お参りしたあとは、参道の途中にある
定食屋さん『花家』さんへ。

奥はお座敷になっていて、
ゆっくりくつろぐことができました。
「にしんそばが食べたいなぁ」と思っていると、長女も食べたことがないから、食べてみたいと。
そうですねぇ。
家で作ることがないと、20代の子が
なかなか食べないのかも。
長女はにしんそば、
三女はたぬきうどんを注文しました。
にしんそばは、甘すぎず辛すぎず、
うまみたっぷりのにしんと、
やさしいお出汁の相性がバツグンです。
歩き疲れた足をのばして、
ゆっくり休むことができました。
帰りは、京阪電車「伏見稲荷駅」
改札すぐの場所にあるおいなりさんのお店で
お土産を買いました。

前に、三女が長女に、
「おいなりさん、おごってもらった」
と話していたので、きっと間違いないかなと。

ショーケースに並んだおいなりさんはどれも美味しそうで迷います。

迷いに迷って、いろいろな味を楽しめる
5個のセットにしました。

帰りは「伏見稲荷駅」から京阪電車に乗って帰りました。