先週は
土曜日に買い物へ
金曜日に肉、魚、野菜ともに
ほぼ材料を使い果たしたため
買物も
いつもよりも多くなります。
近所のスーパーへ
最近は
バナナを買うことが増えました。
店内を一回りして
一通り必要なものチョイスした後
お菓子売り場へ
あのカリカリという食感が良くて
はまっている豆菓子を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/41a53dd1ebd7c88add1ed894198fb5a1.jpg)
「でん六豆」
「でんでんでん六豆、うまい豆」
というCMソングがすぐに出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/790ab605b9e4c5aa4e6993c65b73fa18.jpg)
「春日井のグリーン豆」もCMソングがすぐに出てきます。
何時聞いたんでしょうかねl。思い出せないんですけど。
「悔しかったら言ってみな
白黒抹茶小豆コーヒーゆず桜
七つの味でポポポイのポイ
ポポポイのポイポイポイ
青柳外郎食べちゃったぁたぁ。」
こいつもなんですよ。
日曜日
朝から部屋に籠って
模型製作?の続き
223系8輌のテープLEDの室内灯を整備
ようやくここまで来ました。
椅子のシートカバー
シールが上手に密着しなくて
白デカールに変更
これが手間取りました。
まだ4輌編成がいますが
すずめ模型さんの
シートカバーにするか検討中です。
どうせなら
683系のグリーン車用の座席も一緒に購入しますかね。
こんだけ家にいるので
晩御飯やお弁当に使える
おかずの準備
一品目
切り干し大根のはりはり漬け
ネットで見つけたレシピを基に
切り干し大根の水で洗い
鍋で調味料を煮立たせて
粗熱を取り
切り干し大根を漬けるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/f570d62b4f4b05960287b4ac840a3bdc.jpg)
これでも十分美味しいですけど
もう少し食感が欲しいなぁ
次回の課題です。
二品目
小松菜と油揚げの煮浸し
こちらは奥園さんの動画を見て調理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/4130aefa8e4c06c645eec1ccee2ca9cc.jpg)
こちらも
簡単ですけどおいしい料理です。
お醤油は
くばらのだし醤油 赤で味付け
冷めた後
いくつかに小分けして
冷凍保存。
弁当用です。
晩御飯は
豚肉ともやしとブナシメジとちくわを使った
中華風の焼きそば
味付けは、オイスターソースと
香味ペーストの醬油味
オイスターソースが被ってる~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/2f5a75fcbcc79fb34075d1ede81c9166.jpg)
先ほどの二品とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/670da6ebfaf323e8e9122e320c2fb823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/056ce9097bd527d732dbb6dd13a62011.jpg)
おいしゅういただきました。
土曜日に買い物へ
金曜日に肉、魚、野菜ともに
ほぼ材料を使い果たしたため
買物も
いつもよりも多くなります。
近所のスーパーへ
最近は
バナナを買うことが増えました。
店内を一回りして
一通り必要なものチョイスした後
お菓子売り場へ
あのカリカリという食感が良くて
はまっている豆菓子を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/29/41a53dd1ebd7c88add1ed894198fb5a1.jpg)
「でん六豆」
「でんでんでん六豆、うまい豆」
というCMソングがすぐに出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/69/790ab605b9e4c5aa4e6993c65b73fa18.jpg)
「春日井のグリーン豆」もCMソングがすぐに出てきます。
何時聞いたんでしょうかねl。思い出せないんですけど。
「悔しかったら言ってみな
白黒抹茶小豆コーヒーゆず桜
七つの味でポポポイのポイ
ポポポイのポイポイポイ
青柳外郎食べちゃったぁたぁ。」
こいつもなんですよ。
日曜日
朝から部屋に籠って
模型製作?の続き
223系8輌のテープLEDの室内灯を整備
ようやくここまで来ました。
椅子のシートカバー
シールが上手に密着しなくて
白デカールに変更
これが手間取りました。
まだ4輌編成がいますが
すずめ模型さんの
シートカバーにするか検討中です。
どうせなら
683系のグリーン車用の座席も一緒に購入しますかね。
こんだけ家にいるので
晩御飯やお弁当に使える
おかずの準備
一品目
切り干し大根のはりはり漬け
ネットで見つけたレシピを基に
切り干し大根の水で洗い
鍋で調味料を煮立たせて
粗熱を取り
切り干し大根を漬けるだけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/98/f570d62b4f4b05960287b4ac840a3bdc.jpg)
これでも十分美味しいですけど
もう少し食感が欲しいなぁ
次回の課題です。
二品目
小松菜と油揚げの煮浸し
こちらは奥園さんの動画を見て調理
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/fd/4130aefa8e4c06c645eec1ccee2ca9cc.jpg)
こちらも
簡単ですけどおいしい料理です。
お醤油は
くばらのだし醤油 赤で味付け
冷めた後
いくつかに小分けして
冷凍保存。
弁当用です。
晩御飯は
豚肉ともやしとブナシメジとちくわを使った
中華風の焼きそば
味付けは、オイスターソースと
香味ペーストの醬油味
オイスターソースが被ってる~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6a/2f5a75fcbcc79fb34075d1ede81c9166.jpg)
先ほどの二品とともに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/aa/670da6ebfaf323e8e9122e320c2fb823.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/88/056ce9097bd527d732dbb6dd13a62011.jpg)
おいしゅういただきました。