【創作びより】

コブクロライブ2018 京セラドーム大阪 1日目を見てきました。

コブクロライブ「KOBUKURO  WELCOME  TO  THE  STREET  2018  ONE  TIMES  ONE 」京セラドーム大阪  1日目(セミファイナル)を見てきました。

やばいです。すごいです。歴史的瞬間を見てしまいました。

開演は17時。10分前に会場に入ると、すでにライブについてのアナウンスが流れていました。その声は紛れもない小渕さん!

「WELCOME  TO  THE  STREET 」というタイトルが付いた今回のコンサートツアー。「ストリートにようこそ。まるでストリートのように」と小渕さんが話す通り、ストリートと同じ、バンドの演奏が入らず、黒田さんと小渕さん、たった二人だけのライブです。

昨年のライブで発表があったときは、京セラドームで本当にそれができるのだろうかと、永年のファンとしては正直、心配な気持ちもありました。

しかし会場アナウンスも小渕さんが担当するという手づくり感満載で、ライブへの期待が高まります。

ステージは360度どの角度からもよく見えるセンターステージ。さらに今回は、2人を映し出すモニターに加え、4枚の大きなスクリーンにも映像が映し出されます。

いよいよ会場の照明が真っ暗になると、スクリーンに映し出されたのは、心斎橋や天王寺で路上ライブをしていたときの映像。

心斎橋のひっかけ橋の上、天王寺の歩道橋の下で、ジーンズにTシャツ、首にタオルを巻いてギターをかき鳴らす小渕健太郎、左耳を抑えながら熱唱するアフロヘアーの黒田俊介。

ガシャガシャと移り変わる映像を見ていると、20年前にいっきにフラッシュバックするような感覚。ここで、すでに涙腺が開いてしまいました。

コブクロが結成して20年。それからの歩みは山あり谷あり、さまざまな出来事があり、その歳月に自分自身の歴史を重ね合わせる人も多いのではないでしょうか。

音楽への情熱を注ぎ続けた2人が、ステージ上に現れます。赤いシャツに白いパンツ姿の黒田さん。白いシャツに黒のパンツの小渕さん。いつもシックな色を好む黒田さんが赤⁉︎と驚かれたファンも多いかもしれません。

この日の観客数は小渕さんが言うには、44725人。アリーナとスタンドに加え、今回はバルコニー席にまでお客さんが入っています。

【全公演終了後、セトリ(セットリスト)追加しました】

「YELL〜エール~」「One Song From Two Hearts」「Million Films」「ストリートのテーマ」の4曲を熱唱。ギター1本の演奏は、五線譜に書かれたメロディがクッキリと浮かび上がってくるようで、黒田さんの温もりある落ち着いた声と、小渕さんの甘くて切ない声が、まっすぐに心の中に入ってきます。

5曲目の「君になれ」は、若い人たちに向けて、やさしく力強いメッセージが込められた曲。この曲をもとに、マンガ家の高野苺先生がストーリーを作られたとか。

続いては、小渕さんと黒田さんそれぞれがお客さんからの声を聞き、即興で歌うリクエストコーナー。歌詞カードを見ながら二人でリハーサルをする様子が見られるのは、なかなかレアな経験です。

リクエストでは「それをライブの前半で歌うの⁈」と驚いた「STAY」、口笛が入るかわいい「朝顔」、まだまだ胸が切なくなる「未来」を披露。自由奔放な黒田さんは客席に降りて、椅子の上で歌うという出血大サービス。朝顔では小渕さんがそっと涙を拭うシーンもありました。

ギターの音色が魂を引っ掻く「Ring」の後は「桜」「風見鶏」「蕾」と、事前アンケートでリクエストが多かった3曲が続きます。なるほど、やっぱりこの曲が入るのかという、多くの人に愛されている殿堂入りの曲ばかり。

続いては、告知コーナー。DVD発売や大阪マラソン、宮崎での20周年ライブを告知する小渕さんを黒田さんが「早く早く」とあおります。それもそのはず、スペシャルゲストとのコラボが控えていたのです。

観客席の期待を受け、自転車に乗って登場したのは、なんと「ゆず」のお二人!  2日前に大阪城ホールで開催されたゆずのライブを見に行ったコブクロが「ゲストに来てほしい」とお願いすると、快諾してくれたのだとか。

ラジオ番組で10年ほど前にたった1度対談をしただけで、ステージでの共演は正真正銘、今回が初めて。ゆずは昨年がデビュー20周年。同時期にデビューし、ギターを演奏する2人組のデュオとして比較されることの多かった、ゆずとコブクロ。2組が同じ舞台に立つことはないだろうと誰もが思っていた共演が実現した瞬間です。

花束を持った北川悠仁さんと岩沢厚治さんが舞台に上がると、会場からは驚きを隠せない観客のどよめき、喜びの声が広がります。

木曜日に大阪城ホールのライブを終え、「昨日は一日暇だったよ」と会場を沸かせる北川さん。岩沢さんは朝から寿司屋でお酒を飲み、北川さんは梅田の東宝シネマで「ジュラシック・ワールド」を見ていたのだとか。

楽しいトークを交えたあとは、「いつか」「夏色」を4人で熱唱。会場が一体となって大いに盛り上がりを見せました。いつもはステージのはしに腰かけて、小渕さんが走り回っているのを横目で見ているだけの黒田さんが北川さんに「行こう!」と誘われ、花道を猛ダッシュする姿はあまりにも微笑ましい光景。歌い終わった後、客席から「もう一回!  もう一回!」のコールが沸き起こりました。

ゆずのお二人を見送ったあとは、いよいよライブがいっきに盛り上がるクライマックスに突入。会場がひとつになる「潮騒ドライブ」「Moon Light Party!!」「轍-わだち-」の3曲を熱唱し、最後はこのツアーのタイトルにもなっている「ONE TIMES ONE」を披露。アンコールでは「虹の真下」と「バトン」の2曲を歌い、ライブの幕が降りました。

バンドがいない、2人だけのライブ。そこにあったのは、黒田俊介と小渕健太郎、2人の「声」という楽器でした。ときにかすれ、裏返りながらも、感情や想い、魂が込められた「声」は、人間にしか出せない音色を奏でます。そして人が生み出すものだからこそ、まっすぐに届き、心を揺さぶります。

44725人のなかにも「心」という楽器があり、2人の声に共鳴して反応が起こります。それぞれの想い、それぞれの人生にメロディが重なり、深く深く曲が染み込んでいきます。

ライブ会場を出ると、それぞれ日常に戻っていくわけですが、ふとしたときに思い出し、心を温めてくれるのがコブクロの曲。

頑張る人の背中を押し、心に温もりや安らぎを与え、暮らしにそっと寄り添い、何気ない毎日を支えてくれるのがコブクロの魅力。そのことを改めて痛感したライブでした。


【2018京セラドーム銀テープ】

 ライブが終わり、一本だけ手に入れた銀テープをよく見ると…、

 

そこには「北川悠仁、岩沢厚治、小渕健太郎、黒田俊介」と、ゆずとコブクロ4人の名前が刻まれているではないですか!  心だけではなく、形にも残る最高の想い出になりました。

 

【ライブを終えて…】

ライブを終えて友人が一言、「ビール飲みたいやろ?」「ありがとうございます!  もちろんでございます!」  ライブ後のビールほど、幸福感に満たされる飲み物はありません。

コブクロのお二人もきっと今日は打ち上げに出かけることでしょう。普段は喉のことを考え、ホテルで一人マッサージを受けて、飲み会には参加しない黒田さんも、この日ばかりは出かけるでしょう。

会場を出て、イオンモールの4階飲食コーナーまでダッシュ。時間は21時過ぎで残念ながら「もりもり寿し」などの飲食店やレストランは閉まっていましたが、フードコートは開いていました。ライブを終えた人たちが押し寄せ、席はギリギリ空いていましたが、お店は15分ほど並びました。

「自家製うどん  さぬき大名」でとろろぶっかけとおにぎり、「築地銀だこ」でたこ焼きと生ビールを購入。カラカラに乾いた喉に、生ビールのキリキリした喉越しが最高です。 

ただし…、ゆっくりしていると、22時には照明が消されました。ただ、この時間に駅に向かうとホームは人もまばらで、ゆっくり座って帰れました。

 

【京セラドーム  コブクロライブ  プチ情報】

◆最寄り駅

京セラドームの最寄り駅は、JR環状線「大正駅」、Osaka Metro(地下鉄)長堀鶴見緑地線 「ドーム前千代崎」、阪神なんば線「ドーム前」。「大正駅」からは少し歩かないといけないので、駅から上がってすぐの地下鉄か阪神電車がおすすめです。

この日の開演は17時で、Osaka Metro(地下鉄)長堀鶴見緑地線  大正行きに乗車しましたが、16時半の心斎橋駅では車両が揺れるほどギュウギュウ詰め。心斎橋駅から最寄りのドーム前千代崎駅までは約8分ですが、ゆとりを持って行きたい方は、もう少し早い電車に乗ることをオススメします。

