2週間続けて
家でボ~~~ッと
本を読みながら
テレビをザップリング
最近は眼鏡を外すと
テレビが見えないし
掛けると
本が読めないし
厳しくなってきました。
この日曜日のお昼
今年の夏のマルイ杯の
総集編のテレビ放映が
ありました。
初めに
参加チームの紹介
ところが
REDの紹介を
見逃してしまいました。
油断していましたね。
誰かが録画したものを
見せてもらいましょう。
各チームとも特色があって
面白いですね。
試合は
3日目の準々決勝からダイジェストです。
ここぞというプレイのところが
上手に編集されていますね。
子供たちにとって
いい思い出のシーンが
たくさんありますね。
さて、私は今年どんだけ映っていたんでしょうか。
マスカットの審判は
土曜日の真ん中と
日曜日の二塁塁審
土曜日の試合では
後ろ姿のみ
よく見ると
腰高
目線が高いなぁ。
一塁塁審のKさんと
三塁塁審のK副部長
ジャッジのシーンが映ってましたね。
日曜日
表彰式後の
ダイヤモンド1周
子供たちの先頭に立って
歩きましたが
ラストの一瞬
そのシーンが出ましたね。
へへへ
今年の夏の大会も
これで終了です。
家でボ~~~ッと
本を読みながら
テレビをザップリング
最近は眼鏡を外すと
テレビが見えないし
掛けると
本が読めないし
厳しくなってきました。
この日曜日のお昼
今年の夏のマルイ杯の
総集編のテレビ放映が
ありました。
初めに
参加チームの紹介
ところが
REDの紹介を
見逃してしまいました。
油断していましたね。
誰かが録画したものを
見せてもらいましょう。
各チームとも特色があって
面白いですね。
試合は
3日目の準々決勝からダイジェストです。
ここぞというプレイのところが
上手に編集されていますね。
子供たちにとって
いい思い出のシーンが
たくさんありますね。
さて、私は今年どんだけ映っていたんでしょうか。
マスカットの審判は
土曜日の真ん中と
日曜日の二塁塁審
土曜日の試合では
後ろ姿のみ
よく見ると
腰高
目線が高いなぁ。
一塁塁審のKさんと
三塁塁審のK副部長
ジャッジのシーンが映ってましたね。
日曜日
表彰式後の
ダイヤモンド1周
子供たちの先頭に立って
歩きましたが
ラストの一瞬
そのシーンが出ましたね。
へへへ
今年の夏の大会も
これで終了です。