goo blog サービス終了のお知らせ 

西京地所 なんにもセンム日記

下関市の情報や西京地所での出来事などを勝手気ままに綴っています。

今回は帰京する前夜のお話~

2022-09-09 18:25:06 | グルメ・旅行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4114回目の更新です~
 
 
 
 

 

新型コロナウイルス。

 

 

今日の下関市の感染者は166人とまだまだ安心できるレベルではないようですね。

お年寄りがまた最近毎日亡くなっています。

 

 

今はまだ気を緩めず一致団結してこの国難をやり過ごすことが大事だと思います。
これはウィルスとの戦いです。
しかも見えない相手との戦いです。
必ずゴールはあります。

感染しないための危機管理をし、ウイルスの嵐が去るまで頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

台風12号、不気味ですよね。

 

 

どこへ進んで行くのか注視が必要です。

 

 

 

 

 

前回は帰省した姫(長女)の土産のお話をさせていただきましたが~

 

今回は帰京する前夜のお話~

 

基本、コロナ禍というのもありほとんど出かけていませんでしたが~

 

前夜に焼肉を食べようってことで~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

焼肉やすもりさんへ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お約束の特上塩タンからの~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私はキンキンに冷えたビールをいただきながらの~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ロースや~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

カルビ系のお肉に~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石焼ビビンバを小分けして~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

美味しくいただきました~🥢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本当は仕上げにとんちゃん鍋をいただこうと思っていたのですが~🍲

 

お腹一杯になり断念~

 

そのくらいたらふく焼肉を堪能~🥢

 

帰りの駐車場にて綺麗な満月を見つけて~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんな写真を撮って遊んでみました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

望遠レンズを持ってきていたらと反省~

 

次はいつ帰ってくるのかなぁ~

 

今回の帰省は往復新幹線でしたので飛行機写真はなしでした~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス。

 


今問われているのは、”自分がどうするべきなのか” です。






山口県ホームページより

 

 

 

 



当社売主の分譲地「フォレストシップ川棚」の販売を開始いたしました。






川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら

 

 

 

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少し懐かしくなりました~

2022-09-08 18:59:36 | 西京地所

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今週の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4113回目の更新です~
 
 
 
 

 

新型コロナウイルス。

 

 

今日の下関市の感染者は114人とまだまだ安心できるレベルではないようですね。

お年寄りがまた最近毎日亡くなっています。

 

 

今はまだ気を緩めず一致団結してこの国難をやり過ごすことが大事だと思います。
これはウィルスとの戦いです。
しかも見えない相手との戦いです。
必ずゴールはあります。

感染しないための危機管理をし、ウイルスの嵐が去るまで頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

台風11号、そこまでではなくてやり過ごせたと思っていたら~

 

台風12号の出現~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんか嫌な感じですね~

 

今後の予報には要注意ですね~

 

 

 

 

 

 

 

先月帰省した姫(長女)が~

 

土産に 東京ショコラファクトリーの新商品「MELTING CHOCOLAT SAND」と~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京ばな奈「見いつけたっ」を~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買ってきてくれたんです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オレンジ&パッションソース入りのチョコレートがまるごとショコララングドシャに挟まれた、

これまでにないお菓子。甘すぎない大人なスイーツに仕上がっています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「MELTING CHOCOLAT SAND」 は~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

チョコレートがまるごとショコララングドシャに挟まれたいて美味しかったです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

東京ばな奈「見いつけたっ」も~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず美味しかったです~

 

以前結構な頻度で東京出張していた時によく買ってきたなと~

 

少し懐かしくなりました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス。

 


今問われているのは、”自分がどうするべきなのか” です。






山口県ホームページより

 

 

 

 



当社売主の分譲地「フォレストシップ川棚」の販売を開始いたしました。






川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら

 

 

 

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月6日(火)7日(水) は定休日です。

2022-09-05 18:00:00 | 西京地所

 

 

 

 

 

9月6日(火)7日(水) 西京地所は定休日です。
お問い合わせの対応は9月8日(木)になりますのでご了承くださいませ。

(去年から第1第3火曜日も定休日になりました。)

 

 

 

 

 

先週に掲載する予定だった幻の地域情報誌ほっぷ当社の掲載原稿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4112回目の更新です~
 
 
 
 

 

新型コロナウイルス。

 

 

今日の下関市の感染者は114人とまだまだ安心できるレベルではないようですね。

お年寄りがまた最近毎日亡くなっています。

 

 

今はまだ気を緩めず一致団結してこの国難をやり過ごすことが大事だと思います。
これはウィルスとの戦いです。
しかも見えない相手との戦いです。
必ずゴールはあります。

感染しないための危機管理をし、ウイルスの嵐が去るまで頑張りましょう!

