新・桜桃生存日記

旧ブログのアドレス→https://blog.goo.ne.jp/sakuramomo_sakuranbo

昼ご飯&晩ご飯&おでん&「ウチ、“断捨離”しました!」

2025-01-14 | 私生活

昼ご飯はレトルトのあさりコンソメを使ったスープパスタ。

両親が好きなパスタソースで、茹でたほうれん草を最後に加えた。

あさりだけあってあっさりしているが、

あさりの旨味が出ていておいしい。

 

晩ご飯は私の提案でおでん。

おでんが続いているけど、もらった野菜も使いたいし、

卵も使いたいし。

大根もじゃがいももおいしかった。

実は個人的におでんって苦手で、今まで1回しか作ったことないけど、

セラさんの好物でもあるし、これから作る頻度を増やしていきたい。

 

ほうれん草とモヤシのナムルは、塩こしょうとごま油だけなのだが

パンチが効いていておいしい。

焼き秋鮭はしょっぱかったな。

 

今日は菓子パンにお菓子にミルクコーヒーにと、糖質を摂り過ぎたので反省。

 


「ウチ、“断捨離”しました!」は、

やましたさんの機転の利いたアイディアで、突破口を開いた。

こうやって一軒一軒の家、一人一人と向き合い、

環境や立場、気持ちを思いやれる人ってそういないと思う。

断捨離だけでなく、住環境アドバイザーの役割も示してくれた。

観ていて感動した。


母親は不要な紙をシュレッダーしたり、処分する服を袋に入れたり、

収納を整理整頓したりと頑張った。

「ウチ、“断捨離”しました!」に感化されているのもあると思う。

 

今日は新聞を2日分読んだ。

小説も少し読んだ。


郵便物を処理&電気代が高い

2025-01-14 | 私生活

6時間睡眠をとっても眠いしだるい。

今日もゴミ捨てのために起きた。

ゴミ捨て場にゴミがいっぱいでビックリ。

先週雪が積もって捨てに行かなかった人が多くて、

今日一斉に捨てに来たのだろう。

 

昨日コンビニで買ったパンが1個ない。

冷蔵庫の中も冷凍庫の中もない。ゴミ袋の中にもない。

母親が食べたか隠したのだろう( ´・ω・`)σ


録画した番組を観ながら朝食を摂った。

母親は私より後に起きてきた。

 

 

大相撲のダイジェストを観た後郵便物を確認しに行ったら、

何通も来ていた。

大体が書類の不備で送られてきたものだった。

母親の補助をしながら書類を完成させた。

2通はポストまで投函しに行った。

 

電気代が5万4千円台!!Σ(д゚|||ノ)ノ

多分電気ストーブのせいだと思います。

テレビもつけっ放しの時があるし、

節電します。

 

リビングのテーブルの上を片付けた。

出した物はすぐに片付けるようにしないと散らかるのだ。