百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

都電カフェに行ってきた

2022年05月06日 22時18分12秒 | その他雑記
5月5日こどもの日
GW前に
大学の鉄研の同期H君から
会おうとメールで連絡がありました。

我々が大学時代に所属していた鉄道研究会が
今年、創立して50年を迎えます。
(先輩がわかっている範囲ですけど)
H君が知っているその大先輩から
お言葉が降臨
「コロナも少し落ち着いているので
この機会に50年のイベントを開こう」
というお話です。
私は参加できていませんが
過去に何回かOB会が開催されています。

実は今回連絡もらったH君
H君とは、去年行田市のIさん宅の運転会で34年ぶりに再会しました。
鉄研の同期にはもう1人
深く関係している同期のU君もいます。
3人で鉄話をしながら打合せをしようという魂胆です。

都電三ノ輪橋そばの都電カフェ


商店街の空き店舗を活用して
1階がカフェ
2階が宿泊施設になっています。
オーナーさんもあとで紹介してもらいましたが
商店街の中にある古書店のオーナーさんが経営されています。



U君とは35年ぶりの再会です。
H君とU君の2人
彼らの活躍は
旧型客車特集の記事を
国鉄礼賛 J-trainに掲載していましたので
見ていました。

14時過ぎに集合
会うと空白の期間が一気に縮まります。
35年ぶりだろうと
3人で鉄話をしだしたら
止まりません。

U君は
現在大学の先生
学部にある鉄道サークルの顧問をしています。
学生との鉄の世代間ギャップについて
縷々説明してくれました。

そういえば
先ほどの雑誌の記事には
当時の写真が数多く使われているのですが、
私が写っているのは国鉄礼賛の1カットだけかと思っていましたが
J-train75号には2カットも写っていたと知って、あら、びっくり。
75号は買い漏らしていたので
即購入ですね。

H君が勤務する会社で発売になっている
全国鉄道地図帳
巻頭部にはU君が文章を載せています。
こちらも購入しましょう。

U君 他にも本日H君に渡すために
タブレットを持ってきていました。

「どこか分かる」という質問に
私「銀山とか小沢とか」と答えると
「近いって」
函館本線の仁木駅と目名駅のもの。
つい先日手に入れたそうです。
相変わらずの濃いい鉄ぶりです。

都電カフェにはオーナーさんの趣向で
数多くの鉄の展示物があります。
展示物だけでも
話のネタは尽きません。





門司鉄道管理局の門郵8
このタイプは小さいものは知っていますが
行先サボとおんなじ大きさのものを見たことがありません。
帰って調べると、門郵8は
1960年(昭和35年)6月1日時刻改正時 の
急行青島 門司港ー宮崎
マユニが門郵8の運用でした。
客車配置表の昭和40年度版を見るとマユニ78みたいですね。


国体競技場前~長崎
国体競技場前って
こちらも調べると
昭和44年の長崎国体時に
西諌早駅近くに臨時に設けられた駅のようです。
珍しい貴重なものの見ることができましたね。

いろんな話をしましたが
3時間ほどでは
まだまだ話しは尽きません。
イベントの話も
まだまだこれから。
連絡を取り合うことで
本日、私は退散です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 総社のクロスポイントへ行っ... | トップ | カテゴリーの追加 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

その他雑記」カテゴリの最新記事