サンズ・トーク

ミニ白菜ができた

タイニーシュシュというのがある。
サカタのたねが出しているサラダミニ白菜という品種。
タイニーとは小さい、または可愛い。シュシュとは女の子が髪を後ろでひっつめて止めるやつ。



いつ頃だったか、種を蒔き、蝶々防止のトンネルをかぶせてやや放置してあったのだ。
成長してトンネルのてっぺんにつっかえるようになって、収穫しました。



こりゃまさに完熟だねえ。ミニ白菜どころか、本物の白菜ほどにずっしりと成長した。
私も、白菜は鍋物とか、漬物にすると美味しくて、葉をサラダにして食べる習慣はなかった。
先日、友人宅で、青物のサラダがでたが、あれが多分この白菜だったのだろう。

やってみると、早生で作りやすい。葉を巻くので、ひだの中にナメクジがいたりするのは当然だが、外葉を数枚落とせば、きれいなものです。

本当の白菜よりも、我々素人は、これに限るね。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

コメント一覧

さだむさん
タイニーシュシュ
タイニーシュシュ大きいですね
私もsanさんにいただいた種が大きくなりました
先日の野菜サラダはタイニーシュシュとサニーレタスです タイニーシュシュはサクサクとして楽しい食感が味わえます(^^)
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「菜園・園芸」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事