3月19日(火)20日(水)は定休日です。
お問い合わせの対応は3月21日(木)になりますのでご了承くださいませ。
(一昨年から第1第3火曜日も定休日になりました。)
今年5回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。
なんにもセンムです、こんばんは~
4500回目の更新です~
やっと最近は春を感じられるようになりましたね~
ただ、花粉が~
でも、やっぱり寒いよりは暖かい方がいいですよね~
で、先月のことなんですが~
第三火曜日水曜日の連休の日は~
ホント天気も悪く気温も低かったので~
基本、家に籠っていたんです~
火曜日は母の作った乾麺のうどんでランチし~
水曜日は母が居ませんでしたので~
セブンさんに少なめの冷凍食品の炒飯がありましたので買ってきまして~
買い置きしてあったサンポーさんの長浜とんこつ焼豚ラーメンと一緒に~
炒飯は初めていただきましたがとてもリーズナブルでしたし美味しかったです~
それとサンポーさんの長浜とんこつ焼豚ラーメン~
これは最近ハマり気味でして~
いくつかサンポーさんの焼豚ラーメンを最近いただきましたが~
この長浜とんこつ焼豚ラーメンがベストということで~
これからサンポーさんの商品は長浜とんこつ焼豚ラーメンオンリーになりそうな予感~
で、この二日間は~
逆に読書など普段できないことをして過ごしたのですが~
しっかりカメラのメンテナンスをして~
その流れでしっかり写真も~
私の部屋からの景色ですが~
川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、
買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。
価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。
当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。
幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。
是非、現地をご覧になってください。
「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。
当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、
山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?
逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?
結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。
下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。
山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県
山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市
↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~
皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~
陽はまた昇る。
ガンバレ熊本!!
負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!
西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~
下関市の不動産 売買物件情報はこちら
下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです