ぱんだ課長の絵ブログ

ぱんだ課長のゆるゆるな毎日を綴ったブログです。
こういうのを『ほっこり』って言うらしいです。

節分

2007-01-28 22:08:14 | Weblog
ぱんだ課長は、もう何年も豆まきしてません。

豆が好きなので、まいて、拾って食べるなんて面倒なことはしないで、
そのまま食べてます

豆好きなぱんだ課長のおかげで、鬼は豆をぶつけられずに逃げていって
しまいました。
まあ、逃げたんだから、結果オーライってことですね(笑)

それにしても、鬼はなんで豆がこわいのでしょうか?
鬼退治までできるパワーのある豆は「なまはげ」にも効くのでしょうか?
謎は深まるばかり・・・

にほんブログ村 イラストブログへ
↑ぽちぽちっと押すと、豆がでます!



コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 勉強するといふこと | トップ | 札幌雪祭り »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豆まき (よこおまき)
2007-01-28 22:14:56
去年豆を買ったんだけど
結局まかずに終わったんですよ。

で、いつか食べようとしまっておいたら
1年たっちゃいました!ひゃ~!

返信する
同士よ! (みんと)
2007-01-29 18:31:47
ワタシも節分の豆が好きでね~。
「まくより食べる派」です。
ボリッボリッボリッ...って、シンプルな味だけど、おいしーよね。
ついでに言えば、ひなあられも好きよん。
この赤オニくん、かわいいね。
ジャニーズ系の顔立ちしてない(笑)?
返信する
まめまめ (pomme)
2007-01-30 00:54:27
ほんとだ、真っ赤だけど、かわいいです。
パンダ課長、抱え込んじゃって、もう。
のんびり屋さんですね!

赤鬼さん、豆が当たると痛いものね。逃げたくなるよ~。
返信する
おおっ! (tamakiti)
2007-02-01 08:52:54
そうか。節分か~?
節分っていつも忘れちゃうイベントだよね~。
どうでもいいもんね~。(笑)
にゃはは~こんな可愛い鬼なら追い出せないよ。
返信する
Unknown (ままひめ)
2007-02-06 08:57:55
確かに何で鬼は豆がこわいんでしょうね?
考えたことなかったです。
豆だと怪我もしないし、食べられるしで
まかれるようになったのでしょうか。
返信する
鬼くんかわいい癒し系~っ! (ぱんだまにあ)
2007-02-07 12:38:03
節分も無事(?)終わり、かわいい癒し系の鬼くんは
ちゃんと逃げ切れたかな~っ?それともどこかで
バレンタインデーに備えて着替え中かも...
返信する
毎年… (koyagi)
2007-02-08 19:10:07
豆まきのお豆、美味しいですよね~!!
素朴で。
ウチは毎年豆まきもしますし、
恵方巻きも食べますよ~♪
私は関西育ちなので、ちいさい頃から
恵方巻きを食べる習慣があるんですぅ♪
”無言で恵方を向いて丸かぶり”来年は是非
ためしてみて下さいネ!!
返信する
お久しぶりです♪ (るう♪)
2007-02-08 20:07:19
ウチは関西なので
産まれてから 結婚後も毎年“恵方巻き”です★
最近まで全国の行事だと思ってました(^_^;)
“恵方を向いて&無言で・・”って考えたら何で?てな
感じもしますが(笑)
毎年、実家から、豆&巻寿司セットをもらう(略奪?笑)の
ですが、今年はその計画が無理だったので購入♪
でも、高くてビックリ★ 普段より割高!!
(来年は自分で作ってみようと思った位)
恵方巻きは母の手作りのしか食べた事なかったから、
改めて 有り難みを感じた日でもありました。
・・・って事で 来年ももらいに行こうかな?(笑)
返信する
みなさん (Osam)
2007-02-10 22:03:43
■よこおまきさん
それでその豆を今年はまいたのですか?
でもまちがって食べたら大変だ~

■みんとさん
ジャニーズって誰だろ?
やっくんか?ながせか?ごろーちゃんか?
まあヒガシではないだろね。そのまんま

■pommeさん
そうです。ぱんだ課長はのんびり屋さんです。
あんまり、てきぱきしたぱんだ課長を描くのは疲れそうだし、きっと見てても疲れるよ

■tamakitiさん
今年は豆まきしたかい?(北海道風イントネーションで読んでね)
豆まきしなきゃ福がこねーべさ。

■ままひめさん
やはり豆まきの後、食べるという作業が掃除の代わりになるからかもしれませんね

■ぱんだまにあさん
そっか。豆まきの次はバレンタインだね。
2月は意外にイベントが多いのでした。
早く描かねば・・・

■koyagiさん
恵方巻き(←変換できた)の食べ方はなんだかコワイ。
なんで「黙って」「いっき」に食べると幸せになるんだろ(笑)
味わって食べたいんだけど、それだと幸せが来ないの?

■るうさん
ご無沙汰です。ようこそお越しくださいました。
恵方巻きは、あまりなじみがなかったですがここ1,2年東京のテレビでもよく取り上げるようになった気がします。
でもあれって「太巻き」じゃないんかな?
どっか違うの?
返信する
きっと一緒?・・・だと思う。 (るう♪)
2007-02-11 02:23:43
詳しい事は わかりませんが、
きっと“恵方巻き”と言うのは“寿司屋”の陰謀か?!と
思ってみたり?(笑)
近くのスーパーで売ってる太巻きが、
いつもと同じなのに(売り場の場所も)
その日だけは“恵方巻き”のラベルが貼られ、
¥100~150高くなってた(笑)
今ちょうど、世間を騒がせてる“チョコ”も同じ?(^_^;)
私の勝手な推測にすぎないので、違ってたら
『ごめんなさ~い(>ω<)』ですが。笑
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事