久々のAWXアンテナを組み立てて見た。
144 430はばっちり高感度。
本日は7MHZのコンディションも上がっているのか、ガンガンにゅうかん。
その他業務などもガンガンにゅうかん
これはいいですねぇ、、、WWW
受信機での特小受信も完璧でした。
あ・・・同軸が少し足りない。
いつか買うかWW
久々のAWXアンテナを組み立てて見た。
144 430はばっちり高感度。
本日は7MHZのコンディションも上がっているのか、ガンガンにゅうかん。
その他業務などもガンガンにゅうかん
これはいいですねぇ、、、WWW
受信機での特小受信も完璧でした。
あ・・・同軸が少し足りない。
いつか買うかWW
SRからCLへロゴは変われど、感度や飛びは変わらず、良いですよ。
特に単信な方は20CH機、スキャンしてても楽しいよん。
レピーターアクセスもと言う方は、アクセス用もお勧め!
SR100の後継、CL45は、ロングアンテナが良いですねぇ。
機種の良し悪しは各個人の判断です。
フリラーも集まる山本無線に遊びに来てねん。
特小だけではありません、他デジタル簡易無線、アマチュア無線と、色々あります。
デジタル簡易無線では、DPM60や70、ほかモトローラの新商品MT10やアイコムのDPR7等も展示してありますよ。
アマチュア無線も、豊富。。。。。
宣伝でしたwwwww
仲間内や、フリラー同士でも、どうしてもCHが混んでいて、使いにくいという方は、DJ-DP10やDJ-DP50Hもお勧め!
いわゆるアルインコ方式ですが。。。持ってる人から言わせると・・・・
絶対お勧め。。。!
周波数は同じですが、方式の違いから、一般のAMBE方式とは繋がりませんのでご注意を。
アマではC4FMなんてのもありますねぇ。。。お値段は少々お高いですが!
行けば、特価ですよ!
ちょっとラジオタイムなFT65、お値段お手ごろ!
等等。。。。。
デジ簡のお陰か、小学生から、女性ユーザーも増え、楽しいです!
フリーからアマへ、アマからフリーへ、時代は、クルクル回る。。。。。
どんな無線機でも、場所や、環境で、電波の飛び良い所、悪いところあります。
無線機の使い分けで、その場の難を回避等
いろんな世界を楽しもう!
CQCQ、喋って、声出して、お腹すかして、食べて、飲んでwww、でもって、ストレス発散も良いかもねん。
ちょっと、安い特小で、お隣同士の奥様会話から、お隣同士のお友達と、電話代わりのお勉強会話等。。。
更に、緊急時はとか、色々あるべさ・・・
二階山本には、山本イーボックスや、山長さん(電子部品、電子キットや小物パーツ)販売もあり。たまに・・・変わったものも置きますが・・・・これがまた、便利だったり、等の商品も出てきますねん。一階には、コンセント等の特殊部品もあり、ラジオデパート一階では、工具等も扱っていますので。。。大変便利・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!ここにはTVに出た方も・・・・WW
あ・・・・なんの宣伝してんだ。。。。そうそう・・・無線機は特に・・・ヨロシクゥ。。。
祝日
埼玉AE641局さん、松伏移動メリット5 S59-59
DCRL
ちば13811局流山移動メリット5S55DCRL
ちば601局さん、松戸固定メリット5S52DCRL
デジタル簡易無線事態がどうのではなくだが、しばらく実験を繰り返していたのが
電源です。
最近主流は、スイッチング電源ですが、やはり、回り込みが多いのか、各機器に不調をきたしますねん。
スイッチングでも大型の電源機ですがね。。。
トランス式やバッテリーでは起こり得ない事がスイッチングでは起こってしまうのも面白いですねぇ。
デジタルハンディーをトランス式電源の時は、ノイズも載らず、特にというものもなく安定。
スイッチングの場合、間にコアを入れてあげないとノイズが載るなどの異常もあり、熱もちも早まる等。
今回は、車載機の60をベースに普段使用している、トランス式と二台目の車載機60に、スイッチング式を付け、比較してみました。
結果、何かの回り込み発生ありがスイッチング。
トランス式は特に何もなく安定。
例えば、外部又は内部給電するようなアンプ入りスタンドマイク等を使用した場合。
急激にスイッチングのほうが、送信パワーや受信比の落ち等が出ました、多分回り込みかも。
スイッチング電源から出るノイズの塊が引き起こす現象なのかな、、、