 

 

 

 

 

台風11号概況

大型で強い台風11号は、5日(月)午後3時現在、東シナ海にあって、時速25キロで北北東に進んでいます。
中心気圧は950ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。

この台風は次第に進路を東よりに変えて、6日(火)未明から朝にかけて九州北部地方にかなり接近し、その後、日本海を北北東に進む見込みです。
西日本では、6日にかけて暴風やうねりを伴った高波、高潮、土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

特に、九州では厳重な警戒が必要です。

今後の情報に注意してください。

 

 

今夜から明日の午後までは警戒が必要です。

 

気を付けてやり過ごしましょう!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

夏をイメージできる写真を求めて最後のチャレンジを~

 

ってことでいつもの撮影地に着いてとりあえず車内からパシャリ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後三脚をセッティングして~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

空が結構焼けてきまして~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

19時前の写真~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後サンマート奈古店で買ってきたたこ焼きで腹ごしらえ~🐙

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日没近くになると空がもっと焼けてきて~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お目当ての列車が通過する前10分くらいになるとお月様も出てきまして~

 

この時に通過してくれたらと思いましたが~

 

日本の鉄道は基本定刻通りに運行されます~

 

この後どんどん暗くなってきて~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通過した時はこんなに暗かったです~

 

でも、これはこれで雰囲気があっていい写真になったんじゃないなぁ~

 

でもこれで夏写真は終わり~

 

結局去年の写真を選ぶことに~

 

そんなお話はお話出来る時期が来ましたら~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス。

 


今問われているのは、”自分がどうするべきなのか” です。






山口県ホームページより

 

 

 

 



当社売主の分譲地「フォレストシップ川棚」の販売を開始いたしました。






川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら

 

 

 

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道の駅阿武町のあぶの旬館で久しぶりに買い物~

2022-09-04 18:00:00 | グルメ・旅行

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週に掲載する予定だった幻の地域情報誌ほっぷ当社の掲載原稿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4111回目の更新です~
 
 
 
 

 

新型コロナウイルス。

 

 

今日の下関市の感染者は242人とまだまだ第7波真っ只中ですね。

お年寄りがまた最近毎日亡くなっています。

 

 

今はまだ気を緩めず一致団結してこの国難をやり過ごすことが大事だと思います。
これはウィルスとの戦いです。
しかも見えない相手との戦いです。
必ずゴールはあります。

感染しないための危機管理をし、ウイルスの嵐が去るまで頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

台風11号概況

大型で非常に強い台風11号は、4日(日)午後4時現在、久米島の西北西約240キロにあって、時速20キロで北に進んでいます。
中心気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。
この台風は、5日(月)にかけて東シナ海をやや発達しながら北上し、次第に進路を東よりに変えて、6日(火)には九州へ接近し、その後日本海を北北東に進む見込みです。

沖縄地方では4日(日)は暴風に警戒し、九州北部地方では6日(火)は暴風に厳重に警戒してください。

沖縄地方や西日本では6日(火)にかけてうねりを伴った高波に厳重に警戒してください。

また、沖縄地方や西日本から東日本では、土砂災害に厳重に警戒し、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に警戒してください。

 

 

明日以降台風11号は西側を通過しますので暴風雨に警戒しないとですね

 

 

 

 

 

先月の第一火曜日は~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

姫(長女)が帰省予定でしたので~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅阿武町のあぶの旬館へ行き~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの萩・村田の天ぷらとめんたいちくわ~>゜))彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

むつみ豚のソーセージと~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハンバーグと~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お魚コロッケと~<゜)))彡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アカモクと茎わさびの佃煮を購入し~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンマート奈古店では~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

