西京地所 なんにもセンム日記

下関市の情報や西京地所での出来事などを勝手気ままに綴っています。

この日はラッキーでした~

2024-05-12 18:00:00 | グルメ・旅行

 

 

 

 

 

 

 

今年9回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 
 
 
 
 
 
 
なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4535回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月の第三水曜日(4/17)は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母の作った焼き飯でランチし~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一応、我が家にも男の子いますので兜を飾っておりまする~
 
で、この日も天気が悪くて~
 
どうしっかなぁ~と思ったのですが~
 
でも家でじっとしていられないので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
萩のブーランジェリー住吉丸さんへ~
 
この日はラッキーで~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
店に入るなり焼きたてのチーズトマトカレーパンが4つほど陳列されたので~
 
直ぐに2つほど取り皿へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、初めてお目にかかる明太フランスなどもあり~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
とても満足のいく買い物~
 
その後はいつもの撮影地へ~
 
この時期はだいこんの花が満開を迎えますので~🌼
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
太陽とのコラボがしたかったのですが~
 
叶わず~
 
まぁそれを理解してきているんですけどね~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、インターバルでは午後ティーと焼きたてのチーズトマトカレーパンで腹ごしらえ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
このチーズトマトカレーパン、ムッチャ美味しかったです~
 
その後はこの時間に晴れていたら太陽と列車のコラボになるはずのタイミングなのですが~
 
相変わらず厚い雲に阻まれ~
 
でも一応だいこんの花には光を充てて撮ってみましたが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
中々思い通りにならず~
 
まぁ今日はブーランジェリー住吉丸さんのパンが良かったので~
 
と、自分を慰めながら帰路~
 
帰ってからのディナーは~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
瓦そばならぬフライパンそばが待ってくれていました~🍳
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ただのロケハンのつもりが大収穫でした~

2024-05-11 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

 

 

今年9回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 
 
 
 
 
 
 
なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4534回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
4月の第三火曜日(4/16)は~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
母の作った肉うどんでランチし~
 
天気も悪かったのもあって~
 
いつもの撮影地へは行かず~
 
四月末ころから賑やかになる撮影地をロケハン~
 
ただのロケハンだったのですが今回は写真が多いです~
 
ご了承くださいませ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まずは道の駅仁保の郷でトイレ休憩&買い物~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
半熟ぷっちぃーずと完熟チョコレートが美味しそうでしたので~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
土産に購入~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、道の駅仁保の郷のすぐ近くにある仁保川に沢山の鯉のぼりを撮影し~🎏
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後はメインロケ地の仁保の一貫野の藤へ~
 
去年初めて行ったのですが~
 
去年は裏年らしくあまり藤が咲いていなかったんです~
 
で、今回もまだ全然藤の咲く気配すらなく~
 
今年は咲いてくれるといいなと祈念しながら~
 
近くで咲き残っていた桜~🌸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、その後は山口市徳地三谷にある愛のふじ橋へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
実は去年ここの存在をを知ったのですが~
 
時すでに遅しだったところ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この愛のふじ橋は、持ち主のおばあちゃんの亡き夫(久夫さん)が体が不自由で車椅子生活を送っていたとき、
家から楽しめるようにと自宅の橋のたもとに藤の苗を植えたのが始まりでした。
そして藤のツルが橋をつたって、今では約13メートルもある対岸まで成長しています。
1970年くらいに植えたものだそうです。
 
 
 
 
 
というところ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
木造の橋に藤がつたっていますがここもまだまだ~
 
今後満開の記事も書きますがFacebookinstagramには既にpostしています~📲
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも、橋の手前につぼみがありましたので~
 
