団会見を行った。チームカラーである黄色のネクタイを締めて臨み、「中継ぎの中でも長いイニングを投げられるのが持ち味。存分に発揮していけたら」と意気込んだ/ 1605
☆ヤクルトの矢崎「ベスト尽くす」 プロ野球(時事通信)◆現役ドラフトで広島からヤクルトに移籍した矢崎拓也投手(29)が19日、東京都内で入団会見に臨み、「ご縁を頂いたからには優勝、日本一に貢献できるようにベストを尽くしたい」と意気込んだ/ (時事ドットコム) 1554
☆日本、15位で変わらず=FIFAランキング(時事通信)⚽◆19日、男子の最新FIFAランキングを発表し、日本は前回と変わらずアジア最上位の15位だった。1位のアルゼンチン、2位のフランス、3位のスペインなど上位に変動はなかった/ 2139
☆初代王者はレアル=新設大会インターコンチネンタル杯-サッカー(時事通信)
◆各大陸クラブ王者が争う新設大会、インターコンチネンタルカップは18日、カタールのルサイルで決勝が行われ、欧州王者レアル・マドリード(スペイン)が北中米カリブ海代表のパチューカ(メキシコ)を3-0で下し、初代王者に輝いた。前半37分にエムバペが先制ゴール。後半にロドリゴとビニシウスが加点した/ 0720
☆遠藤はフル出場=リバプール4強入り-欧州サッカー(時事通信)
◆18日、各地で行われ、イングランド・リーグカップ準々決勝で遠藤航のリバプールが菅原由勢のサウサンプトンを2-1で下し、4強入りした。遠藤はフル出場し、菅原は後半に途中出場/
◆鎌田大地が後半途中から出たクリスタルパレスは、冨安健洋が負傷離脱中のアーセナルに2―3で競り負けた。フランス1部リーグでは、南野拓実のモナコがパリサンジェルマンに2―4で敗れた。南野は後半途中からプレー/ 0810
☆モナコ南野は後半途中から出場 フランス1部リーグ(共同通信)◆18日、モナコの南野拓実はホームのパリ・サンジェルマン戦に2-2の後半29分から出場した/ 0820
☆元日本代表の清武が退団=J1・C大阪(時事通信)😞◆19日、元日本代表MF清武弘嗣(35)が契約満了で退団すると発表した/ 1838
☆J1広島、人気示す収容率90% 2位と健闘、来季は50万目標(共同通信)
◆19日、広島市内で記者会見を開き、新スタジアム「エディオンピースウイング広島」開業初年となった今季のデータを発表し、リーグ戦1試合平均の来場者数が2万5609人を記録し、人気を示すように収容率はリーグ1位の約90%となった。総来場者数は48万6579人で、来季の目標を50万人に設定した/ 1631
☆磐田新監督にハッチンソン氏 Jリーグ(時事通信)◆19日、新監督にオーストラリア出身のジョン・ハッチンソン氏(44)が就任すると発表した。横内昭展氏の後任と/ (時事ドットコム) 1420
☆西村審判、感謝の勇退=「切磋琢磨の日々が宝物」-サッカー(時事通信)◆元国際審判で今季限りで第一線から勇退する西村雄一審判員(52)が19日、東京都内で取材に応じた。「審判の仲間と切磋琢磨(せっさたくま)した日々は私の宝物。皆さんの支援と応援によって、プロフェッショナルレフェリーの使命を務めることができた」と感謝を述べた/ 1824
☆長谷川、藤野はフル出場=サッカー女子欧州CL(時事通信)
◆18日、各地で1次リーグ最終戦が行われ、D組で既に準々決勝進出を決めていたマンチェスター・シティー(イングランド)の長谷川唯と藤野あおばは、敵地でのバルセロナ(スペイン)戦にフル出場した。チームは0―3で敗れ、5勝1敗で2位通過/
◆敗退が決まっていたハンマルビー(スウェーデン)の宮川麻都は、2―1で勝ったザンクト・ペルテン(オーストリア)戦に後半途中から出場/ 1109
☆大体大など8強入り=ハンド女子日本選手権(時事通信)🤾🏻♀️🤾🏻♂️◆19日、福井・トリムパークかなづなどで2回戦が行われ、大体大がリーグHのHC名古屋を30-18で破り、準々決勝に進んだ。ソニー鹿児島、北国石川、熊本なども/ 2109
☆18歳吉田が初優勝=選抜と2冠は高校生初-全日本レスリング(時事通信)😀🤼
◆第1日は19日、来年の世界選手権とアジア選手権の代表選考会を兼ねて東京・代々木第2体育館で男女計8階級が行われ、男子グレコローマンスタイル82キロ級は18歳の吉田泰造(香川・高松北高)が初優勝を遂げた。吉田は5月の全日本選抜選手権に続く優勝。日本協会によれば、男子の高校生が両大会を制するのは史上初/ 2040
☆平野歩ら決勝進出=スノーボードW杯(時事通信)🏂
◆18日、米コロラド州カッパーマウンテンで男女ハーフパイプ第2戦の予選が行われ、男子は平野歩夢(TOKIOインカラミ)が1組1位となり、10人で争う20日の決勝に進んだ。今季開幕戦を制した戸塚優斗(ヨネックス)らを含め、日本勢は5人が予選を突破/女子は2組1位となった清水さら(TOKIOインカラミ)ら日本勢3人/ 1000
☆ペレスが離脱=後任候補はローソンと角田-F1レッドブル(時事通信)😞◆18日、セルヒオ・ペレス(メキシコ)の離脱を発表した/総合4連覇を遂げたマックス・フェルスタッペン(オランダ)と組む後任は発表されていないが、RBのリアム・ローソン(ニュージーランド)と角田裕毅が候補に挙がっている/ 0829
☆ローソン、レッドブル入り=角田は昇格ならず-F1(時事通信)😞◆19日、今季途中からRBのドライバーを務めたリアム・ローソン(ニュージーランド)が、2025年から加入すると発表した/今季、ドライバーズ部門で自己最高の12位と活躍した同じRBの角田裕毅も候補だったが、親チームに当たるレッドブルへの昇格はならなかった/ 2000
☆阿武咲「やり切った」=元貴景勝思い涙も-大相撲(時事通信)😢
◆元小結阿武咲(28)=本名打越奎也、青森県出身、阿武松部屋=が19日、東京・両国国技館で引退会見に臨み、「やり切った気持ちでいっぱい」と心境を語った/
◆特に思い出に残る一番として、2023年初場所13日目の大関貴景勝(現湊川親方)戦を挙げた/同学年の親方に引退を報告した際、「俺たち頑張ったよなと言われて。うれしかった」と/ 1549
☆渡辺氏、公約に「五大陸五輪」=IOC会長選に立候補(時事通信)◆国際オリンピック委員会(IOC)は19日、ギリシャで来年3月に行う会長選の立候補者7人の公約を発表し、国際体操連盟会長の渡辺守成氏は世界五大陸の5都市で同時期に夏季大会を行う「五大陸五輪」構想を発表した/ 2059
☆小林会長が8期目へ=日本女子プロゴルフ協会(時事通信)◆19日、次期理事候補者の互選により決定した役職を発表し、小林浩美会長(61)の続投が決まった。任期は来年3月から2年で、8期目に/ 1943
☆ドウデュース1枠2番=競馬有馬記念(時事通信)◆中央競馬の第69回有馬記念(22日、GI、中山競馬場、芝2500メートル)の枠順を決める抽選会が19日、東京都内で行われ、ファン投票1位で今回が引退レースとなるドウデュースは1枠2番に入った/ 2006
☆坂本、4連覇へ「強気で」=20日、全日本フィギュア開幕(時事通信)◆20日、来年3月の世界選手権(米ボストン)代表最終選考会を兼ねて大阪・東和薬品ラクタブドームで開幕する。19日は会場で公式練習が行われ、女子で4連覇が懸かる坂本花織(シスメックス)、男子では初優勝を目指す鍵山優真(オリエンタルバイオ)らが調整した/ 1842
☆金谷拓実「夢かないうれしい」 来季の米ゴルフツアー出場権獲得(共同通信)😀◆米男子ゴルフの来季のツアー出場権を獲得した金谷拓実が19日、東京都内で取材に応じ「子どもの頃からの夢がかなってうれしい。一生懸命やっていれば必ずチャンスは来ると信じていた」と笑顔で喜びを語った/ 1826
☆平野歩ら新リーグ参加=ホワイト氏設立、来春開幕-スノーボード(時事通信)◆スノーボード男子ハーフパイプ(HP)で2022年北京五輪金メダリストの平野歩夢(TOKIOインカラミ)が、来年3月に開幕するプロリーグの「ザ・スノーリーグ」に出場すると18日、ロイター通信が伝えた。同リーグは五輪の男子HPで3度優勝したショーン・ホワイト氏(米国)が新設した/ 1805
☆名古屋場所、7800席に 大相撲(時事通信)◆日本相撲協会は19日、新設のIGアリーナで来年から行われる大相撲名古屋場所の座席概要などを発表し、総席数は約7800となった/ (時事ドットコム) 1737
