来週末保育園で遠足があります。
※時間なく食べているときの写真なし😣
遠足と言ってもいつもの公園に行ってお弁当を食べるだけですが…😅
と、保育園から「弁当が必要です」と急な連絡が入りました😱😱😱
急いでお弁当箱を購入し、果たして朝にお弁当が作れるのか?チャレンジしてみました😅
わたくし最近おじさん弁当を作っており、お弁当作りはそれなりに慣れているつもりでした。
予定外の朝弁当のため食材は大したものがなく…スカスカ😩
また、弁当箱が小さいのであまり入らず…😣なかなか難しいです。
プチトマト、唐揚げも入れる予定なのでもうちょっとレイアウトを検討しないといけません😅
幼児用の小さめのお弁当箱です。
二人とも喜んでいました😊
※時間なく食べているときの写真なし😣
外でちゃんとお弁当が食べられるのか不安です😩
彩りはミニトマトや赤ウインナー(最近のはトマト🍅色素で安心)、卵、隙間に小さいブロッコリーを詰めるといいかも🎵
保冷剤かわりにそのまま冷凍食品。ミニチーズや市販ミートボール、うずらの卵、胡瓜などを100均のミニピックで刺しても入れても食べやすいですよね❤
アドバイスありがとうございます😊次回の参考にします🤗ブロッコリーを隙間に入れるのはいいですね!
その節は色々お世話になりました🙇♂