藤は満開になってから枯れるのが早いので要チェックということで~
 
ここで来週も来ることが確定~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、この三谷地区はいしがきの棚田が有名なようで~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
三谷地域は、山口市徳地八坂から周南市(鹿野)へ通る県道沿いにあり、
石垣でできた棚田が、昔ながらの景観を残したまま、
佐波川の支流である三谷川の両岸に築かれている。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なので自然豊かで~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
色んな春の花が咲いていて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
毒性んもあるナガミヒナゲシなども普通に~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
で、この時はとにかく色んな色をした芝桜が沢山咲いていて~🌸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
兎に角シャッターを切る、きる、キル~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
芝桜を写真収めるのは初めてで~🌸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
こんなに芝桜が可愛くてキレイな花だとは知りませんでした~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ただのロケハンのつもりが大収穫でした~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自宅に帰ってからの完熟チョコレートも美味しかったです~
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の午前中から夜遅くまでの撮影漬けの日が無事終了しました~

2024-05-10 18:00:00 | もう一つの趣味

 

 

 

 

 

 

 

今年9回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 
 
 
 
 
 
 
なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4533回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自宅にてセブンさんの揚げ鶏とサンポーさんの長浜とんこつ焼豚ラーメンでランチした後は~🥢
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
萩のブーランジェリー住吉丸さんへ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
腹ごしらえようの学生フランクと~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自宅用に萩アスパラデニッシュと練乳夏みかんサンドとコーヒーアンパンを購入し~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奈古駅周辺へ~🚉
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この日は奈古駅裏側に隣接しているグリーンパークあぶの桜がほぼほぼ満開で~🌸
 
いつか満開の桜とのコラボを撮ってみたいと思っていたんです~
 
ですが、中々この桜と列車とのコラボできる場所が無く~
 
なのでグリーンパークあぶの桜ではなく奈古駅構内にある一本桜とのコラボ~🌸
 
前回と同じような写真になりましたが~
 
前回と違うところは桜がほぼほぼ満開というこです~
 
またまた奈古駅の上に架かる橋梁からの撮影~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なのでフェンス越しの撮影しかできず~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なのであえてフェンスを入れての写真も~
 
で、 ↑ この列車は次の木与駅で折り返してくるので24分後に奈古駅に戻ってくるんです~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
なので今度はグリーンパークあぶの桜とのコラボをフェンス越しで~🌸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後は到着した列車と桜のコラボ~🌸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
奈古駅を出発した列車と桜のコラボを~
 
で、その後ははい、ご多分に漏れずいつもの撮影地へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今度は太陽とのコラボ写真なんですが~
 
時期尚早で光芒(ウニウニ)にならず~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
でも空がとても綺麗で印象的な写真になりました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後は午後ティーと学生フランクで腹ごしらえし~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
マジックアワーでの写真を列車を止めるのか光跡として流すのか迷ったのですが~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
流石に日の入り後55分では写真が真っ暗になってしまうので~
 
光跡として列車を流して~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
光跡の真上にある丸い光は今回も三日月~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その20分後はほとんど真っ暗に~
 
オリオン座がしっかり入ってくれて~☆
 
この日は薄い雲がでていてこの一時間後は星が全然写らず~
 
ということで~
 
年に一度の午前中から夜遅くまでの撮影漬けの日が無事終了しました~
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年9回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

2024-05-09 18:00:00 | 西京地所

 

 

 

 

 

 

 

今年9回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 
 
 
 
 
 
 
なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4532回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
前々回の記事で~
 
しかもGW休暇で一週間ほどのロス~
 
でも、こちらのブログは時系列的に書いていきたいので~
 
そのまま進めさせていただきますね~
 
で、4月の第二水曜日のことなんですが~
 
この日は私の年に一度の午前中から夜遅くまで写真撮影漬けの日~
 
ということで~
 
火の山ロープウェイ運行が始まる一時間前に駐車場へ~
 
日中この時期はロープウェイ利用のためとても渋滞する駐車場ですが~
 
難なく駐車し~
 
火の山公園トルコチューリップ園へ~
 
因みに火の山ロープウェイは~
 
 
 
