午前10時出発で成田まで電車。それから妻恋稲荷神社・埴生神社と成田山の周辺を経巡り、成田山新勝寺に入って梅の花などを見て回りました。

埴生神社の紅梅。

新勝寺の白梅。

新勝寺・平和大塔前では、甘酒進上をいただき、琴・尺八合奏の春の海を拝聴。
また、Nhさんは、記念の俳句会に投句なさいましたね。Iさんの句も応募したようなので、選考の行方がきがかり。

名代の「近江屋」さんに寄って、一同、鯉料理を頂き、地酒「長命泉」で充分、喉を潤したのでした。
私は、近江屋は始めてなのでした。すっかり、どうも、楽しかった。のだ。皆さん、ありがとうね。