屋久島  子桜日記

屋久島アセンス工房のとなりから・・・
今日も静かでのんびりまったりと。

屋久島の大雨・・・すごかったです

2019年05月20日 | 屋久島

18日の土曜日のこと「屋久島は50年に一度の大雨が降っている・・・」と

テレビなどで放送されているのを聞いて・・・

「50年に一度とは・・・なんどもくるものなのか?

1~2年前にも聞いたぞ」とひとりツッコミをしながら

ふつうの土曜日を過ごしのんびりと仕事をしていた

「しかし、嵐のようだな~」と思っていたら、全国ニュースで

屋久島の山がえらいことになっていて驚いた

多分、島民全員が驚いた

「なんだこの雨の量は~~~」と。

そして、県道も冠水して通行止め

家に帰れない人たちがいるようだ

 

アセンス工房の横の大崎川もおそろしく濁流が流れ・・・

こわいこわい

移住して初めての避難生活か?と考えた

幸いにも川は落ち着き避難せずに済んだ

山にいた人たちも無事に帰って来れてよかったです

数名の方は体調不良や捻挫などがあったようですが、命に別条なく本当に良かったです

引率されていたガイドのみなさんと

とても早く助けに向かった地元の人たちのおかげです

そして、今日は何事もなかったように川は流れています

少々の雨は降っていますが・・・

地球がおかしくなっているんでしょうかね

これから、本格的に梅雨がきます

集中豪雨は台風と違って終わりがわからないだけにこわいです

「気を付けましょう」と言っても何に気を付けたらいいんだか・・・・・


最新の画像もっと見る

コメントを投稿