![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/8e/e7cd373f47c700fae1e87dbead0b3f16.jpg)
久保田の歩み
1984年 11月1日 東京Xの名前で久保田の醸造開始。
1985年 5月21日 「久保田 千寿」 「久保田 百寿」1.8㍑ 720ml 発売。
1986年 5月15日 全国久保田会発足、東京で設立会。
1986年 10月6日 「久保田」萬壽1.8㍑発売。
1986年 10月17日 新潟県久保田会発足、以後全国各地で支部発足。
1987年 6月5日 「久保田」翠壽720ml発売、 「久保田」萬壽720ml発売。
1988年 4月6日 「久保田」碧壽1.8㍑、720ml発売。
1999年 10月1日 「久保田」紅壽720ml発売。
ラベルも全て手作り
原料の楮(コウゾ)栽培から始まる。
久保田発売30周年記念酒
宮崎県内「久保田」正規販売店にてご案内致しております。
チケットのご購入も宜しくお願い致します。
30周年記念酒発売!
1800ml 4,860円(税込)
720ml 2,160円(税込)
(商品説明)
「久保田」発売30周年を飾るのにふさわしい”新しい美味しさ’’を追求しました。
梨やメロンを思わせる華やかな香りと、甘味と酸味が調和した上品な味わいがあり、
さらに「久保田」シリーズらしい雑味を抑えた滑らかな”キレの良さ”も併せ持つ純米大吟醸です。
口に含むと香味が広がり後味は流れるような余韻が心地よく感じられます。
香りを楽しむなら常温で、後味のキレを実感するならよく冷やして、どちらもバランスよく
楽しむ場合は軽く冷やしてお飲みください。
※アルコール度数 15度
原料米 五百万石
発売は9月中旬予定。
発売以降「久保田」発売30周年記念酒が飲めるお店もご紹介致します。
お楽しみに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます