ギックリ⚡️ 2019-11-11 23:39:57 | 日記 お風呂の際、最近重くなった大ちゃんをお風呂からあげようとしたら...久々ピリッ⚡️っと腰に電気が走りました😣ちょっと変な体制で抱えてしまった様です😵お風呂から上り湿布を貼り様子見です。軽いギックリです😥重くなったね~ #ギックリ « お誕生日会🎂 | トップ | 嬉しかったこと »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (hayane-hayaoki) 2019-11-12 09:59:41 ギックリならぬキックリですかね。最近は、こども以上に親の体のほうがデリケートですもんね!浴槽の出入りのときは、浴槽のそばに洗うときの腰掛け椅子を置いて、こどもたちに自分で出入りしてもらいましたよ。高さにもよりますが、おしりを支えたり、見守っていれば大丈夫。ベビーカーなどもなるべく抱き上げないで、こどもたちでできる方法を親のために編み出したいですね。 返信する Unknown (sakuranbo-twins) 2019-11-12 22:30:41 何とかキックリ止まりで済みました😄浴槽縁の腰掛け椅子!ナイスですね😄早速使わさせてもらいます✨ベビーカーは縦型の二人乗りなので、どうしても後ろはだっこになります😣これから寒くなるので、腰に優しい生活を送りたいですね😁 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
最近は、こども以上に親の体のほうがデリケートですもんね!
浴槽の出入りのときは、浴槽のそばに洗うときの腰掛け椅子を置いて、こどもたちに自分で出入りしてもらいましたよ。
高さにもよりますが、おしりを支えたり、見守っていれば大丈夫。
ベビーカーなどもなるべく抱き上げないで、こどもたちでできる方法を親のために編み出したいですね。
浴槽縁の腰掛け椅子!ナイスですね😄早速使わさせてもらいます✨
ベビーカーは縦型の二人乗りなので、どうしても後ろはだっこになります😣
これから寒くなるので、腰に優しい生活を送りたいですね😁