俺の空 みんなの空 電波の空

フリーライセンス無線などの運用ブログ、日常日記等

南浦和ホーム

2014-02-09 13:13:17 | 特小レピーター関連
南浦和駅ホームにて、ポイントポイントだが、BF19局さん固定東浦和レピーターはなんとかかすりチャンク、うちの越谷レピーターもピンポイントだがふわふわチャンクできた。まあ、そんなもんだろ。
がしかし、本日もまた、あの変な電波出てます。各チャンネルとも、放送波のような音声。移動局のような波音まで。

そうこうしてるうち東浦和はメリット5東川口駅手前までチャンクできましたさ。これは電車内からなので、こんなもんでしょ(笑)

どこの研究団体?違法共進電波

2014-02-08 18:33:01 | 特小レピーター関連
いまだ出ていますね・・どこの研究団体?違法共進電波
やはり飛行船だけでは飽き足らず?飛行機、ヘリを使用してまで?までは前回のお話。
各電送局へ実験データ波を送ってるみたいですが、どこぞの団体やねん!
おかげで特小波は使えない、全チャンネル!
レピーターも被害をこうむる形で、困ってしまう!
200MHZ代で送出アップして42??MHZでダウンは、400~442MHZはかなりなダメージ!共進なんですよ・・・・!
下共進では、144MHZや300MHZ代も及んでいます。
時折ひどいのは、誰かが送信したまま、走ってるかのような音域や、その奥に生活音やどこかのQSO、絶対秘話の業務内容までも共進で載って来てしまうというのもあります。出てないころは、デジ簡易も頻繁に遠くへ飛んでいたものの、この電波が出ている時間帯は、デジ簡の電波も邪魔してくれる状態です!おかげで、普段つながるとこが繋がらない、ある一部のCHでは無変調になるなども出ています。
前は都心で15CHにいましたが、上空や電送タワーを経由されてからは1CHや27CHあたりにも時折共進しています。
アマチュアにおける430でも、わかってる人も多いようですが、特小と違い、電波も大きい為、気にしない人がほとんどです。
できれば細かな混信も気にしていただければ、総通にもいう人が増え、確認していただけるとは思うのですが、私じたい総通に電話した時、いまはそういう情報はないです、情報とだけ受付しておきますなど!

あんだけ被害こうむる電波でてるんだから・・・ちとは気にしていただきたい!
あ・・あ 特小楽しめないじょ・・・
電波の強い時は、放送波も入るし、まったくもうです!

200MHZアップ送信は国際周波数では法的になにもないとかで使っている団体らしいですが。。。困ったもんだよ共進してるんだよ。。。にゃろめ~!
といいたい!
また飛行船やヘリ、飛行機における、太陽光発電のためのソーラーパネル吸収もわかりますが、コントローラーから出ている発信も、かなりな400~435まで共進しております。いくら微弱とは言え、上空何千メーターはかなりな被害になります!
やめてください!誰に言えばいいんだよ。。。!








固定RPT

2014-02-07 19:06:37 | 特小レピーター関連
本日より停止していた固定RPTを稼動させました。

アクセス中継CH L10-10CH(アルインコCH)(アイコム/八重洲CHは各自お調べください)

高さ、LOW低域10メーター 範囲場所による

電源稼動 24時間

多少、指向性あるため、ピンポイントになる場所もあります。













レピーター

2014-01-01 13:17:27 | 特小レピーター関連
春先設置予定、筑波用常時設置システムのレピーター現在固定にてテスト中
15-08にて自家電源上げしてます。L15-08
そんなに高くは上げていないので、ご近所サービステスト機になってます。
筑波は直送電の関係上、手続きもあるので、設置場所その他またご報告致します。


また、元郷レピーターは、しばらく運用停波、マイクロ波の関係で、実運用確認中。

早くなくなってほしいものです、あのフルフル混信。

川口レピーターしばらく見合わせ

2013-12-30 14:33:44 | 特小レピーター関連
河川側に取り付けましたが、テストする時点でバッテリー低下。
そう、レピーター事態ユーザーが使っていなくても、通常なら待機状態、つまりスケルチがかかっている状態なら、極端に減ることはないのに、一日もしないうちに低下する、バッテリーを疑ってみたが、バッテリーを変えても駄目。
検証後わかったことは、例の謎の電波です!
全チャンネルまでかぶしてhしまう、あのマイクロ波!!
あの電波が強いときは、レピーター事態のメーターも受信状態でメーターが振っていました。
てことはスケルチは開放してなくても、電波を受けてる状態ならば、それも長時間連続ともなると、バッテリー消化は激しく低下してしまう。
400~435までの間で発生している、このマイクロ波は、こんにゃろめ~ですよ!
特にこの時期太陽パネルを使っても陽が傾くのが早く、こんなんじゃ充電だって追いつかずです。てことで、おさまるまでの間しばらくテスト運用も停止しまぁす。
こう連続であんな電波流されたら、特小chは使えず。
山々ならばクリアーかもだが、都内 市内など、使い物にならず状態。
昨日帰り4時過ぎに特小を受信したときは、全chプルプル、その奥にオルゴールの音や、どこかの放送局の声。chによっては、メーターが半分以上振りきるとこもあり。

空を見上げた程度では飛行船は確認できなかったが、近くを飛ぶときはもっとすごいくらいマイクロ波のプルプル音。

このままずっと続くのだろうか。。。謎





システムが

2013-12-25 09:56:51 | 特小レピーター関連
移設のために組んだシステムがでかくなってしまった><!
ボックス事態をもう少し小さくするかいなか・・・
コントローラー及び、照度用部品が大きいかなんだか、ぶざまになった。
低容量パネルでいかに大容量にいれようもんなら、基盤もでかくなるし
なんだかかなぁ、、、。
移設場所は決定しました。
テストとして一時的に固定した場所が、なんとかいいかなぁ。。。という感じです。
次回お休みまでに再度テストを繰り返してから移設設置します。
多分この箇所なら自分ちのほうからでもアクセスできる状態。

冬場は日照時間が短いため、逆にあまり高い場所も弱点。
低い位置で、いかにワイドにいくかの場所なので、これもまた楽しいかも。

河川沿い、知り合いの、一般住居二階のベランダからも伸縮を使い試してみたり
その隣のビルの屋上で試してみたりもしましたが建物の場所場所で意外な反射もあり
これまた、だめ。
良くも悪くも、直接パイプを地面に刺してやると、これ効果的・・・もわかりました。
低帯地だとやはりそんなもんか。。。

う・・む

毎度寒いので寄り道大変。。。

まぁ頑張ろう。。