俺の空 みんなの空 電波の空

フリーライセンス無線などの運用ブログ、日常日記等

知らずうちの熱中症

2017-07-20 17:57:25 | 日記

事は30分前、定時連絡の電話が来て、電話をとったまでは、普通に対応。

電話が終わり、トイレにいきたくなり、トイレで小をする。

までは普通。

あ~暑いなぁ~トイレは・・・・と思った瞬間

頭がよじれるような感覚・・・

めまいが始まった。

すぐさまトイレを出て、居間になだれ込むように、倒れた!

あ。。。。。。。。。目が回る

気持ち悪い

このままじゃと思い、冷蔵庫までアイスノンを取りに行くも、めまい、吐き気。

ふらふらしながら、アイスノンを効き目のあるところに

なんとか、今は落ち着いた。

知らぬ間の熱中症である

怖いなぁ。。。。

一昨年もこんな熱中症になったことあったなぁ・・・

気をつけねば・・・

ちとこのまま、睡眠しとこ

 

 

 


朝から豪雨と雷ですよん

2017-07-17 06:32:59 | 日記

6時30分でかい雷が、西側マンションの飛雷機に落ちる、毎年のごとく、振動とこの音は怖いもんだ。

と、書いてるうち、またまたか・・・

光った瞬間、各機器にピチxと雑音。のちにドカーンなんですが。

光った瞬間のピチッの雑音はかなり真上か近い、以前のごとく、CBのロット伸ばしたら

絶対メーターやら壊されますな・・・

あ。。。。。

音が真上・・・

雷さん

渡り廊下を歩くようないきおいな音になったら、もっと大きいが・・・・

せっかくおのお休みが・・・

雨なんて・・・

雷なんて。。。

雨が強く降り続いてますう・・・

SO47局さんは、もう下山されただろうか・・・朝の筑波山

話は飛びましたが・・・

ピチッと雑音なんて書きましたが、その時はもう落ちてるんですよね

飛び火現象と同じで、ザザッてなったら、多分電気機器やられてますよねぇ。。。

受信用ワイヤーアンテナは怖いのではずしました。

あ・・・・・・・ポールがおろせないなぁ、、、光ってるときは辞めましょう。

でも、雨は久々な大雨なんで、なんか涼しくてよいですねぇ。。。

各所大雨被害もあるところもありましたので、乾燥しきった大地にいきなりの大雨は

ほんと注意も必要ですね。。。

山々移動なされる方も、すべりやすいので気をつけましょう・・・

こPんな陽は、おうちでのんびり無線を楽しむのもよいですね・・・・

と、打ってる間に、雨が小降り

雷はどこかにいったような・・・・

この静けさが・・・どっかで、ドッカーンかも。

 

 


本日の特小

2017-07-09 13:51:13 | 板橋ロールコール

相生橋より

13;00 1局25階よりの局が聞こえてきた、おだんご4つ

がしか~し、303局さんの声、かすか?。

どう角度を変えても駄目

31階なら25階と同じくらい入るはずだが・・・

相生だめかぁ。。。。。

逆に、押し上げのスーパーの聞きなれたおねえさんの声は、別のchでよく入っていた。

暑い中・・・・・聞こえないのあかんね。。。。

本日引き上げ

 

 


本日の合法CB

2017-07-08 12:15:07 | 本日のQSO 合法CB

本日もEスポでまくってますねぇ・・・・

RJ411Aの季節がやってまいりました。。。やっぱQRPはヘリカルですなぁ。。。

 

帰宅移動にて越谷市内流通団地より

さいたまMK117局さんポータブル1 52こちら/市内流通移動RJ411ではメリット5、480D Sのみ(52)FBQSO

いわてB73局さんポータブル?、480Dにて53411Aにてメリット5CBL

 

その他、各局聞こえてはいたものの、暑くて暑くて、早帰宅・・・・

今年はなるべくヘリカルQRP運用していこっと!一番楽な運用だ・・・

 

 

 


蜂の巣退治完了

2017-07-03 18:29:56 | 日記

ベランダの蜂の巣は、箱物がおいてあった下にありました。直径20センチ、すでに殺虫剤で軍隊はいなくなったものの・・中には卵もごろごろ、この暑さですからねぇ。。ふかするのは時間の問題で、とりあえずゴミ袋・・・・

蜂蜜でもとれるような巣なら、いただいていましたが・・・・ww

いやしかし、あんな箱の下というか隙間にまで作るなんて。

蜂たちも大変ですな・・・

ここ、数ヶ月にわたり、一匹のすずめ蜂が、アパートの周りを周回していたのもあり

まぁ、餌的なものがあったんでしょうねぇ。。。黒のビニールテープの切れ端がどさっとあったりしたもんで・・・ww

まぁ、ベランダ掃除もできてしまったので良しとしよう・・・・wwwww

蜂用殺虫剤って、かなりききますねぇ・・・一発だったなぁ。。。

でも、値段が高いのと、すぐに液体がなくなるのが、難ですなぁ・・・

 

 


蜂用殺虫剤

2017-07-03 14:49:02 | 日記

ベランダにいらない、アンテナの箱だのばらかして置いていたら・・・

またも・・・・・

蜂が巣作りしようとブンブン

今回は10センチ程度の大きさ

下へドカーン

とまぁ、そこまではよかったものの、表にいた蜂たちが帰ってくるんもんで、必殺!

白ビールで作った虫取り網~

白いものにはおそってはこづなら、これが一番早い、ブンブンとんでるところブンブン網を

左右に・・・

3匹までは網の中、スズメバチだけにでかい!

懇親の恨み~って感じで1匹づつ、ハンマー叩き!

まだ数匹かえってきそうなので。。

蜂よらずの殺虫剤まいておきましょう。。。

1度目はあまりあけない窓のガラスに作られ..

2度目は陽刺し付近に作られ・・・

3度目の正直は・・・ダンボールの下って!おい

こんな時期です、屋根裏とか・・・いたらと思い、全音を切って、静かなる部屋の中で

耳を傾ける、とりあえずは大丈夫そうだな。。

殺虫剤多めに用意しておこう・・・