のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

今日いち-2024年11月22日

2024-11-22 21:10:23 | 花の栽培日記
冬越えのハイビスカス🌺

切り詰めたオレンジハイビスカスは毎日、数輪花が咲きます。

レッドフラミンゴ🦩は枝を切り詰めずに来春挿し木をする予定です✨

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地域交流センターの文化祭 | トップ | 今日いち-2024年11月28日 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
キレイです✨ (クリン)
2024-11-23 07:02:04
これってやっぱりハイビスカスのために室温をあたたかくしたりしているのでしょうか🐻🌺⤴✨
返信する
Unknown (サクタロウ母)
2024-11-23 21:33:58
クリンちゃん🥰ありがとうございます
ハイビスカスは10度が保てれば冬も花が咲きます。私の地域は真冬は氷点下5度以下になります。室内でも暖房の無い部屋ではかなり寒い!昨年は12月25日にハイビスカスの花が咲きました。今置いてある所は居間の出窓。胡蝶蘭の指定席。全部の鉢に花芽が付いています。見てくださいね🌟
返信する

コメントを投稿