カワサキGT500マッハ3のタイヤスポークを
ピアノ線に張り替える作業をしています。
H1-Rのドラムブレーキの
インテーク加工ができました。
なんだかんだいって、パーツを
くり抜いたりして気軽にできたとは言えない感じです。
ホトンド、見えなくなる部分ですので
やらない方向だったのですが
スポークのデティールに合わせると
やらない訳にはいかないと言うドツボな展開です。
良くあることですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/3257fd6102ba5772f6cf0fc1a3c8427b.jpg)
フロントフォークに組みこんでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/ce844be45cf61b9bbbd67bcbb99cd85e.jpg)
違和感無しですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/58521ce4b64d47bbc881cc323d97fe29.jpg)
さて、次は後輪の制作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/b476345b5bfb95dce91c4c3c10362d33.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
にほんブログ村
ピアノ線に張り替える作業をしています。
H1-Rのドラムブレーキの
インテーク加工ができました。
なんだかんだいって、パーツを
くり抜いたりして気軽にできたとは言えない感じです。
ホトンド、見えなくなる部分ですので
やらない方向だったのですが
スポークのデティールに合わせると
やらない訳にはいかないと言うドツボな展開です。
良くあることですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9f/3257fd6102ba5772f6cf0fc1a3c8427b.jpg)
フロントフォークに組みこんでみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/2f/ce844be45cf61b9bbbd67bcbb99cd85e.jpg)
違和感無しですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/58521ce4b64d47bbc881cc323d97fe29.jpg)
さて、次は後輪の制作です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fa/b476345b5bfb95dce91c4c3c10362d33.jpg)
ブログランキングに一票を~
下のロゴを「プチっと!クリックよろしく~」
(^-^p
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_1466_1.gif)
![にほんブログ村 その他趣味ブログ 模型へ](http://taste.blogmura.com/mokei/img/mokei88_31.gif)