11/9~10日の2日間、日本アルコール関連問題ソーシャルワーカー協会の第33回全国研究大会に参加してきました。
精神保健福祉士に加え、看護師、栄養士、作業療法士の多職種での参加でした。
依存症支援の具体的な方法を学ぶこともできましたが、何より全国の熱い支援者たちの実践を学び、「明日からまた専門職として関わりを深めていかなければ。」と感じることのできた研修会でした。
参加地の天童市は紅葉が綺麗で、温泉は気持ちよく、参加者4人ともエネルギーを充填して戻ってきました。
※花笠音頭を踊ってきました!
作業療法士Kより報告でした。
精神保健福祉士に加え、看護師、栄養士、作業療法士の多職種での参加でした。
依存症支援の具体的な方法を学ぶこともできましたが、何より全国の熱い支援者たちの実践を学び、「明日からまた専門職として関わりを深めていかなければ。」と感じることのできた研修会でした。
参加地の天童市は紅葉が綺麗で、温泉は気持ちよく、参加者4人ともエネルギーを充填して戻ってきました。
※花笠音頭を踊ってきました!
作業療法士Kより報告でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます