![大菩薩から新春の富士を眺め今年の無事を祈る](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/51/f6/f745b845301e7520e4006667a331aa51.jpg)
大菩薩から新春の富士を眺め今年の無事を祈る
明けましておめでとうございます。 令和5年の初登りは、富士山が見たくて大菩薩嶺にしてみました。 ...
![大都市近郊ハイク](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/25/d4/bcdbe704ad2824bc744f0c04a9be5570.jpg)
大都市近郊ハイク
昨年12月、あまり山に行けなかったので、他の用事のついでに大都市近郊のハイキングに行ってきました。 まずは東京の高尾山、カミさんとそのお姉様が東京の親族を訪問するついでに登ると言...
![雪山大展望の霊仙山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/59/ab/29e59e1494d2ff23935d431321650b9f.jpg)
雪山大展望の霊仙山
正月明け、我が家では年末に襲来した孫台風(2家族幼児6名)が10日にようやく去り、体調回...
![戦国古城跡の岩山 岩殿山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/73/71/e041da1b25c70724f90b0b889788d73a.jpg)
戦国古城跡の岩山 岩殿山
1月18日、埼玉でのインターハイ終了後山梨県大月市の岩殿山(634m)に登ってきました。 現在大月市から直ぐに登れるルートは崩壊で通行止め、通れるのは稚児落し経由の岩尾根の浅利コ...
![日照岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/3c/d1/c77a737810c0645039795fb10e8486ec.jpg)
日照岳
2023/1/22(前夜発日帰り)2人パーティー ずっと気になっていたけれど、なかなか行く機会の...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事