自動車の自動運転を憂う

 自動運転野自動車発売前のすべきこと

日本の良き文化が見捨てようとする風潮を憂う!

2015-12-23 08:23:44 | 日記
 日本の宗教観または日本人の宗教観の良さは世界に誇れるものだ!
 1.キリスト教信者でないのに、クリスマスを、待ったハロウィーンを、友人、知人や親戚の者が、教会で結婚式を挙げれば参列    し、賛美歌を歌う。
 2.宗派が違うのに、京都などを旅行すれば。、宗派の個となるお寺巡りをし、都内近県でも
    川崎大師、西新井大使、浅草観音様、成田山新勝寺にお参りしたり
 3、神道でもないのに
     治神宮、氷川神社、そのほかの神宮二初詣をしたり
 4.日本は「どんな悪人でも死ねば『お仏さん』」と言う宗教観だと思っている。その証拠に
   江の島の常徳寺に「五人塚」を祀ってある。~これは鎌倉時代に中國と朝鮮(古代の高麗)連合軍が数度に渡り、壱岐・対馬・
   博多に侵攻し、多数の日本人(農民や婦女子)を殺戮し、日本を属国にと言ってきた五人の使者を北条時宗が成敗したもの~
   本来なら祀ることが「とんでもない事」しかし、日本は「極悪人でも死ねばお仏さま」というかんがえからだろう、
 5・外国並みにしようとする、それならば五人塚は破壊せよ!と言いたいね。
 6.日本は、お互い相手の宗教は、と聞かないし。言いもしない、また兄弟姉妹、親戚でも宗教は異なるが殺し合いなどしないのだ
   から、こう言う日本の宗教観は守っていきたいもの。それを破壊しようと
    靖国神社だって死ねば皆、お仏さまという宗教観、神道も宗教も皆、仲良し的?な、日本の宗教観を何故壊そうとするのか。
    嘆かずにはおれない。宗教戦争(テロ)を望むのかね。

コメントを投稿