とか、
「嫌なことをされたら嫌だと言いましょう」
とか…
“嫌なこと”というのは相手があることですね。
たとえば
嫌がらせをしているつもりはなくても
それを嫌がる相手だったら
そこは自分も気をつけなくてはいけないと思うのです。
相手に「嫌だと思ってる」と伝えられる場合ばかりではなく、
嫌だと思っていても
なかなか言えずに我慢する、ということも少なくありません。
嫌だと言えない、言いたくない場合には
相手の嫌な言動や態度を回避するよう
知恵や労力を駆使してみたり…
ここまでやっても
嫌な思いが続く場合はどうしたらいいのでしょう。
今日は思い切って家主に伝えてみました。
まずは軽く、やんわりと、です。
「なんで?」だの
「言ってる意味がわかんない」だの
まったく通じていないのがわかりました。
伝えようとしても無駄。
そう思うしかなく、
とにかくこの話をさっさと終わらせたくなりました。
「もういい、好きにしてくれていい」
私のそのひと言で
ブチ切れた家主。
「あ、そ! じゃ、好きにしますから」
そう言ったかと思うと
物やドアに八つ当たり。
荒々しく大きな音を立て始めたので
「なんでそんな風にするの?」と言うと
「好きにすりゃあいいんだろっ!」
嫌なことを「嫌だ」と言ったことに
なんでこんなにも腹を立てるのか。
私が嫌だと思っていること。
それは
食事の支度をした後に、
シンクにお鍋や食器などをそのままにしておくと
「うわーっ!なんだこりゃ」と
決まって過剰に大声を出す。
それをやめてと言っただけ。
「じゃあ、なんて言えばいいんだよ?」
そうじゃない、
そんなふうに騒ぎ立てることじゃない、と思っているだけ。
黙って洗ってくれたら感謝するし、
そのまま自分の食器もそこに放置しといてくれたっていい。
でも私は
その過剰な大声を聞かなくて済むように
全てを片付けるまで
食卓には向かわないようにしてた。
それなのに
「はやく食べたらいいのに」
「なにやってんの?冷めちゃうよ」
もう食べ終わってる家主は
なかなか食べ始めない私に対する
思いやりのつもりで
気を使って声をかけてるのでしょうね。
でも結局は
あからさまに不機嫌な態度を見せつけられただけ。