☆田中将「できる証明をしたい」=巨人移籍で心境語る-プロ野球(時事通信)⚾
◆楽天を自由契約となり、巨人と契約合意した田中将大投手(36)が25日、東京都内で入団会見に臨み、「子どもの頃からファンだった巨人のユニホームを着られることは光栄。まだまだできるんだという証明をしたい」と心境を語った。単年契約で、年俸は1億6000万円プラス出来高払い。背番号は11に決まった/ 1652
☆九里「勝ちに貢献する」=オリックス入団会見-プロ野球(時事通信)◆広島からフリーエージェント(FA)宣言し、オリックスに入団した九里亜蓮投手(33)が25日、大阪市内で記者会見に臨み、「チームの勝ちに1試合でも多く貢献できるように頑張りたい」と意気込んだ。2年契約で、年俸2億円/(金額は推定)/ 1604
☆バーヘイゲンと契約延長 プロ野球・日本ハム(時事通信)◆25日、ドリュー・バーヘイゲン投手(34)と来季の契約で合意したと発表した。1年契約で年俸3億5000万円プラス出来高払い/ (時事ドットコム) 1840
☆巨人の西舘は2800万円 プロ野球・契約更改(時事通信)◆ドラフト1位新人の西舘は1200万円増の2800万円で更改した。デビューから10試合連続ホールドをマークしたものの、7月以降は1軍での登板がほとんどなかった/巨人は全選手が契約更改を終えた。(金額は推定)/ (時事ドットコム) 1732
☆西村、町田へ完全移籍 J1横浜M(時事通信)🔜◆25日、FW西村拓真(28)が町田へ完全移籍すると発表した/ (時事ドットコム) 1612
☆木山監督が続投=J1発昇格の岡山-Jリーグ(時事通信)◆25日、木山隆之監督(52)との契約更新を発表した/ 1153
☆磐田のジャーメイン獲得=J1広島(時事通信)🔜◆25日、来季J2に降格する磐田からFWジャーメイン良(29)を完全移籍で獲得すると発表した/ 1110
☆琉球が準決勝進出=バスケットボール(時事通信)🏀◆男子の東アジアスーパーリーグは25日、各地で1次リーグが行われ、B組の琉球は新北(台湾)を82-74で下した。開幕4連勝で同組2位以内が確定し、来年3月に行われる準決勝進出を決めた/A組では、Bリーグ王者の広島が桃園(台湾)を84-73で破って3勝1敗と/ 2332
☆福岡第一、3回戦進出 全国高校バスケット(時事通信)🏀
◆25日、東京体育館で行われ、男子2回戦では2連覇を狙う福岡第一(福岡)が福島東稜(福島)に95-69で快勝し、3回戦に進んだ。前回準優勝の福岡大大濠(福岡)、2大会連続4強の藤枝明誠(静岡)なども/女子3回戦では、3連覇を目指す京都精華(京都)が聖カタリナ学園(愛媛)を101-56で下し準々決勝に/ (時事ドットコム) 1955
☆女子複の福島、松本組など本戦へ=全日本バドミントン(時事通信)🏸◆第1日は25日、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで各種目の予選が行われ、女子ダブルスの福島由紀(岐阜Bluvic)松本麻佑(ほねごり)組などが26日からの本戦に進んだ/ 1709
☆スイス代表のゾフィー・ヘディガーさん、雪崩で死亡=スノーボード女子(時事通信)◆2022年北京冬季五輪に出場したゾフィー・ヘディガーさんが、雪崩に遭って死亡した。26歳。同国スキー連盟が24日に発表した/同連盟によると、スイス東部のアローザで23日に発生した雪崩に巻き込まれた/ 1540
☆ドウデュース引退=競馬(時事通信)😞◆日本中央競馬会(JRA)は25日、2022年の日本ダービー、今年の天皇賞・秋、ジャパンカップなどGIを5勝したドウデュース(牡5歳、栗東・友道康夫きゅう舎)の競走馬登録を同日付で抹消したと発表した/ 1808
☆スターズオンアース引退=競馬(時事通信)😞◆日本中央競馬会(JRA)は25日、2022年の桜花賞、オークスを制したスターズオンアース(牝5歳、美浦・高柳瑞樹きゅう舎)の競走馬登録を同日付で抹消したと発表した/ 1709
☆坂本花織が五輪テスト大会辞退 世界フィギュアの調整優先(共同通信)😞
◆日本スケート連盟は25日、東京都内で理事会を開き、フィギュア女子の坂本花織(シスメックス)が2026年ミラノ・コルティナダンペッツォ冬季五輪のテスト大会(来年2月・ミラノ)出場を辞退することを承認した。五輪の国・地域別出場枠が懸かる世界選手権(同3月・米ボストン)への調整を優先するため/ 1526
☆屋比久がALSOK退社 レスリング男子(時事通信)◆25日、レスリング男子で東京五輪グレコローマンスタイル77キロ級銅メダルの屋比久翔平(29)が今月限りで退社すると発表した/ (時事ドットコム) 1708
☆新監督に添田氏 車いすバスケ女子(時事通信)◆日本車いすバスケットボール連盟は25日、女子日本代表の新監督に、2000年シドニー・パラリンピック女子銅メダリストの添田智恵氏が就任すると発表した/ (時事ドットコム) 2031
☆代表に錦織、西岡ら=柚木が初選出-デ杯テニス(時事通信)
◆日本テニス協会は25日、男子の国別対抗戦デビス杯(デ杯)ファイナル予選1回戦の英国戦(来年1月31日、2月1日、兵庫・ブルボンビーンズドーム)に臨む代表選手を発表し、錦織圭(ユニクロ)、西岡良仁(ミキハウス)、ダニエル太郎(エイブル)、綿貫陽介(SBCメディカルグループ)、柚木武(イカイ)が選ばれた/ 1732
☆入江さんらアスリート委員に JOC(時事通信)◆日本オリンピック委員会(JOC)は25日、アスリート委員会の委員選挙で、競泳男子の2012年ロンドン五輪メダリストで今年現役を引退した入江陵介さんら6人が当選したと発表した/ (時事ドットコム) 1712
☆新コーチに藤井氏ら=バドミントン日本代表(時事通信)◆日本バドミントン協会は25日、来年の日本代表のコーチ陣を発表し、女子ダブルスの担当に2012年ロンドン五輪銀メダリストの藤井瑞希氏(36)が就くことになった/男子ダブルスで東京五輪まで2大会連続8強入りした遠藤大由氏(38)、同シングルスでロンドン五輪ベスト8の佐々木翔氏(42)も/ 1655
☆石川遼「少しでも前に進みたい」 通算20勝も米ツアー逃す(共同通信)◆男子ゴルフの石川遼が25日、千葉県野田市内で取材に応じ、日本ツアー2勝を挙げて通算20勝に到達した今季について「喜ぶところと喜べないところがはっきりしたシーズンだった」と/来季の具体的な目標については明言を避け「1年をかけて少しでも前に進みたい」と語った// 1947
☆富士通、ライスボウル4連覇へ 「殴り合いのつもりで」と主将(共同通信)◆アメリカンフットボールの日本選手権、ライスボウル(来年1月3日・東京ドーム)で4連覇を目指す富士通が25日、川崎市内で記者会見し、OLの大久保壮哉主将は「メンタル、技術全てにおいて先手を取る。やられたらやり返す、殴り合いのつもりで戦う」と気合十分に語った/ 1942
☆琴桜「挑戦できることが幸せ」 初場所で初の綱とりへ(共同通信)◆大相撲初場所(来年1月12日初日・両国国技館)で横綱昇進に挑む大関琴桜は25日、千葉県松戸市の佐渡ケ嶽部屋で四股やすり足で汗を流し、初の綱とりに向け「挑戦できることが一つの幸せ。難しさは分かっている。だからこそ、やりがいがある」と引き締まった表情で話した/ 1837
☆堀琴音がクリスマス婚! 同学年の一般男性と交際記念日にゴールイン(サンケイスポーツ)😄◆女子ゴルフの堀琴音(28)=ダイセル=がクリスマスの25日、結婚したことが分かった。お相手は同学年の29歳の一般男性の会社員で、この日に2人で婚姻届を提出した/ 1500
☆俳優の村井良大さんが結婚 Xなどで発表、「一般女性」と(共同通信)😄◆俳優の村井良大さん(36)が結婚したと、25日に自身のX(旧ツイッター)などで発表した。村井さんは「一般女性の方と結婚致しました。これからも表現者として日々精進してまいります」とコメント/ 1416
☆森田拳次さん死去、85歳=漫画家、「丸出だめ夫」(時事通信)◆「丸出だめ夫」などで知られる漫画家の森田拳次(もりた・けんじ)さんが23日午前、老衰のため横浜市内で死去した。85歳だった/ 2305
☆向井理、波瑠が独立発表 所属事務所ホリ・エージェンシーがホリプロ・ブッキング・エージェンシーと合併で(スポーツ報知)
