のんびり、楽しく趣味と旅行

陶芸を始めて7年、桜と紅葉を追っかけての旅行、田舎暮らしを楽しんでいます。

ばあちゃん学童奮闘記

2020-03-13 20:10:29 | 日記
サクタロウの散歩を孫と行きました❗️
撮影は小2孫カメラマン










素敵👀📷️✨

雲の学習もしました🐶👦👩‍🦳
午前9時30分
晴れ☀️暖かく穏やかなお天気
青空に飛行機雲と巻雲








飛行機雲は見ているうちに変化していきます。
巻雲は昨年、八幡平で見た雲です🎵




私は初めての雲だったので雲の変化に感動しました❗️
近くにいた方が教えてくれました❗️
「天気の変わり目に出る雲で巻雲です。24時間以内に雨が降ります。」
暖かく良い天気☀️でした。八幡平をトレッキングしてペンションに宿泊しました。
明け方からどしゃ降りの雨が降っていました。
それから散歩たびに、晴れ☀️ているとき、雲を見ます。
巻雲を見つけるとワクワクします✨
24時間以内に雨が降る❗️
ほんとによく当たります✨

今日見た巻雲は
夕方の天気予報で明日、朝9時から雨☔️

雲の学習になりました🎶

お昼はパスタ

漢字の勉強😅😨😥👦👩‍🦳🐶
頑張っていました☺️

運動にトランポリン500回×2
こどもは元気❗️

今日はシチューと煮卵を作りました。

お手伝い

卵に穴を開けました。
メラミンスポンジに画鋲を刺して、自家製簡易卵穴あけ器です☺️

卵の殻を取るのが上手になりました❗️



チャーシューの煮汁で煮卵を作りました。

夕飯のおかずを持って、ママさんの迎えで帰って行きました🎶
次回のばあちゃん学童は火曜日です☺️

一日が終りました☺️









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穏やかで暖かい❗️春本番☀️ | トップ | 名古屋ウィメンズマラソンウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