俺の空 みんなの空 電波の空

フリーライセンス無線などの運用ブログ、日常日記等

350DS

2018-01-30 18:56:49 | 日記

第一電波の350DS、壊れやすいけど、これもDHに続きよく飛ぶアンテナです。

今回の実験は、塩ビ管に2.0の同軸を通し、更にコネクターを付け、そこに350DSを。

そして、物干し竿に塩ビ管を固定し、あげた所、本日は雲取山から出てきたKM117局さんが

入かん。

アンテナバー3本、ふるに受けれました。

高さ調整をするか、下の電波はラジアルでもつければと、簡単構成WW

 

まぁ、色々試してみると、高いアンテナ買うより、ハンディーホイップで打ち上げたほうが

まともに飛んだり、面白いですね。。。。

 

見た目、パイプしか上がってないんじゃないって感じに見えるのも面白いですね。。。

 

 


本日のQSO

2018-01-21 14:42:33 | 本日のQSO デジタル簡易

固定より

さいたまMG585局さん、志木市荒川メリット5おはようそら友コールチェックイン完了

いたばしAB303局さん、板橋区赤塚公園メリット5FBQSOいたばしロールコールチェックイン完了

 

おは空キー局対イタローチェックインの交信WWいいねぇWW メリット5DCRL

 

 


ステン材をやめ

2018-01-17 09:25:01 | デジタル簡易無線の使い方

パイプであるステン材はやめ、一部鉄菅材、他、塩ビ管の太いやつに変え

環礁を防いでみた。

なるほどザワールド的な。。。。

鉄管材は、まぁまぁ、ステン材よりは、そこそこ入るね。。。

塩ビは、静電気さえなければ問題ないみたい。

そか、アローラインの元は塩ビだったもんな、、

350DHの台座も塩ビで固定、なんちゃってGPも、他GPよりは飛ぶし感度抜群!

アンテナは長ければと言うものでもないが。。。

しばらく、受信テストだな・・・

さっ、営業行って来るべ

 

 


上部から見たアンテナ位置

2018-01-16 21:38:11 | 日記

3本あげてはいますが、わかりやすいように、黒塗り線で表しました。

右から、350DH 真ん中350F 左が(西側)PDHGP

というわけで、この位置全部ポカです。

まぁ、なんとか一番右側の360DHが、今のところいいかなくらい。

昔は、東側の末端がまだ有効でしたが。。。。

ケーブルが足りないので。

あとは、前の良いサービスロケーションを出すには、屋根の位置が一番

適していると思われます。

屋根の上なら筑波もスカイツリーも見えるからねぇ・・・・

あ。。。。。。。早く暖かくならないかな。。。。

 

 


アンテナ事、無線機事

2018-01-12 19:33:10 | 日記

無線機も5年前に比べたら、各社メニューの違い差、はたまた、初期ロットの不良もあまり変わらずのところだ。

どれをいかに長く使うかは、愛着機しだいなのであります。

まーだ色々ほしいともうだけ、でもねぇ、、、ハンディだけはそうもいかないねぇ

バッテリーだけはさ。。。結局時期がくれば製造してませんがほぼで、結局新しい機種への

変更になっていくんですよねぇ。。

いまのvxd10は、元のバッテリーは5年持ちましたねぇ

もちましたというより、3時間くらいは、まだ使えるので、新しいバッテリーと共用中。。。

ぐらい愛着はあるハンディー。

さてさて、アンテナですが

現在、GPは、あがっているのはあがってますが。。。

取り付け位置でかなり、ロケが左右されます。

これはいかん!

MF350をとりあえず、GPとしてもう一本上げて、切り替えで受けるしかないかな・・・

現在の住まいは、昔900や430では一番受けが良かったんですが

351になると、必ず、受け飛び悪い感じです。。。

これは

固定でなく

外で歩き飛ばせという暗示なのか。。。。。WWW

まぁそれは冗談として

高さも高くても良くは無く、低くても良くは無くの中間が

良いらしいが、今の固定ベランダでは、いまいちな感じだ

 

なんか初心の比に戻った感じで、これもお楽しみの一つなので。。。

 

ただな。。。

 

全体的サービスエリアの減少、メリットを気にしなければ

 

まぁ、普通と思えなんですがねぇ、、、

 

先々お休みが取れたらまたトライだな、、、、