瓦礫の島の「穴埋立地」

模型の製作日記や映像の私的感想を掲載しています。ネタバレもありますので未見の作品は注意して御読み下さい。

GPZの制作、その10。

2014年05月20日 | 模型
GPZを作るの10回目です。
黒ニンジャのフロントフォークの制作。
まずは、メッキがギラギラしていて
チョッとイマイチなので、
塩素系台所漂白剤使って剥離させます。
ここでは、キッチンハイターでメッキを剥がしてみます。



5倍に水で薄めて約3分くらいでメッキは綺麗にとれます。
この時は、よく様子を見ながらすぐに
水洗い流す様にして下さい。
パーツが破損する危険な作業です。
そして、必ず台所掃除用の手袋等を着用して作業して下さい。
塩素系の洗剤は危険な薬品だという事を忘れずに。




綺麗に剥がれたら丁寧に研磨して塗装します。
インナーフォークのメッキ部分は、
表現方法として台所様のアルミ補修テープや
パーティー様のピラテープを貼ると仕上がりがリアルです。





ブログランキングに参加しています!
あなたの、一票が私のヤル気を支える。
プチっと、ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
人気ブログランキングへ


最新の画像もっと見る