平成2年、岡本綾子監修によりオープンしたという。
そのころは、絶大な人気で、予約もなかなかできないほど超人気、お高いゴルフ場だった。
当時は、私もゴルフはやったのだが、ここは恐れをなして近寄れなかったところなのだ。
今度、そこへ東京ゲートブリッジができて、「バスでゲートブリッジを渡れる機会があるよ」と家内が言うので早速お供してバスに乗っていったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/5f/9da8c31d71725a3f5d262b46bd44c834.jpg)
するとだ。ゲートブリッジを渡る寸前に、若洲ゴルフが見えたのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/f0/15f740ce6719da11693962b716d65f79.jpg)
車窓からヒョイと写したのだが、フェアウエイを一組のゴルファーがやっているのが見えた。
そうか、このゴルフ場も20年以上も前にできたのだったか。
あのころと、今とでは、バブルもはじけてしまったし、事情も随分変わって世知辛い世の中になってしまったものだ。
それと、かくいう私も随分オジンになってしまったわい。
そんな思いが瞬間よぎったのだった。
そして、それなり、あっという間にゲートブリッジのいちばん高い橋を渡ってしまったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/dd/e6f94b3b3558789ed00a62da8b9d775b.jpg)
ゴルフ場を見た側には、東京ベイの広々した海原が逆光の彼方に広がっていたのだった。
水平線のあたりには、東京湾を横断するアクアラインが見えるはず、そして、たしか房総半島が見えるんだが、眩しすぎて目をつぶってしまった。