茅ヶ崎北口から徒歩10分にあるMOKICHIは今回、二回目です。
以前は食事ではなくパンを購入しテラスで食べたのですよ。
平日がお得というランチ。
ランチタイムは
11時半から14時半まで
お肉メインか魚メインのランチは各1680円
パスタ・ピッツア・カレーのランチは各1380円
これらのランチには前菜・パン・デザートとカフェ又は紅茶
私が食べたのは限定12食のモキチベーカーのパンプレートランチ1280円をいただきました。
枝豆の冷たいスープと前菜はラタトゥユでしょうか?
メインのパンはサンドイッチでメチャクチャ具沢山でしたが残念な事に水分が多くパンがベチョでした。
驚きはランチデザートって小さな物が多いのに、ここはボリュームがありました。ただ組み合わせが間違えてる感がね。
ガトーショコラと抹茶プリンって(笑)
私なら抹茶プリンにはシフォンケーキですね。
ガトーショコラにはオレンジのジュレですね。
なんてね。
ガトーショコラも抹茶プリンも美味しかったです。
帰りはパンを購入。
お腹いっぱい大満足でしたよ。
今度は魚メインのランチをいただきたいと思います。
以前は食事ではなくパンを購入しテラスで食べたのですよ。
平日がお得というランチ。
ランチタイムは
11時半から14時半まで
お肉メインか魚メインのランチは各1680円
パスタ・ピッツア・カレーのランチは各1380円
これらのランチには前菜・パン・デザートとカフェ又は紅茶
私が食べたのは限定12食のモキチベーカーのパンプレートランチ1280円をいただきました。
枝豆の冷たいスープと前菜はラタトゥユでしょうか?
メインのパンはサンドイッチでメチャクチャ具沢山でしたが残念な事に水分が多くパンがベチョでした。
驚きはランチデザートって小さな物が多いのに、ここはボリュームがありました。ただ組み合わせが間違えてる感がね。
ガトーショコラと抹茶プリンって(笑)
私なら抹茶プリンにはシフォンケーキですね。
ガトーショコラにはオレンジのジュレですね。
なんてね。
ガトーショコラも抹茶プリンも美味しかったです。
帰りはパンを購入。
お腹いっぱい大満足でしたよ。
今度は魚メインのランチをいただきたいと思います。
お(~∇~* ) は(*~∇~*)よっ( *~∇~)
通勤途中にサクサク更新します。
夏は油っこい物は食べたくないですね~食欲も落ちてしまう(私はある)
ネバネバ系のオクラは栄養価も高いし美味しい。我が家は胡麻和えにします。ここで使うのが梅醤油。醤油に梅を漬け込み梅のエキスが醤油に混じったものです。爽やかな酸味と甘味。
オクラにピッタリなんですよ(^O^)v
夏の野菜と言えば「ゴーヤ」今、安いですね。ゴーヤチャンプルもいいけど我が家は天ぷら。
薄くスライスして天ぷらにしカレー塩を振りかけます。ちょい苦いエスニックな天ぷら。
夏にピッタリでしょ!!
冬の瓜と書いて冬瓜は夏の野菜
冬まで保存が効くって事から?とか?
冬瓜は我が家は炒める。
冷やして食べてもいいしね~ちょっと胡麻油を加えるとコクと香りがつきます。
さっぱりキュウリの中華和え
瓜系は身体を冷やしてくれるので夏に沢山、食べたいですね~カリウムの補給にもなります。
そして最後は茄子
これは秋田の「まま茄子」 という漬け物
まま=ご飯
これは秋田も青森も同じ
ご飯で漬けた茄子の漬け物で美味しいのです。
野菜を沢山食べて暑い夏を乗り切りましょうね。
通勤途中にサクサク更新します。
夏は油っこい物は食べたくないですね~食欲も落ちてしまう(私はある)
ネバネバ系のオクラは栄養価も高いし美味しい。我が家は胡麻和えにします。ここで使うのが梅醤油。醤油に梅を漬け込み梅のエキスが醤油に混じったものです。爽やかな酸味と甘味。
オクラにピッタリなんですよ(^O^)v
夏の野菜と言えば「ゴーヤ」今、安いですね。ゴーヤチャンプルもいいけど我が家は天ぷら。
薄くスライスして天ぷらにしカレー塩を振りかけます。ちょい苦いエスニックな天ぷら。
夏にピッタリでしょ!!