干物系のものと~(゜))<<

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

半額になったばかりのたこ焼きを購入し~C:。ミ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの撮影地へ~

 

夏をイメージできる写真を求めて~

 

最後のチャレンジをしてみたんです~

 

さてさてどうなったのでしょうか~

 

そんなお話は次回にでも~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス。

 


今問われているのは、”自分がどうするべきなのか” です。






山口県ホームページより

 

 

 

 



当社売主の分譲地「フォレストシップ川棚」の販売を開始いたしました。






川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら

 

 

 

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抗原定性検査キットで確認~

2022-09-03 18:00:00 | 下関

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週に掲載する予定だった幻の地域情報誌ほっぷ当社の掲載原稿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4110回目の更新です~
 
 
 
 

 

新型コロナウイルス。

 

 

今日の下関市の感染者は243人とまだまだ第7波真っ只中ですね。

お年寄りがまた最近毎日亡くなっています。

 

 

今はまだ気を緩めず一致団結してこの国難をやり過ごすことが大事だと思います。
これはウィルスとの戦いです。
しかも見えない相手との戦いです。
必ずゴールはあります。

感染しないための危機管理をし、ウイルスの嵐が去るまで頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

台風11号概況

大型で強い台風11号は、3日(土)午後4時現在、石垣島の南東約90キロにあって、時速15キロで北に進んでいます。
中心気圧は955ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は40メートル、最大瞬間風速は60メートルとなっています。

この台風は今後も北上し、3日夜のはじめ頃から夜遅くにかけて発達しながら先島諸島へかなり接近する見込みです。
その後、5日(月)にかけて東シナ海を北上し、次第に進路を東よりに変えて、6日(火)には九州へ接近するおそれがあります。

 

 

気をつけましょうね

 

 

 

 

 

 

 

先週の火曜日に~

 

電話がありどうやら私が濃厚接触者だろうとの連絡~

 

体調は何ともなかったのですが~

 

とりあえず自宅待機をすることになりまして~

 

で、市のホームページを調べてみると~

 

 

 

 

 

「濃厚接触者」の方の 外出自粛と健康観察

・新型コロナウイルスの潜伏期間中は発症する可能性があり、無症状のまま人に感染させる恐れがあるため、患者と最終接触日の翌日から5日間は外出自粛と健康観察をお願いします。

・患者の同居家族等の場合は、

〇陽性となった同居者の発症日(無症状病原体保有者の場合は検体採取日) 又は 

〇住居内で日常生活を送る上で可能な範囲での、マスク着用、手洗いや手指消毒の実施、物資等の共用を避ける、消毒等の実施などの感染対策を講じた日

のいずれか遅い方を0日目として5日間は外出自粛と健康観察をお願いします。
ただし、健康観察期間中にその同居者が新たに陽性となった場合は、改めてその方の発症日を0日目として5日間の待機が必要となります。

・濃厚接触者の待期期間については、2日目及び3日目の抗原定性検査キット(※)を用いた検査で陰性を確認した場合は、3日目から解除が可能となります。 (この場合の解除の判断を個別に保健所に確認する必要はありません。)
※抗原定性検査キットは自費検査とし、薬事承認されたものを必ず用いること。(「研究用」として市販されている抗原検査キットは、国による性能等の確認がなされたものではありません。国が承認した「体外診断用医薬品」であることを確認して使用してください。)

 

(下関市ホームページ)

 

 

 

 

 

とのこと~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、抗原定性検査キットはどこで手に入るのか調べ問い合わせてみたところ~📳

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サンキュードラッグの薬局で販売していることがわかり~

 

1セット2380円が5セットだと10.000円とのことで~

 

家族のことも考えて5セット買うことに~

 

(今はアマゾンとかですと1,480円位で売っているようですが~)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、説明書をよく読んで検査してみると~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

陰性~

 

これを2日間2回繰り返し~

 

念のため一日待機してから出社してきました~

 

家族も今も何ともないので抗原定性検査キットが3セット残ったままですが~

 

なんかお守りが置いてあるようで~

 

それも安心かなぁと思ってます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス。

 


今問われているのは、”自分がどうするべきなのか” です。






山口県ホームページより

 

