俺の空 みんなの空 電波の空

フリーライセンス無線などの運用ブログ、日常日記等

本日のQSO

2018-03-07 17:05:45 | 本日のQSO デジタル簡易

固定より

とうきょうHN203局さん、小諸下山移動メリット5 FBQSO/GP傘3/350DH S56

とちぎCR428局さん、中央環状扇大橋メリット5FBQSO

みとKM531局さん、筑波山子授メリット5FBQSO

 

 

 


忙しいのに暇潰し日記

2018-03-06 11:31:47 | 日記

RC向けにいいかもね

単信

CL40 ショートなヘリカルアンテナ 感度良好 電池3本85時間

(超~待ちの時いいね。)

CL40L ロングアンテナ 感度良好 電池3本 85時間

(アンテナは収納出来ませんが、正面からの見た目はいいねぇ。。)

持ち歩き受信、アクセス用にいいかもね

単信復信

CL70A ヘリカルショートアンテナ 感度良好 電池1本 33時間

(超薄いので、なじみ感最高。)

そうそう、sメーターありませんが、メリット交換て感じで。

こんなん書いても、買わないとわからない、持って使って、自分なりの良さを

、愛着感だろうね。

色物って、何故か赤系や青系が出るね~

アマでも中華版なら色物出てるけど、なんかべつ物。

特小も感度1 持ち感2 色3てとこか

とは言えCL40Lのように、色1色の黒のみとかで、色物揃えの、ロングアンテナのアクセス対応版が何故ないんだよ~と、考えると。

業務には、長いのいらないと思ってるんだろうね、やはりいるんだよねこれが。

そこんとこメーカーさん宜しくですよ。。。

mmwくらいで、そんな、混信にはならないのだからさ。。。

デジじゃないんだからねぇ・・・

結局、古いものに偏っていくのだ。

新しい物でも、鍛冶場の力持ちのように、目に付かないものが後々流行るのもあるし

店頭行ったら、じっくり触りまくり、見てくる。www

 

で。。。。。何が言いたいか?

思った事を書いただけ!

集合写真なんかさ・・・全員が色物無線機持って、写ったら、なんか良い感じかも。。。。www

 

次はMTの話でもすっかね。。。。

感度落ちの原因となった実家固定

何が原因か

同軸異常なし

コネクター??

SWRはそのまんま大丈夫なときもあれば、不安定なときもあったので

ケーブルの端から端まで、くねくねしながら、受信音を確かめた!

これだ!

ケーブルだ!

二段目一部ケーブル交換してみた、よく入る。

てことで、引越しする再に、エアコンダクトから引き抜く時に、無理に引っ張ったのも

原因の一つであろう。。。。

ケーブルも高いので、長めにそのうち買っておこう。。。

さて、12時か

昼飯食って

仕事しよか。。。。

 

 

 


本日のQSO

2018-03-04 15:55:05 | 本日のQSO デジタル簡易

新亀橋より

おは空 さいたまMG585局さん、メリット5FBQSO チェックイン完了

 

永代橋より

ちば局さん、柏イオンメリット5FBQSO

とうきょうAA909局さん、江戸川固定メリット5FBQSO

固定より

とっとりU42局さん、筑波山下山移動メリット5FBQSO

いばらぎAA818局さん、子授けメリット5FBQSO