またまた「ゴーヤの佃煮」
今回は塩昆布と胡麻と鰹節と干し海老もいれました。
前回は苦味が全くなかったので少し苦味を出すために綿の部分を残しました。
今回も青森の「津軽飴」を照りようにいれて甘味は砂糖ではなくパルスートを使用しました。ダイエット中だもん
今回も美味しくできましたわ
ゴーヤの佃煮って?本当に美味しいんです
そういえば松原商店街の八百屋さん「新倉さん」横浜産のゴーヤが売ってました。
横浜でゴーヤが採れるって事にビックリです。
昨日は土曜日で弁当はないはずでしたが部活があるのでオニギリを持たせました。
少しの量でも飯が食えます的な佃煮なのにオニギリに沢山入れてしまい・・・・
しかも今回のは苦いときたもんだから
泣けたそうです
今度は苦味を少なくしましょう。
今回は塩昆布と胡麻と鰹節と干し海老もいれました。
前回は苦味が全くなかったので少し苦味を出すために綿の部分を残しました。
今回も青森の「津軽飴」を照りようにいれて甘味は砂糖ではなくパルスートを使用しました。ダイエット中だもん
今回も美味しくできましたわ
ゴーヤの佃煮って?本当に美味しいんです
そういえば松原商店街の八百屋さん「新倉さん」横浜産のゴーヤが売ってました。
横浜でゴーヤが採れるって事にビックリです。
昨日は土曜日で弁当はないはずでしたが部活があるのでオニギリを持たせました。
少しの量でも飯が食えます的な佃煮なのにオニギリに沢山入れてしまい・・・・
しかも今回のは苦いときたもんだから
泣けたそうです
今度は苦味を少なくしましょう。