☆茨城、京都が参入決定=26年開幕のBプレミア-バスケット(時事通信)◆男子のBリーグは19日、東京都内で行われた理事会後に記者会見を開き、2026年10月に開幕する新トップカテゴリー「Bリーグ・プレミア(Bプレミア)」の参入クラブに茨城、京都(いずれもB1)が新たに加わったと発表した/ 1649
☆北口「もっと遠くに」=村竹、赤松、川野らも表彰-日本陸連表彰式(時事通信)◆19日、東京都内で行われた。最優秀選手賞に当たる「アスリート・オブ・ザ・イヤー」に2年連続で選ばれたパリ五輪女子やり投げ金メダルの北口榛花(JAL)は「ただただ、もっとやりを遠くに飛ばしたいという気持ちで、夢の70メートルに向かって頑張る」と一層の飛躍を誓った/ 2004
☆最優秀プロに金谷と竹田 東京運動記者クラブ・ゴルフ分科会(時事通信)◆19日、東京都内で総会を開き、2024年の最優秀プロに男子は初めて賞金王となった金谷拓実、女子は8勝を挙げて年間女王に輝いた竹田麗央を選んだ/ (時事ドットコム) 1820
☆「GTO」出演の希良梨 離婚していたことを報告「変わらず温かく見守って」がん公表で手術も(スポーツ報知)😞💔◆女優の希良梨(44)が19日に自身のインスタグラムを更新し、離婚していたことを明かした/ 0923
☆櫻井海音「逃げなくてよかった」、映画「【推しの子】」前夜祭 齋藤飛鳥、実写版を「誠心誠意、作り上げた」(時事通信)◆赤坂アカさん、横槍メンゴさんが手掛けた人気漫画を原作とする映画「【推しの子】-The Final Act-」(20日公開)の前夜祭イベントが19日、東京都内で行われ、櫻井海音、齋藤飛鳥らキャストが登場した/ (時事ドットコム) 2253
☆テニス西岡良仁、元ウェザーニュースキャスター檜山沙耶との結婚を正式発表「人生という大きなコートで2人で手を取り合い…」(スポーツ報知)😄😄◆男子テニスの西岡良仁(29)が19日に自身のインスタグラムを更新し、元ウェザーニュースキャスター檜山沙耶(ひやま・さや、31)との結婚を正式発表した/ 0801
☆77歳男を公務執行妨害容疑で逮捕 千葉・柏の事件についても聴取へ(朝日新聞)😠◆千葉県柏市 の住宅敷地内で18日、住人の さん(59)と妻の さん(59)が刺殺された事件があった。県警は19日、住所・職業不詳の 容疑者(77)を公務執行妨害の疑いで逮捕し、発表した/ 2329
☆43歳無職の男を逮捕=殺人未遂、容疑認める-中学生2人死傷・福岡県警(時事通信)😠◆北九州市小倉南区のファストフード店で、中学3年生の男女2人が刺され、 さん(15)が死亡した事件で、福岡県警小倉南署捜査本部は19日、負傷した男子生徒(15)への殺人未遂容疑で、無職 容疑者(43) を逮捕した。「確かにその行為をした」と容疑を認めている/ 1757
☆「対応、遅くなかった」=オスプレイ飛行見合わせ-陸自トップ(時事通信)◆陸上自衛隊トップの森下泰臣陸上幕僚長は19日の記者会見で、米軍が輸送機オスプレイの運用一時停止を勧告したことを受けて、陸自V22オスプレイの飛行を見合わせた時期について、「安全を最優先に考え適切に判断した。対応が遅かったとは考えていない」と述べた/ 1956
☆悪質ホストクラブの規制、罰則強化へ 風営法改正も視野 検討会が最終報告書(産経新聞)◆対策を議論してきた警察庁の有識者検討会が19日、最終報告書をまとめた// 1047
☆渡辺恒雄さん死去、98歳=読売グループ本社主筆、政界に影響力(時事通信)◆読売新聞グループ本社(東京都千代田区)代表取締役主筆の渡辺恒雄(わたなべ・つねお)さんが19日午前2時、肺炎のため、都内の病院で死去した。98歳だった/ 1102
☆東京科学大病院、来年1月に「移植医療部」設立 心臓移植施設登録目指し(産経新聞)◆東京科学大病院は19日、心臓の移植医療に参入するため、来年1月1日に移植医療部を新設すると発表した/ 1912
☆ガザ交渉で高官協議=ハマス軟化も詰めの作業残る-イスラエル首相(時事通信)◆イスラエルメディアは18日、パレスチナ自治区ガザのイスラム組織ハマスとの停戦交渉に関連し、ネタニヤフ首相が19日に高官協議を開くと報じた/ 1429
☆ウクライナ東部制圧急ぐ=トランプ、アサド両氏と会談へ-プーチン氏が年末会見・モスクワ(時事通信)◆ロシアのプーチン大統領は19日、モスクワで「今年の総括」と題した内外記者会見を開いた/ 2248
☆中印、国境問題の解決向けロードマップ作成へ 王毅氏「未来志向で」(朝日新聞)
◆中国、インド両政府は18日、北京で国境問題に関する特別代表会議を開いた。中国側の発表によると、双方は包括的な解決を目指し、ロードマップを作成することを確認した/今回の会議には、中国から外交部門トップを務める王毅・共産党政治局員兼外相が出席し、インド側はドバル国家安全保障担当補佐官が参加/ 0600
☆ロシア派遣の北朝鮮兵 百人以上死亡・1千人負傷=韓国情報機関(聯合ニュース)◆韓国情報機関の国家情報院(国情院)は19日、国会情報委員会が開催した非公開の懇談会で、ウクライナに侵攻するロシアを支援するため派遣された北朝鮮軍兵士が少なくとも100人死亡したことが確認されたと報告した。与党「国民の力」の議員が記者団に対し伝えた/ 1210
☆アメリカの国防予算138兆円、上院可決 過去最大、念頭に中国(毎日新聞)◆米連邦上院は18日、2025会計年度(24年10月~25年9月)の国防予算の大枠を決める国防権限法案を賛成多数で可決した/ 1636
☆米国初の鳥インフル重症例、警戒高まる(AFPBB News)😫◆米疾病対策センターなどは18日、南部ルイジアナ州在住の高齢者1人が高病原性鳥インフルエンザに感染し、重症だと発表した。鳥インフルエンザのパンデミック(世界的な大流行)への懸念が高まる中、米国内で人の重症例が報告されたのは初めて/ 1226
☆石破首相、トランプ氏と会談へ 2025年1月訪米で調整(毎日新聞)◆石破茂首相はトランプ次期米大統領と会談するため、来年1月中旬に訪米する方向で検討に入った/複数の関係者が19日、明らかにした/ 1102
☆「女性スペースの安全・安心確保法案」自民・女性守る議連が了承 来年通常国会提出目指す(産経新聞)
◆自民党有志議員でつくる「全ての女性の安心・安全と女子スポーツの公平性等を守る議員連盟」(略称・女性を守る議連)は19日、国会内で会合を開き、公共施設管理者に女性トイレなどでの安心・安全の確保策を求める「女性専用スペースで女性の安全と安心を確保する法案」を了承した/ 1901
☆追加利上げ見送り=トランプ新政権、春闘見極め-日銀会合(時事通信)◆19日の金融政策決定会合で、政策金利である短期金利の誘導目標を現行の「0.25%程度」に据え置いた/ 1312
☆日銀、追加利上げ見送り=「もう少し情報必要」=春闘、米次期政権の動向注視-植田総裁(時事通信)◆日銀は19日の金融政策決定会合で、政策金利である短期金利の誘導目標を「0.25%程度」に据え置いた。植田和男総裁は会合後の記者会見で、追加利上げを見送った理由について/ 2002
☆異次元緩和「想定ほど効果なし」=非デフレ化には貢献-日銀が政策検証結果(時事通信)◆19日、1990年代後半から25年間にわたる金融緩和政策の効果と副作用をまとめた検証結果「多角的レビュー」を公表した/ 2134
☆米、0.25%追加利下げ=来年2回下げに減少想定-物価上振れ、ペース鈍化(時事通信)◆米連邦準備制度理事会(FRB)は18日の連邦公開市場委員会(FOMC)で、政策金利を0.25%引き下げることを決めた/ 0815
☆NYダウ終値、半世紀ぶり10営業日連続の下落…利下げペース減少見込みで1123ドルの大幅安(読売新聞)◆18日のニューヨーク株式市場は、米金利が高止まりして景気を圧迫するとの警戒感が強まり、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比1123・03ドル安の4万2326・87ドルと10営業日連続で値下がりした/ 0611
☆ドル円相場、2円89銭安の1ドル=156円46~49銭(読売新聞)
☆日経平均株価、終値は268円安…一時700円超の下落(読売新聞)◆19日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の終値は前日比268円13銭安の3万8813円58銭だった/ 1541