とのこと~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
午前中はまだ光が優しくて~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
チューリップや~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ネモフィラや~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
パンジーや~🌺
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ビオラを二時間くらい撮影し~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後は長府の功山寺へ~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
ソメイヨシノは終わりかけていましたが~🌸
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
まだしだれ桜はギリ咲いていまして~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
一時間ほど撮影させていただき~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
その後はセブンさんで揚げ鶏を購入し~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
自宅の帰って買い置きしていますサンポーさんの長浜とんこつ焼豚ラーメンとでランチ~🥢
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
この長浜とんこつ焼豚ラーメン~
 
バリ細麺でしかも熱湯60秒で出来上がっちゃうんです~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
最近はこのサンポーさんの長浜とんこつ焼豚ラーメンがセールで出ていると3つ位買っちゃっています~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
揚げ鶏とサンポーさんの長浜とんこつ焼豚ラーメンで腹ごしらえし~🐓🥢
 
次は午後からの撮影~
 
午後からの撮影も撮れ高が結構多いので~
 
そんなお話は次回にでも~
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月7日(火)8日(水)は定休日です。

2024-05-06 18:00:00 | 西京地所

 

 

 

 

5月5日(日)までGW休業させていただきましたが、

本日通常営業に戻りました。

GW休業中の資料請求やお問い合わせにつきましては、
本日対応させて頂きました。

また5月7日(火)8日(水)は定休日です。
お問い合わせの対応は5月9日(木)になりますのでご了承くださいませ。

(一昨年から第1第3火曜日も定休日になりました。)

 

 

 

 
 
今年8回目の地域情報誌ほっぷ当社の掲載広告です。

 

 
 
 
 
 
 
 
なんにもセンムです、こんばんは~
 
 
 
 
 
 
 
4531回目の更新です~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
先日~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
金融機関の方がお見えになりまして~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
手土産におそいぞ武蔵と巌流焼を持参してくださったんです~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おそいぞ武蔵~🍪
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
おそいぞ武蔵
白餡のドラ焼き「巌流焼」を作り続けてきた当社が満を持して作った黒餡のドラ焼きが「おそいぞ武蔵」。
「巌流焼」の餡を変えただけではありません。
研究と試作を重ね“他にはないドラ焼き”をコンセプトに作った「おそいぞ武蔵」をぜひご賞味下さい。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
社員全員で美味しくいただきました~
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
いただきました金融機関の方~
 
ありがとうございました。
 
 
 
 
 
 
 
動画はFacebookinstagramで投稿していますのでよろしかったら~📳
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 







川棚小学校隣に位置し、川棚神社の麓という子育てにはとても良い環境で、

買い物便やJR川棚温泉駅へのアクセスも他の分譲地より至便です。

価格や広さも子育て世代の方々に受け入れやすい設定にしております。

当社が売主ですので仲介手数料も必要ありません。

幼稚園跡地を整地しておりますので農地を埋め立てた用地と比べて安心です。

是非、現地をご覧になってください。










「平成30年西日本豪雨災害」の土砂崩れ恐かったですよね。

当該地が指定されていたかどうかはわかりませんが、数年前の広島で起きた土砂災害以降、

山口県の方も土砂災害警戒区域等マップの見直しをしているのをご存知でしょうか?

逆に言うと皆さんが生活されている所がどういう場所(安全なのか危険)なのかご存知でしょうか?

結構こんな所も?っていうこともあったりしますので一度ご確認されておくといいと思います。

下にURLを貼っておきますので良かったらご確認くださいませ。



山口県土砂災害警戒区域等マップ 山口県


山口県土砂災害警戒区域等マップ 下関市



↑↑↑ 一度確認されておくことをお勧めします~





皆が力を合わせれば夢がかなう・・・
私もガンバロ~



陽はまた昇る。

ガンバレ熊本!!

負けるな福島、東北、立ち上がれニッポン!!








西京地所HPはこちら~↓↓↓是非不動産に興味がある方は覗いてみてください~

下関市の不動産 売買物件情報はこちら

下関市の不動産 賃貸物件情報はこちら
 
 
 
ポチッと↓↓↓クリックしていただけると嬉しいです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする