ヾ(〃^∇^)ノ~☆焼けましたよ♪
今日は朝からスコーンを焼いてみました。
クランベリーをたっぷり入れまして
スコーンって簡単です。外はサクサクと中はフワフワってして甘さも控えめで美味しいですよ。
サワークリームなんか付けて食べたら美味しいですよ。
んで今回も適当なレシピです。でやっぱり天ぷら粉を使ってみたりして(笑)
今度こそレシピはメモしておこうと思いながら目分量で作ってしまう。
目分量でも出来ちゃうのがスコーンの魅力
コツは何回か生地を重ねる混ぜ重ねる混ぜをすると層が出来るのです。
200℃15分で完成
突然、話題は変わりますが(^_^;
一昨日、久しぶりにパンを焼いてみました。
『米粉のパン』
軽井沢セルフィユの抹茶プリンジャムがありましたからね。
抹茶プリンジャムを巻き巻きして焼いてみました。
米粉はモチモチしたパンが出来ます。
パン専用の米粉が今は手軽に買えるので嬉しいですね。
ちなみに私
あまり米とは相性は良くないんですけどね((^_^;
今回の配合は
米粉300gに牛乳200・卵M1個・塩小さじ1・砂糖50g・イースト6g・バター30g
簡単スピードパンタイプで作りました。
牛乳200に砂糖を混ぜ人肌くらいに温めドライイーストを混ぜ混ぜして粉に混ぜバター以外を全部混ぜ簡単にこねる。
電子レンジ弱200℃で30秒チンして
あとは放置。
あっという間に膨らんで一時発酵終わり(笑)
あとは空気を抜いてベンチタイム10分
形をつくり再び電子レンジ弱200℃で30秒チンしてラップして放置。
膨らんだら焼くだけですよ。
抹茶プリンジャムがいい感じで美味しく焼けましたよ(^O^)
スコーンもパンも焼きたては美味しくて食べ過ぎちゃうから注意です
今日は朝からスコーンを焼いてみました。
クランベリーをたっぷり入れまして
スコーンって簡単です。外はサクサクと中はフワフワってして甘さも控えめで美味しいですよ。
サワークリームなんか付けて食べたら美味しいですよ。
んで今回も適当なレシピです。でやっぱり天ぷら粉を使ってみたりして(笑)
今度こそレシピはメモしておこうと思いながら目分量で作ってしまう。
目分量でも出来ちゃうのがスコーンの魅力
コツは何回か生地を重ねる混ぜ重ねる混ぜをすると層が出来るのです。
200℃15分で完成
突然、話題は変わりますが(^_^;
一昨日、久しぶりにパンを焼いてみました。
『米粉のパン』
軽井沢セルフィユの抹茶プリンジャムがありましたからね。
抹茶プリンジャムを巻き巻きして焼いてみました。
米粉はモチモチしたパンが出来ます。
パン専用の米粉が今は手軽に買えるので嬉しいですね。
ちなみに私
あまり米とは相性は良くないんですけどね((^_^;
今回の配合は
米粉300gに牛乳200・卵M1個・塩小さじ1・砂糖50g・イースト6g・バター30g
簡単スピードパンタイプで作りました。
牛乳200に砂糖を混ぜ人肌くらいに温めドライイーストを混ぜ混ぜして粉に混ぜバター以外を全部混ぜ簡単にこねる。
電子レンジ弱200℃で30秒チンして
あとは放置。
あっという間に膨らんで一時発酵終わり(笑)
あとは空気を抜いてベンチタイム10分
形をつくり再び電子レンジ弱200℃で30秒チンしてラップして放置。
膨らんだら焼くだけですよ。
抹茶プリンジャムがいい感じで美味しく焼けましたよ(^O^)
スコーンもパンも焼きたては美味しくて食べ過ぎちゃうから注意です