SAKIの住んでいたもとぶ町にある唯一のサーフポイントだった部間。
『部間』というのは地名で、本土の人達は『ぶま』って発音するんだけど、
沖縄の地元の子達は、『ぶぅま』って呼んでいた。
SAKIのことも『さき』ではなくて、『さぁき』って呼ばれたな。
この部間ポイントは、SAKIが沖縄移住時代に1番よく入ったサーフポイント。
SAKIの住んでいた寮から車で5分くらいのところ。
沖縄に移ってすぐ車を持っていない頃は、チャリで行ったこともある。
そんな部間も、大きな橋がかかり、サーフィンが出来なくなっていた。。。
ここは、ふだんは、人も少なくて波も小さいけど、
台風が来るといい波がブレイクして、たくさんの
サーファーが大集合したところだった。
今では、大きな陸橋がかけられて、波もなく、とっても静かだった。
ここは、本当に想い出のサーフポイントだったのに。。。くすん。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
『部間』というのは地名で、本土の人達は『ぶま』って発音するんだけど、
沖縄の地元の子達は、『ぶぅま』って呼んでいた。
SAKIのことも『さき』ではなくて、『さぁき』って呼ばれたな。
この部間ポイントは、SAKIが沖縄移住時代に1番よく入ったサーフポイント。
SAKIの住んでいた寮から車で5分くらいのところ。
沖縄に移ってすぐ車を持っていない頃は、チャリで行ったこともある。
そんな部間も、大きな橋がかかり、サーフィンが出来なくなっていた。。。
ここは、ふだんは、人も少なくて波も小さいけど、
台風が来るといい波がブレイクして、たくさんの
サーファーが大集合したところだった。
今では、大きな陸橋がかけられて、波もなく、とっても静かだった。
ここは、本当に想い出のサーフポイントだったのに。。。くすん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)