百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

0系新幹線の終焉

2008年11月24日 10時41分45秒 | 実物(鉄道、バス)の部屋
来週の日曜日
いよいよ0系新幹線の定期営業運転が終了します。
昨日の川入グランドは新幹線の高架脇にあり
たまに外野方向を見ると
新幹線が通り過ぎるのが見えます。
700系やN700系 ひかりレイルスターが行きかっていました。
と0系が行くではありませんか
6両編成が博多に向かって過ぎていきました。
そういえば0系ももう直ぐ終焉
JR西日本のHPをみると
来週の11月30日に定期営業運転の終了とのこと
時代が変わっていく姿なのでしょう。

0系といえば
万博見学で新横浜から新大阪まで乗車したのが0系初乗車
以来
大学受験、就職、尾道への帰省等等
神戸のお墓にお参りするのにも

人生の大きなイベントがあると新幹線に乗って
東海道山陽ラインを行き来しています。
本当に長いことあの丸っこい0系が中心でした。

ここ数年 JR西日本のこだま運用が残っているだけでしたが
最近は新大阪と博多間のこだまを利用する機会が多かったので
0系に乗車する機会が増えていました。
無くなってしまうことに寂しい思いがあります。

昭和39年以来走り続けた0系新幹線
感謝をこめて
思い出をありがとう
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« お別れ大会Part3 | トップ | 瀬戸杯とお別れ大会の結果は?? »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

実物(鉄道、バス)の部屋」カテゴリの最新記事