 

 

 



当社売主の分譲地「フォレストシップ川棚」の販売を開始いたしました。






川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら

 

 

 

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美味しかったです~

2022-09-02 18:00:00 | 下関

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週に掲載する予定だった幻の地域情報誌ほっぷ当社の掲載原稿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4109回目の更新です~
 
 
 
 

 

新型コロナウイルス。

 

 

今日の下関市の感染者は328人とまだまだ第7波真っ只中ですね。

お年寄りがまた最近毎日亡くなっています。

 

 

今はまだ気を緩めず一致団結してこの国難をやり過ごすことが大事だと思います。
これはウィルスとの戦いです。
しかも見えない相手との戦いです。
必ずゴールはあります。

感染しないための危機管理をし、ウイルスの嵐が去るまで頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

台風11号、こちらの西側を通過しそうで~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そうなると結構な影響がありますね~

 

 

 

ご自宅をお持ちの方は火災保険には入られておられますか~

 

私は先月末で30年の満期が来ましたので~

 

本日改めてに10年の火災保険に入りなおしました~

 

30年前と比べ随分と料率が高くなっていて年数も短くなっていますが~

 

ここ最近の災害をみていると火災保険は必要だと思いました~

 

数か月先は5年までしかかけられなくなります~

 

今、無保険の方は再考されてみてはいかがでしょうか~

 

 

 

 

 

さて、先日~

 

我が家に蕎麦巻き?みたいなものを作ったとおすそ分けいただきましたので~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

つゆでいただいてみました~🥢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蕎麦。海苔、胡瓜、山芋がつゆの味が同時に一緒に広がって~

 

美味しかったです~

 

いただきましたHちゃんありがとうございました~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス。

 


今問われているのは、”自分がどうするべきなのか” です。






山口県ホームページより

 

 

 

 



当社売主の分譲地「フォレストシップ川棚」の販売を開始いたしました。






川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら

 

 

 

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今後の進路予報には注意が必要ですね~

2022-09-01 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週に掲載する予定だった幻の地域情報誌ほっぷ当社の掲載原稿です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4108回目の更新です~
 
 
 
 

 

新型コロナウイルス。

 

 

今日の下関市の感染者は352人とまだまだ第7波真っ只中ですね。

お年寄りがまた最近毎日亡くなっています。

 

 

今はまだ気を緩めず一致団結してこの国難をやり過ごすことが大事だと思います。
これはウィルスとの戦いです。
しかも見えない相手との戦いです。
必ずゴールはあります。

感染しないための危機管理をし、ウイルスの嵐が去るまで頑張りましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日から9月ですね~

 

あっという間に一年の三分の二が終わってしまいましたね~

 

ところで台風11号の進路予報が今の時点では凄くヤバそうですね~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今後の進路予報には注意が必要ですね~

 

沖縄の方は気を付けてくださいませ~

 

 

 

 

 

前回の記事の日に

 

夏をイメージする写真にはちょっと今一だったものですから~

 

翌日の水曜日に~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅で母の作ったカツカレーをいただき~

 

少しゆっくりしてからいつもより遅くに出発し~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

道の駅阿武町ではトイレ休憩のみ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、サンマート奈古店で半額になっていたおにぎりを買って~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いつもの撮影地へ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先客のアベックさんが居て邪魔しちゃいけないし~

 

蚊も多いのでこれは車内から~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、メインカットの列車が通過する前に~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おにぎりで腹ごしらえ~

 

車内でメインカットの列車が通過するのを待ちます~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

で、この日は前日よりも雲が多くて~

 

 

 

 

 

(通過15分前に三脚にカメラをセッティングした時の写真)

 

 

 

 

 

どんどん暗くなってきて~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑通過5分前はこんな感じでほとんど見えない暗さ~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

通過時に何とかシャッターは切りましたが~

 

前日より何の変哲もない暗い写真になってしまいました~

 

夏をイメージする写真には難しかったです~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新型コロナウイルス。

 


今問われているのは、”自分がどうするべきなのか” です。






山口県ホームページより

 

 

 

 



当社売主の分譲地「フォレストシップ川棚」の販売を開始いたしました。






川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら

 

 

 

ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする