緑がまぶしい季節になりました。
五島市より(その300)ハマグチです。
昨日、我が家のグミの木の周りを
ミツバチが飛びまわっていました。
何事かと思っていたら、いなくなったみたいで
安心したのですが、
な、なんと、飛び回っていたミツバチが固まって
グミの木にぶら下がっていました。。。

これは、巣を作っしまったんだ!
危険だ!と思い、ハチ用の殺虫剤を購入し、
日が暮れてからの決戦に備えました。。。。
巣を壊滅するためには、どのような方法が効果的なのかなどと
インターネットで調べていくうちに、、、、、
このミツバチのかたまりは、
このミツバチたちが、新しい巣として最適な場所を探しているあいだ、
待機しているだけのようです。
(「分蜂」「巣別れ」とか言うみたいです。)
しばらく様子を見ることにしました。
(視覚的には、ちょっとなぁ、って感じなのですが。。。)
世の中は、わからないことだらけです。。。。
五島市より(その300)ハマグチです。
昨日、我が家のグミの木の周りを
ミツバチが飛びまわっていました。
何事かと思っていたら、いなくなったみたいで
安心したのですが、
な、なんと、飛び回っていたミツバチが固まって
グミの木にぶら下がっていました。。。

これは、巣を作っしまったんだ!
危険だ!と思い、ハチ用の殺虫剤を購入し、
日が暮れてからの決戦に備えました。。。。
巣を壊滅するためには、どのような方法が効果的なのかなどと
インターネットで調べていくうちに、、、、、
このミツバチのかたまりは、
このミツバチたちが、新しい巣として最適な場所を探しているあいだ、
待機しているだけのようです。
(「分蜂」「巣別れ」とか言うみたいです。)
しばらく様子を見ることにしました。
(視覚的には、ちょっとなぁ、って感じなのですが。。。)
世の中は、わからないことだらけです。。。。