◆波瑠、向井理らが所属する大手芸能事務所「ホリ・エージェンシー」が、系列の芸能事務所「ホリプロ・ブッキング・エージェンシー」と合併することが25日、発表された/所属事務所の発表に伴い、向井は同事務所インスタグラムを通じて独立を発表/波瑠は同日に自身のインスタグラムを更新し、年内で退所することを発表/ 1210
☆松本人志、来春にもコンビで独自プラットホーム設立し活動再開へ(スポーツ報知)◆「週刊文春」との訴訟を終結し、芸能活動再開の意向を示したダウンタウン・松本人志が、独自プラットフォームを設立し、来春の活動再開を目指していることが25日、分かった/ 1044
☆竹内涼真、来年の目標は「魅」 JRAのプロモーションキャラクターに、「父親が一番喜んでいる」(時事通信)◆俳優の竹内涼真が日本中央競馬会(JRA)の来年の年間プロモーションキャラクターを務めることになり、25日に東京都内で行われた発表会に見上愛と共に出席した/ (時事ドットコム) 2213
☆41歳・大堀恵、第2子女児出産を報告「娘も妹ができて喜んでいます」(ORICON NEWS)👶🏻◆元AKB48・SDN48のメンバーでタレントの大堀恵(41)が25日、自身のブログとインスタグラムを更新し、第2子となる女児出産を報告した/ 1646
☆声優の飯田里穂、第1子妊娠を報告「不妊治療を続けてきた中で多くの経験を」(日刊スポーツ)🤰🏻◆「ラブライブ!」星空凛役などで知られる声優の飯田里穂が25日、X(旧ツイッター)を更新。第1子妊娠を報告した/ 1347
☆レプリコンワクチンめぐり「誹謗中傷」立民・原口氏を提訴 製薬会社(朝日新聞)😠
◆新型コロナの「レプリコン」と呼ばれる新たなワクチンをめぐり、立憲民主党の原口一博衆院議員(佐賀1区)が繰り返した誹謗中傷で名誉を傷つけられたとして、ワクチンを製造販売する「Meiji Seika ファルマ」社は25日、原口氏を相手取り、1千万円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした、と発表した/ 1839
☆「靖国落書きに不可欠な役割」中国籍の男に懲役8月の実刑判決 東京地裁(産経新聞)
◆靖国神社(東京都千代田区)の石柱が落書きされた事件で、礼拝所不敬と器物損壊の罪に問われた中国籍の 被告(29)の判決公判が25日、東京地裁で開かれ、福家康史裁判官は「犯行に不可欠な役割を積極的に果たした」として、懲役8月(求刑同1年)の判決を言い渡した/ 1634
☆海保機長、副機長とも誤認=進入気付いた管制官も-羽田衝突事故で中間報告・運輸安全委(時事通信)◆羽田空港(東京都大田区)で1月、日本航空と海上保安庁の航空機が衝突炎上し、海保機の乗員5人が死亡した事故で、運輸安全委員会は25日、調査の中間報告書に当たる「経過報告」を公表した/ 1701
☆大川原国賠訴訟が結審 判決は25年5月28日 「判決で正義を」(毎日新聞)◆化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の社長らの起訴が取り消された冤罪(えんざい)事件を巡り、社長らが東京都と国に約2億5000万円の賠償を求めた訴訟の控訴審は25日、東京高裁で結審した// 1816
☆避難1年で15%死亡=富山・愛知受け入れの高齢入所者ら-広域搬送に課題・能登地震(時事通信)◆能登半島地震で被災地の福祉施設や病院から避難した高齢者のうち、富山県と愛知県が受け入れた約15%に当たる計38人が今月までに亡くなったことが25日、分かった/ 1630
☆着火タイミング遅れが原因=探査機SLIMエンジン破損-JAXA(時事通信)◆宇宙航空研究開発機構(JAXA)は25日、日本初の月面着陸に成功した探査機「SLIM(スリム)」で、着陸直前にメインエンジン1基が破損したトラブルについて、着火のタイミングが遅れ、エンジン内にたまった燃料に引火した衝撃が原因だとする調査結果を明らかにした/ 1735
☆医師不足地域で手当増=過剰エリアは実質開業規制-偏在是正へ対策(時事通信)◆医師が都市部に集中し、地方で不足する偏在を是正するため、厚生労働省は25日、対策推進本部を開き、不足地域で勤務する医師への手当増額や、過剰エリアにおける実質的な開業規制を盛り込んだ対策パッケージを策定した/ 1623
