15日から3日間の予定で東京行きです。
いずれも午後から会議漬けです。
15日は、朝一番の
で羽田へ
浜松町に出てから
都営大江戸線で大門から本郷三丁目へ移動
都営大江戸線の 門前仲町
上野御徒町間初乗車
東京の地下鉄の未乗区間が減っていきます。
16日は、宿泊先の春日から会社の事務所へ徒歩で移動
通りすがりに東京大学の本郷キャンパスがあるので
昔から行きたかった東大の赤門と安田講堂を見学に行きました。
本郷通りを北側から

風情がある通りです。
東大正門からキャンパスの中に

今年の夏は京大 秋は東大の見学へ????
木立の間から静かに安田講堂が見えます。

安田講堂正面へ

ここがあの東大紛争の最後の攻防戦があった安田講堂ですか。
静かに時を刻んでいました。
その後、赤門へ

司馬遼太郎氏のアームストロング砲では
加賀藩邸に引き込まれた佐賀藩のアームストロング砲(洋式砲)が
上野寛永寺に立てこもった彰義隊に最後の一撃を与えたと記述があります。
その加賀藩邸のあとが東大の本郷キャンパスになります。
フムフム
当日は夕方仕事が終わった後
四谷から麹町
市ヶ谷
飯田橋
宿泊先の春日に徒歩移動
飯田橋駅の近くのBOOK OFFへ
何か無いかと探していたら
佐々淳行著 東大落城を見つけました。思わず購入!
他にクルトマイヤーの擲弾兵、内田康夫著 坊ちゃん殺人事件と怪談の道
計4冊お買い上げ
小石川後楽園脇を通って春日へ

翌日は、都営三田線の未乗区間へ
本蓮沼へは鉄道模型店があるので何度か行ったことがあるのですが
本蓮沼以遠は未乗です。
本蓮沼
西高島平
途中から地上区間を走行します。

終点西高島平

高架橋を見ているとこの先を目指して行く様な感じがします。
折り返し列車は、東急の3000系が着ました。

三田線はワンマン運転のためホームドアが設置されています。

帰りは、高島平で降りてみました。
都営バスの管内かと思っていましたが、国際興業バスのエリアのようです。

新しいエルガもいましたが、少し前のいすゞ車も走っていました。

この後は仕事を済ませて
ついでに残っている都営大江戸線の東新宿
都庁前間を乗車
羽田空港から
帰岡
今週週末日曜日は、町内会のお祭りです。
焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、ポテトフライに生ビールと大忙しです
いずれも午後から会議漬けです。
15日は、朝一番の

浜松町に出てから
都営大江戸線で大門から本郷三丁目へ移動
都営大江戸線の 門前仲町


東京の地下鉄の未乗区間が減っていきます。

16日は、宿泊先の春日から会社の事務所へ徒歩で移動
通りすがりに東京大学の本郷キャンパスがあるので
昔から行きたかった東大の赤門と安田講堂を見学に行きました。
本郷通りを北側から

風情がある通りです。
東大正門からキャンパスの中に

今年の夏は京大 秋は東大の見学へ????
木立の間から静かに安田講堂が見えます。

安田講堂正面へ

ここがあの東大紛争の最後の攻防戦があった安田講堂ですか。
静かに時を刻んでいました。
その後、赤門へ

司馬遼太郎氏のアームストロング砲では
加賀藩邸に引き込まれた佐賀藩のアームストロング砲(洋式砲)が
上野寛永寺に立てこもった彰義隊に最後の一撃を与えたと記述があります。
その加賀藩邸のあとが東大の本郷キャンパスになります。
フムフム
当日は夕方仕事が終わった後
四谷から麹町



宿泊先の春日に徒歩移動

飯田橋駅の近くのBOOK OFFへ
何か無いかと探していたら
佐々淳行著 東大落城を見つけました。思わず購入!
他にクルトマイヤーの擲弾兵、内田康夫著 坊ちゃん殺人事件と怪談の道
計4冊お買い上げ
小石川後楽園脇を通って春日へ

翌日は、都営三田線の未乗区間へ
本蓮沼へは鉄道模型店があるので何度か行ったことがあるのですが
本蓮沼以遠は未乗です。
本蓮沼

途中から地上区間を走行します。

終点西高島平

高架橋を見ているとこの先を目指して行く様な感じがします。
折り返し列車は、東急の3000系が着ました。

三田線はワンマン運転のためホームドアが設置されています。

帰りは、高島平で降りてみました。
都営バスの管内かと思っていましたが、国際興業バスのエリアのようです。

新しいエルガもいましたが、少し前のいすゞ車も走っていました。

この後は仕事を済ませて
ついでに残っている都営大江戸線の東新宿

羽田空港から

今週週末日曜日は、町内会のお祭りです。
焼きそば、焼き鳥、フランクフルト、ポテトフライに生ビールと大忙しです