冬の瓜と書いて冬瓜は夏の野菜
冬まで保存が効くって事から?とか?
冬瓜は我が家は炒める。
冷やして食べてもいいしね~ちょっと胡麻油を加えるとコクと香りがつきます。
さっぱりキュウリの中華和え
瓜系は身体を冷やしてくれるので夏に沢山、食べたいですね~カリウムの補給にもなります。
そして最後は茄子
これは秋田の「まま茄子」 という漬け物
まま=ご飯
これは秋田も青森も同じ
ご飯で漬けた茄子の漬け物で美味しいのです。
野菜を沢山食べて暑い夏を乗り切りましょうね。
(≧∇≦)学食♪
なんて魅力的な言葉なんでしょうか~!!
昨年からオープンキャンパスに行き学食体験をしてる親子です。
受験する大学も決まりまして
いよいよ進むべき道が見えてきた息子。
この大学で学びたいという思いから後日、エントリーシートを持って直接、大学の進路の方に会いに行ったわけです。
なんとオープンキャンパスの時に食べた唐揚げ丼?を奢ってもらったらしく喜んで帰ってきました。
ここの唐揚げ丼はオープンキャンパスの時に異様に人気で注文するまで長蛇の列でした(笑)
あまりに忙しく雑な盛り付けでしたが味は良かったですよ~(≧∇≦)
息子と出かけますと
色々と食べちゃう!
マウカメドウズだっけ?ハワイアンな店
しっかりワッフル食べたのでした。
痩せないわけですね(T-T)
なんて魅力的な言葉なんでしょうか~!!
昨年からオープンキャンパスに行き学食体験をしてる親子です。
受験する大学も決まりまして
いよいよ進むべき道が見えてきた息子。
この大学で学びたいという思いから後日、エントリーシートを持って直接、大学の進路の方に会いに行ったわけです。
なんとオープンキャンパスの時に食べた唐揚げ丼?を奢ってもらったらしく喜んで帰ってきました。
ここの唐揚げ丼はオープンキャンパスの時に異様に人気で注文するまで長蛇の列でした(笑)
あまりに忙しく雑な盛り付けでしたが味は良かったですよ~(≧∇≦)
息子と出かけますと
色々と食べちゃう!
マウカメドウズだっけ?ハワイアンな店
しっかりワッフル食べたのでした。
痩せないわけですね(T-T)
(^-^;)久しぶり♪
8月から毎日更新を目標にしてましたのに
もう10日も過ぎてしまいました。
もしかしたらネットが使えなくなるのでケイタイでの更新ばかりになるかと思います。
さて!最近のラー油ブームはどこまで行くのか!!ってくらいの勢いですが(笑)
スーパーで見つけた手作りラー油キットを購入してみました。
ごま油とサラダ油を混ぜ具を炒めるだけ
簡単♪簡単♪
これが本気で美味い。
豚しゃぶしゃぶサラダに
温TKGご飯に
息子はソーメンに胡麻タレと合わせてタンタン麺風にアレンジ
美味しくいただきました。
美味しいけど油ですからね~カロリーは高いわけですよ(;´Д`)
食べ過ぎ注意なんです。
8月から毎日更新を目標にしてましたのに
もう10日も過ぎてしまいました。
もしかしたらネットが使えなくなるのでケイタイでの更新ばかりになるかと思います。
さて!最近のラー油ブームはどこまで行くのか!!ってくらいの勢いですが(笑)
スーパーで見つけた手作りラー油キットを購入してみました。
ごま油とサラダ油を混ぜ具を炒めるだけ
簡単♪簡単♪
これが本気で美味い。
豚しゃぶしゃぶサラダに
温TKGご飯に
息子はソーメンに胡麻タレと合わせてタンタン麺風にアレンジ
美味しくいただきました。
美味しいけど油ですからね~カロリーは高いわけですよ(;´Д`)
食べ過ぎ注意なんです。