☆授業時数など、学校の裁量拡大へ=「情報活用能力向上を」-学習指導要領改定、諮問・文科省(時事通信)◆阿部俊子文部科学相は25日、標準授業時数を柔軟化するなど、学校の裁量を拡大する方向で、学習指導要領の全面改定を中央教育審議会に諮問した/ 1026
☆高校まで私立、1976万円=過去最高、コロナ明け影響か-文科省(時事通信)📊◆幼稚園から高校まで全て私立に通った場合、学習費(授業料や塾費など)の総額は約1976万円になり、過去最高だったことが25日、文部科学省の2023年度「子供の学習費調査」で分かった/ 1703
☆歌会始の入選者決まる=お題は「夢」、最年少16歳(時事通信)◆宮内庁は25日付で、来年1月22日に皇居・宮殿で開かれる歌会始の入選者10人を発表した/ 0002
☆自動運転レベル4の路線バス運行開始 松山で全国初(毎日新聞)◆特定の条件下で人的操作を必要としない「レベル4」の自動運転路線バスの運行が25日、松山市で始まった。運行する伊予鉄グループ(本社・松山市)によると、路線バスのレベル4の営業運行は全国で初めて/ 1909
☆中国人観光客向けのビザ、緩和措置実施を表明 数次ビザ10年に延長(毎日新聞)◆岩屋毅外相は25日、訪問先の北京で中国人観光客向けの査証(ビザ)発給について緩和措置を実施すると表明した/ 1748
☆「邪悪な勢力」打倒へ決意=イランなど念頭か-イスラエル首相(時事通信)◆イスラエルのネタニヤフ首相は24日、クリスマスに合わせて全世界のキリスト教徒に向けてビデオメッセージを出し/AFP通信が報じた/ 1359
☆中国・全人代が来年3月5日に開幕へ トランプ米政権発足後の経済対策が焦点に(産経新聞)◆中国国営新華社通信は25日、中国の立法機関、全国人民代表大会(全人代)が来年3月5日から北京で開かれることが決まったと伝えた。全人代常務委員会が25日に開いた会議で決めた/ 1732
☆カザフスタンで旅客機墜落、67人搭乗 死者38人(ロイター)😫😢◆ アゼルバイジャンからロシア南部チェチェン共和国に向かっていたアゼルバイジャン航空のエンブラエル190型機が25日、カザフスタン西部のアクタウ近郊に墜落し、38人が死亡した/ 1734
☆米銀業界団体、FRBを提訴 ストレステストの透明性向上要求(ロイター)◆米銀業界団体は24日、銀行に対する年次ストレステスト(健全性審査)が法律に違反しているとして、米連邦準備理事会(FRB)を提訴した/ 0029
☆来年度予算案、115兆円台の見通し 過去最大、社会保障費など増(毎日新聞)◆政府の2025年度予算案の概要が25日、明らかになった。一般会計の歳出総額は115・5兆円になる見通しで、23年度当初の114兆3812億円を超えて過去最大と/ 1119
☆岩屋外相「日中関係は重要な責任を共有」 中国に戦略的互恵関係の推進呼び掛け(産経新聞)◆中国を訪問した岩屋毅外相は25日、北京で李強首相と会談した。岩屋氏は会談冒頭、日中関係について「地域や世界にとって重要な責任を共有している」と指摘し、日中双方で「戦略的互恵関係」を推進することを呼び掛けた/ 1342
☆低金利続けば緩和「過大」に=物価目標と整合的な賃上げを-日銀総裁(時事通信)◆日銀の植田和男総裁は25日、東京都内で開かれた経団連の審議員会で講演/ 1534
☆AIでSNS投稿分析=危機の兆候、早期発見へ-金融庁(時事通信)◆25日、分かった。2025年春にも実証実験を開始/ 1421
☆政府経済見通し24年度0.4%に下げ、輸出下振れ 25年度据え置き1.2%(ロイター)◆ 内閣府は25日、政府の2025年度予算案などの前提となる政府経済見通しを公表した// 1753
☆NYダウ4営業日続伸、終値390ドル高…1週間ぶり4万3000ドル台回復(読売新聞)◆24日のニューヨーク株式市場で、ダウ平均株価(30種)の終値は前日比390・08ドル高の4万3297・03ドルとなり、4営業日連続で値上がりした/ 0424
☆東京円ほぼ横ばい、1ドル=157円00~30銭(読売新聞)
☆日経平均終値、93円高の3万9130円…2日ぶり値上がり(読売新聞)