確かに電気代を考えるとスイッチングのが便利、安いのですが。・・・・
デジタルと言えども、デコーダーの部分だけですからね。。。内部的には、アナログもかんでるわけで、回り込みは当たり前みたいなもんですな。
なんか面白いですね。。。
ですから、スイッチング式電源使ってて安定していると思われたハンディーも、バッテリーのが安定していたりもあるので、なんともいえないですねぇ。。
もうしばらく、スイッチングとトランス式の比較をしていこうかな。
確かに、ノートパソコンでもそうですが、PCの電源はスイッチングですなぁ。。。
これも、昔は、音声チャット等やっているときは、よくマイクにノイズが載っていましたね。。
それに生じてか、壊れるのもHDが駄目になるのも、早かったような。
むしろ、内臓バッテリーのみのほうが、長持ちしていたような・・・・。
そんな記憶もあり。。。
これは、あくまでも自身の実験や、経験結果なので、ご了承下さいませ。
だからと言って、スイッチングが駄目とかでなく、比較することで、壊れる壊れないも
関係してくるのかと。
無線機の場合、その辺は一番わかりやすいですからねぇ。。
特レピなんか家で上げていると、安定していたのはトランス式電源
不安定になるのはスイッチングと、細かくなりますね。。
客先に収めている機器でも、トランス方式とスイッチング式とでは、やはりスイッチング式
のほうが、クレームあり。ほぼ旧式のトランスに戻してからはクレーム無し等。。。
ノイズ対策回りこみ対策が充分でないと、やはり駄目なものもありますね。。。
アダプターなんかでも、トランス式は安定、スイッチング式では、たまに不安定など。
まぁ、世の中、部品もコストが高くなるものばかりなので、昔式にとらわれてても仕方ないですがね。。。。
固定より
さいたまMG585局さん、おはよう空ともコールメリット5 S54/52 チェックイン完了7局目の交信ありがとうございました。
メール電波の混信があるので、キー局が会話中の時は、控えましょう・・
呼び出し時のみが理想ですね。
日曜日、浮間でのイタロー開催時SR70Aを使用
遠方各局の声 は、スケルチ1設定でも、完全にワッチ出来ました。
こりゃ、、、短いアンテナの割には、凄い耳してるなと関心。
Sメーターは付いてませんが、スキャンしていても、結構色々入るので、面白い。
もちろんモトローラのCL70でも、同じだと思います。単にロゴが変わっただけですからね。
本日昼は、レピーター側をスキャン、まぁ、都内なんて、ほぼクレーンの同時通話がひっきりなく
にゅうかんしますねぇ、、、
日本橋あたりから、単信スキャン、店員さんの声がずーーーと聞こえてたCHで、ストップ
そのままワッチしながら、秋葉に、中央通りとは言え、秋葉に近づく辺りから、受信安定。
帰りも、上野周りで、歩くと、やはり、上野方面まで感度良好。
いやいや、耳よすぎか。
しばらく、特小受信ライフ楽しめそう。。。W
なぜだ。。。本日特小9chに、アマ改機の利用者いたな。。。
w出しすぎだろ。。。くらいな、入り方。
特小のchです、ハイパワーはやめましょうよ・・・・
車載運用ですねぇ
いまだいるんですねぇ。。。
残り在庫少なしと言うわけで、SR70Aを購入
特小もスタンダードロゴがなくなると、寂しいですね。。。
てことで、記念に購入。。。
うふふ
スケルチをあけると、レピーターが引っかからないと、聴いていたので、買わなかったが
買ってみて、、、開いてても、ちゃんとアクセスできましたん。。
受信はですねぇ、、、良いですよ。。。、短いアンテナながら。。。
いいすねぇ、、、
設定がちいとてまどいましたがねぇ。、、、、
ショートヘリカル?アンテナだけに、電解強度計近づけても、フルにふりますねぇ・・
しばらく、使用してみましょう。。。。
受信音もかなり高音質。。良いですよ。大きくしても割れないW
残りのも買っとけばよかったなWWW
PTTは軽く押しなのでA社のように力が入らなくてよいかも。
薄いので、胸のポケットに入れておいても邪魔にならず。
ていうか、入ってるの忘れそう。。。。WW
PB27も良いですが、流石、八重洲、警備に使われるだけ強いですねぇ。。。
A社のPB27は、レピーターによっては、トーンの微調整必要ですが、SR70Aはそういうの一切無いので、楽々かも。
1mmと10mmの切り替えも、こんな薄いのに。。。
いいですねぇ、、、
暖かくなったら、色々あそんでみましょWW