サカタのたねが出しているサラダミニ白菜という品種。
タイニーとは小さい、または可愛い。シュシュとは女の子が髪を後ろでひっつめて止めるやつ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/69/7860fd9d3192f653a552670f143a5487.jpg)
いつ頃だったか、種を蒔き、蝶々防止のトンネルをかぶせてやや放置してあったのだ。
成長してトンネルのてっぺんにつっかえるようになって、収穫しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/26/d1fc6707f5a10d3c6d2726614b8442e6.jpg)
こりゃまさに完熟だねえ。ミニ白菜どころか、本物の白菜ほどにずっしりと成長した。
私も、白菜は鍋物とか、漬物にすると美味しくて、葉をサラダにして食べる習慣はなかった。
先日、友人宅で、青物のサラダがでたが、あれが多分この白菜だったのだろう。
やってみると、早生で作りやすい。葉を巻くので、ひだの中にナメクジがいたりするのは当然だが、外葉を数枚落とせば、きれいなものです。
本当の白菜よりも、我々素人は、これに限るね。