![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/8a/38b27907aa062106b075529c9c834d75.jpg)
先週の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。
なんにもセンムです、こんばんは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
4314回目の更新です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
5月の日曜ランチは~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0050.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/4e/a42367bc16c99150078d38422ccb9779.jpg)
第1週目の7日はペヤングわさび醤油味やきそばと~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/ba/054e0d824342afb96f54082f9338ac03.jpg)
セブンさんの昆布のおむすびで~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/4b/387a8da704566c5414c44c5c9daad50d.jpg)
で、第2週目の14日は~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/73712a9239bd2d76706b7b228ab48422.jpg)
やっぱりペヤング黒豚骨やきそばと~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
熊本ラーメンをペヤングで再現した商品です。
濃厚な豚骨の旨みと、黒マー油の風味を効かせることで本格的な味わいに仕上げました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/75/b23399f5a1fb1a8a5a3167f5c66c357f.jpg)
やっぱりセブンさんの昆布のおむすびで~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_2.gif)
で、第3週目の21日は~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/15/401b0c99d97fe2d24820d15537a4eee0.jpg)
やっぱり、ペヤングイカトパスやきそばと~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
イカ焼きとたこ焼きを同時に味わえる新感覚の商品です。
かやくには、風味の良いイカ、噛むほどに旨味あふれるタコ入りすり身ボールを使用しており、
かやくには、風味の良いイカ、噛むほどに旨味あふれるタコ入りすり身ボールを使用しており、
食べ応えのある仕上がりとなっております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/ed/129d1c4a0f7bc967716b7fcb7ebde25e.jpg)
やっぱりセブンさんの昆布のおむすびで~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onigiri_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/19/ab77ac8b9287324bcb828985ed0b4f9e.jpg)
で、第4週目の28日は~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
やっぱりペヤングさんのやきそばと行きたいところでしたが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
オープンハウス待機でしたのでポット等の機器が使えず~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/d9/90011138157362145c7b7bb323ddcc10.jpg)
ゆめタウンさんのチャーハンを~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/curry.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/40/acfb9a92b23c09c350c718f5d24f14b9.jpg)
ということで、最近は日祝日ランチは自宅在庫のペヤングさんのやきそばを持ってきては~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/spaghetti.gif)
いただこうと思っているんですが~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
第4週目だけはならず~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_alone.gif)
まだまだ在庫が沢山ある状態です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、
買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。
価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。
当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。
幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。
是非、現地をご覧になってください。
「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。
当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、
山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?
逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?
結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。
下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。
山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県
山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市
↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~
皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~
陽はまた昇る。
ガンバレ熊本!!
負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!
西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~
下関市の不動産 売買物件情報はこちら
下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです