サンズ・トーク

南関東は雨なく 砂漠

朝のテレビで、静岡の安倍川の水が枯渇して、下流の5㌔ほどの水が全く流れていないという。

これは静岡の例だが、千葉だって雨はここのところ随分、殆ど降っていない。

うちの畑だって、今は冬場で作物はあまり植わっていないが、そういやあカラカラなのだ。
玉ねぎ、イチゴ、きぬさや、スナップエンドウ、そら豆、小蕪、ミニ白菜、大根などが生育中だが、ここにまったく水けがないのだ。
とにかく、ジョーロで水をくれてやらねばならない。
冬場は、水をやると凍って作物に悪いので、水をやるときには、今夜、明日の気温を見極めなくてはならない。
今日のところは、気温が低い。北風が強い。
だから、目先の気温をみきわめて、そのうえでたっぷり水をやらなくちゃならない。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「菜園・園芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事