サンズ・トーク

落花生を収穫する

畑のお隣さんが、二日前に落花生を収穫されたので、私ところも収穫することにしました。
昼前に畑仕事を始めたのだが、収穫などという軽い作業なのに、汗だくになります。

落花生づくりの本職だったら、根こそぎ抜き取ってさかさまに積み上げ、1週間から半月、干し上げるのです。
私ら小規模の人は、根こそぎ抜き取って、その場で豆をちぎってもう収穫するのです。
汗になったのに、仕事がはかどりません。
品種も「おおまさり」と「千葉半立」の2種類、混ぜて栽培したので、果実で分けることが出来ません。
おおまさりは莢が大きいので、大体は判るのだが、成長のいいもの、悪いものがあるので判別がつきにくい。
豆類は、肥料をやらないほうがいいというので、成長のいいもの、良くないものがでてくるのだ。
あれこれ作業するけど、はかどらない。

そして、家に持ち帰る。
妻が水洗いし、選別して、ゆでるのだが結構な分量になるので、大きい鍋、一度で出来る量は限られている。
この作業も結構手間を食うみたいなのです。
畑で取って、選別し、洗って、選別し、ゆでて、ようやくゆで落花生になります。



我が家では、煎り落花生は作ったことはない。
家庭でも、レンジでチンすれば、煎り落花生になるというけれど、うちではやったことはない。

とにかく、自分で落花生をやってみると、栽培・収穫・摘果・選別・水洗・選別・茹での工程が結構手間暇がかかる。
市販のピーナッツが、割と高いのは、手間がかかるうえ、果実の選別を強くするので歩留まりが悪いこともあるので、無理ない気がするのでした。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「菜園・園芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事