◆トイレ

駅も、イオンモールも、会場も、女子トイレは30分ほど前から長蛇の列になります。イオンは上の階に行っても満員です。事前に済ませておくほうが安心ですが、MCの間や告知の間、アンコールを待つ間に上手に行かれる方もいます。ライブが終わった直後は比較的空いています。

◆食事

会場内でも唐揚げやフランクフルト、ポップコーン、ケンタッキーフライドチキン、フレッシュネスバーガーなどの軽食が買えます。ビールやチューハイも販売していますが、上記のようなトイレ事情がありますので、飲み過ぎには注意です。

◆水分

夏の暑い時期は特に、水分補給が重要です。ライブ中もこまめに水分補給を心がけることをおすすめします。スタンド席には、ドリンクが入ったペットボトルや水筒などを入れられるペットボトルホルダーがあります。

ドリンクを買い忘れたときは、ドーム内の売店でも購入できます。

◆冷暖房

一応効いていますが、人数が多いのであまり効きません。夏場は冷房が効きすぎて寒いということはないので、薄手のカーディガンなどは必要なく、涼しい服装がいいようです。うちわや扇子もあれば便利です。

◆服装

基本、ライブは動きやすいファッションが一番です。私の場合、1日目はローファー、ニ日目はハイヒールで行きましたが、ヒールは足が痛くて、翌日筋肉痛になりました。 DVDにも記念写真にも足もとまで映らないので、ラクなサンダルがおすすめです。

◆持ち物

コブクロのライブはEMTGでチケットを購入するのでスマホのチケット画面を見せるだけで入場できます。顔写真が登録できていない場合はEMTGカードが必要です。忘れた場合や届いていない場合は、ブース(グッズ売り場の近くにある白いテント)で手続きできます。

最低限必要な持ち物は、スマホ、必要な場合はEMTGカード、水分補給のドリンク、財布など。小渕さんにもらい泣きして涙腺が開いてしまう可能性も大きいのでハンカチもお忘れなく。

もうひとつ、バックを入れておくために、半透明の大きなゴミ袋をいつも持参しています(ライブ慣れした友だちが教えてくれました)。コブクロのライブは立ったり座ったりすることが多いので、カバンは座席に置かず、袋に入れて、足元に置いています。ライブに集中できるのでおすすめです。

 

◆立ったり座ったりします

コブクロのライブでは、オープニングの3〜4曲が終わり、その後、盛り上がりを迎えたあと、ほとんどの場合、小淵さんが「先は長いので、座ってください」と言ってくれるので、アリーナもスタンドのお客さんもほぼ全員座ります。

「あのよぉ、昨日さぁ」と黒田さんの日替わり面白トーク、小淵さんの懐かしい話、アルバム発売などの告知、会場の記念写真を撮り終えたあたりで、「盛り上がっていきますよ〜」という小淵さんの合図で、また立ち上がります。

その後も、静かな曲では座ったり、盛り上がる曲で立ったりします。

 

◆グッズ

グッズは事前にネットで購入するほうがベストですが、当日会場でも購入できます。ライブ直前もライブ直後も比較的並ばずに買えますが、人気商品は品切れしていることが多いようです。

◆事前準備

コブクロの場合、新曲をライブで披露することもよくあります。そうなると永年のファンも初めてライブに参加した方も同じ。なので、「事前にアルバムを聴きこまないと、ノリについていけないかも」という心配は一切不要です。からだひとつ、こころひとつで楽しめます。ただ、不意打ちに黒田さんの魂溢れる声に度肝を抜かれることはあります。小渕さんの切ない声に年甲斐もなく号泣することも…。会場でしか味わえないライブ感を存分に楽しんでください。そして、あなたのこれからの人生にどのような化学反応が起きるかを楽しみにしてください。

◆ご当地ツアー

コブクロにゆかりのある場所を楽しみたいという方はこちら。

心斎橋アメリカ村の元祖アイスドッグ

https://blog.goo.ne.jp/sammy_sousaku/e/a19604be7797c661227f66190e29c7b2/?cid=7bfeeabe3004325392d43f0b6de36003&st=0

◆コブクロライブ「KOBUKURO  WELCOME  TO  THE  STREET  2018  ONE  TIMES  ONE 」京セラドーム大阪  2日目 セミファイナル(セットリスト)はこちら。

https://blog.goo.ne.jp/sammy_sousaku/e/f532c5328bd797142ef7456232efbac0/?cid=7bfeeabe3004325392d43f0b6de36003&st=0

 

ここは、コピーや絵本の文章を書いている

大野さとみ(おおのさとみ)のブログです。

【創作びより】TOPページに戻る

https://blog.goo.ne.jp/sammy_sousaku

 

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

最近の「コブクロ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事