![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/5c/12651764cd9ebd8427607d4d1f230e2c.jpg)
新潟県五泉市のはなんぼさんにて楽しいイベントのご案内です。
私もギャザリング講師でお手伝いに行ってます!
みなさん遊びに来てくださいね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/02/825aa3a28079e226c6d8ca01cd4a3e0a.jpg)
3/26~27日に素敵な花イベントが
新潟県五泉市のはなんぼさんで開催されます!
皆様ぜひぜひ、足をお運び下さいませ♪
私もお手伝いに行っております
とっても楽しみです!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/8d/025192199893801aa8386a5dd82d21d2.jpg)
ピンクと黄色のコンビネーションは
お雛様の飾り付けに最強の花だと思います。
黄色は菜の花と合わせられる方が多いと思いますが
チューリップやフリージア、水仙、スイートピーも
春の花カテゴリーでぴったり合いますね
お好きな花と合わせて
季節を思いっきり楽しみましょう!
皆様にお祝いの言葉をいただき、本当に嬉しいです。
ありがとうございますm(_ _)m
アトリエにいよいよ家具が届きました。
沢山レッスンをしていきたいと思っております。
みなさま、末長くよろしくお願いいたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/54/38110f695be9ff11eecd6dc8a05c274a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/e7/34f36433979b13e81104c17d10cad0b4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/21/3b9432cc777add041efa655ba52328a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/61/c1e4ffb334eb377dad86bb4f8af4cebe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/7f/e3be6d611866ff976313be9ed6f4dc0d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a7/d47c393d80d4fc4b479c4c61ab1c89c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/df/b7b68603db8cb6f9f8c9b0fd667938bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/34/134d0c4ad7792b7e729c706fe6032d6a.jpg)
花育マスターのお仕事でお邪魔しました。
利用者さんと寄せ植え作りに
選んだお花は、畑や かとうふぁーむさんの
ゼラニューム、マリーゴールド、スペアミント、とローズマリーです。
ハーブは香りも良くて、気持ちがスーッとしますし華やかな色の花達でウキウキと楽しめたのでは?と思ってます。
丈夫で長く咲く花達と楽しんで頂けたら嬉しいです。
施設長さんから頂いた言葉
「花を持つと、ガラッと印象が変わりますね!」
私は、花に活かされていたんだ!
と、気が付かせて頂きました。
利用者さんの笑顔と共に、
嬉しいお土産でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a8/afc62fe7d81991afaac79ff322a8dd4e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/23/60a97db5a55526bfeefb8dbccdc7f1c7.jpg)
先日のたから市では、
寒い中お越し下さり
本当にありがとうございました‼︎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/03/a5b83d951f8654a2c04425efcaeb634e.jpg)
TwitterやFacebookで見つけて来てくれたお客様
お会いでき、嬉しかったです(≧∇≦)
お声がけ下さった、竹谷先生
楽しい経験をありがとうございました。
先生が描いて下さったPOPが大好評でしたよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/f4/e35f1a37e4790b9e0a6a121e916cd979.jpg)
しっかり、お持ち帰りさせていただきました♪
お花を買う日が増えますように!
時間 10:00ー17:00
【たから市】が、新潟市中央区古町7番町通アーケード内で開催されます。
アトリエ モーイ ブルームは15日(土曜日)のみ参加させていただきます♪
ラインナップは、鉢物とフレッシュフラワー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3a/7254ee63878ab7e7581284ee06ffdf78.jpg)
オブコニカ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/7c/b596a1673e0c46037e53c2a6097bb751.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/97/e09010be118afb1ac80d29270c1a6542.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/37/b38eb1ca171893b99a4482ce75256662.jpg)
その他、ローズマリーもあります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/0a/89ca98e45889950cec4b9dd92ebd4897.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b9/e52e496b6d6345da49972c827900a3e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/b1cc78bbb0bd58104eca12f653461934.jpg)
フレッシュフラワーは、
ホームユースと仏花用 ちょこっとギフト用です。
その他、11:00と15:00に競が行われます。そこにはお買い得シンビジュームを出す予定です。
農家さんも沢山いらっしゃるそうなので、ぜひ遊びに来て下さい!
農家カフェもあるよ!
ご贔屓のカットデザイナーさんが
新規店舗オープンのお祝いに
お花を贈りたいとのご注文
お店の雰囲気も暖かい人柄が感じられ
とっても居心地が良さそうでした!
オーガニックカラー気になるな~
コッソリ行ってみようかしら。
場所
ヘアーサロン Quilt キルト
新潟市中央区東堀前通5番町417-1
トーカンマンション東堀 1階
℡ 025-378-0128
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/db/ccfa37bfed32d7257b090899188c1cd8.jpg)
新潟の花関係者様向けのデモンストレーションが先日行われました。
会場は、新潟市の花卉卸の株式会社 新花 様のオークションルーム
協賛は、 全農にいがた様、 株式会社 F&G様 スミザース オアシス ジャパン 様
主催は、 株式会社 ヘルモーイ 様
デモンストレーターは、 boerma instituut の校長 Jacqueline Boerma さんです。
司会、通訳は、株式会社 ヘルモーイの齋藤さま、とってもわかりやすく的確な訳で皆様も楽しんでいただけたのではないでしょうか?
時間は市場タイム!早朝6:30~ お集まりいただいた皆様、本当にありがとうございました!!
まずは、球根付チューリップをアレンジ 花器にコケ玉を動かないように固定、本当にしっかりと付いてました!
いつも見る松がこんなにオシャレになるなんて! さすがです。
球根付チューリップはこれから注目される花材です、楽しみですね!
出来上がり! 花器とのコーディネーションもばっちりです!
次は、ケーキさらにデコレーション。
オランダのボールピンを利用、懐かしいあのアレンジの応用編です。
これぞ、ダッチスタイル!
周りに球根付チューリップもね!
屏風にもお花でデコレーション
ちょっとしたアイディアが空間を素敵にしますね!
次の大きなリニアスタイルアレンジは、時間がなく作業中を撮影できず。。。きっとどなたかのカメラに収まっていると思います。
どなたか頂戴!!!
協賛いただいた、株式会社 F&Gさんのお店の前で!
素敵なジャクリーン先生と作品
花器も、場所も、お花も、当日見てデザインされるなんて
本当にプロフェッショナルしか出来ないですよね。
ジャクリーン先生との出会いは、今から16年前、オランダへお花の勉強へ行ったときでした。
だけれども、facebookでいつも見ていたから? お久しぶりの感じせず!
あの時は、英語も話せず、(あ、今も話せてませんが。。。) 初めての海外がいきなり
数か月の滞在になり、学校が終わった後、先生のご自宅にホームステイさせていただいたのです。
輝く日々を共にした、学友は今も、大切な友達です。
とても、貴重で有意義な時間を過ごせたことを誇りに思います。
Keep in touch!
これで、終わりではなく
また、次回も新潟に来てほしいです。
今回見逃した、皆様にもチャンスがありますように!
レッスンの模様は、もう少しお待ちくださいま。
新潟市の中心部にナポリピザのお店オープン
ヴァン オクターヴさまよりご注文で配達してきました
PIZZERIA DA VITTORIA (ピッツェリア ダ ヴィットーリア)
ウェストスタジオ1F
TEL 025-201-8655
ランチ 11:00~
ディナー 17:30~
定休日 不定休
テイクアウトもありますよ!
マルゲリータ食べに行こうっと♪
<iframe src="https://maps.google.co.jp/maps?f=q&source=s_q&hl=ja&geocode=&q=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E8%A5%BF%E5%A0%80%E5%89%8D%E9%80%9A%EF%BC%96%E7%95%AA%E7%94%BA%EF%BC%99%EF%BC%90%EF%BC%91&aq=0&oq=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E8%A5%BF%E5%A0%80%E5%89%8D%E9%80%9A%EF%BC%96%E7%95%AA%E7%94%BA%EF%BC%99%EF%BC%90%EF%BC%91&sll=34.728949,138.455511&sspn=39.767347,78.486328&brcurrent=3,0x5ff4c993759d1efd:0x868d0c7f591b741,0&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%96%B0%E6%BD%9F%E7%9C%8C%E6%96%B0%E6%BD%9F%E5%B8%82%E4%B8%AD%E5%A4%AE%E5%8C%BA%E8%A5%BF%E5%A0%80%E5%89%8D%E9%80%9A%EF%BC%96%E7%95%AA%E7%94%BA%EF%BC%99%EF%BC%90%EF%BC%91&ll=37.921378,139.043804&spn=0.002357,0.00479&t=m&z=14&output=embed" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" width="425" height="350"></iframe>
大きな地図で見る
2013年8月5日
新潟市に素敵なワインバーがオープンしました
ワインのソムリエ 山田さんがオーナーです
1人でも行けるお店がまた一つ増えました
喜んでいいんですよね~?
〒950-0087
新潟市中央区東大通1丁目6-2 TKビル2F
Vin Octave (ヴァン オクターブ)
https://www.facebook.com/vinoctave
Atelier Mooi Bloem HP : http://mooibloem-flower.com/
あけましておめでとうございます!
旧年中は沢山沢山ありがとうございました。
思いがけない方から、「いつもブログを見てますよ! 」と言っていただき
とてもうれしかったです。 もっと充実したブログにしなくてはと思いつつ
昨年は、facebookページに写真をUpする目標でいっぱいになっていたことを反省し
今年は、出来なかった事を一つでも出来るように前進したいと思っております。
今年も、歩みのゆっくりなAtelier Mooi Bloemではありますが
よろしくお願いいたします。