今日は植苗病院でピアサポーター説明会が実施されました。
苫小牧地域生活支援センターからセンター長とピアサポーター3名が講師として来て説明してくれました。
円になっての説明会も新鮮ですし、お互いに顔が見られて良い形だったのではないでしょうか。
病院職員以外にも訪問看護ステーションやデイケアからの参加もあり、職員から沢山の質問も出て、皆さんの興味のある研修内容だったことがうかがえます。
植苗病院でピアサポーターさんが活躍してだいぶ経ちますが、職員が変わっていく中、ピアサポーターの存在や役割を法人全体に知ってもらうために、大事な研修会だったと思います。
広報委員 M
苫小牧地域生活支援センターからセンター長とピアサポーター3名が講師として来て説明してくれました。
円になっての説明会も新鮮ですし、お互いに顔が見られて良い形だったのではないでしょうか。
病院職員以外にも訪問看護ステーションやデイケアからの参加もあり、職員から沢山の質問も出て、皆さんの興味のある研修内容だったことがうかがえます。
植苗病院でピアサポーターさんが活躍してだいぶ経ちますが、職員が変わっていく中、ピアサポーターの存在や役割を法人全体に知ってもらうために、大事な研修会だったと思います。
広報委員 M
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます