![寧比曽岳でたっぷりの新雪雪山歩き](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/0f/94/ac845b42b50b16e12427a94200ceeb21.jpg)
寧比曽岳でたっぷりの新雪雪山歩き
2月7日前後に雪の富士山撮影山行を計画していました。ところが寒気が入り続けるようで延...
![神奈川で低山ハイク 弘法山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/22/31/64a3b393167bbc9476adcd18c03fb784.jpg)
神奈川で低山ハイク 弘法山
フィギュアスケートのインターハイで横浜に行ったついでに、丹沢の前衛丘陵の権現山~弘法山...
![25年初登りは金剛山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/87/e89c6db858b2ee1c0b29294547975d89.jpg)
25年初登りは金剛山
皆さん、明けましておめでとうございます。なぜかこのブログのページが昨日までひらけず、困...
![大杉谷から日の出が岳へ](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/31/ab/c95533a6e6f99db8598e0f94ccfcfcd6.jpg)
大杉谷から日の出が岳へ
2024/11/7夜〜11/9 11/7 仕事終了後自家用車にて宮川村へ。駐車場車中泊 11/8 6:45出発 9:...
![城山~発端丈山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/1d/a0/84f13ac75b7e4c61b381edf15c25b313.jpg)
城山~発端丈山
mieさん、 satononatsuさん、 take さん(休会中)、 みずの4名で例年行っている 忘年山行。誰かが欠けることもしばしばありましたが、今年は皆で行くことが...
![晩秋から初冬へ、岩籠山と位山](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/5a/0c/3a2cca81b690b723bc472e055d67d067.jpg)
晩秋から初冬へ、岩籠山と位山
長引いた夏のせいで短くなった秋が終わり、やっと冬らしくなってきました。11月後半は最後の秋と初めての冬の二件の山歩きに出かけました。 一件目は11月20日、福井県の岩籠山(76...
![祈念山行・鷲ヶ岳](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/27/97/f6206edb4a5ee3bf9ec5267f86b96632.jpg)
祈念山行・鷲ヶ岳
11月9日(土) 参加者:なべさん夫妻 mieさん みず の4名 今年の祈念山行は鷲ヶ岳(1672メートル) いくつかの山の候補がでましたが、週末三重県方面は天候が悪くなる...
![谷川岳、オマケに岩櫃城](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/28/6b/8745a482122d32dc94b28695e45fbf31.jpg)
谷川岳、オマケに岩櫃城
義姉とののんびり山行2件目はご主人の話をたくさん聞かされながら、訪れられなかった谷川...
![秋の唐松岳 剱の展望と紅葉の八方尾根](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/56/1c/abac1bb0ffef8ddbeae82db50d56d52b.jpg)
秋の唐松岳 剱の展望と紅葉の八方尾根
10月は義姉(カミさんのお姉様)との山行が二件。昨年亡くなったご主人との思い出の山を巡っ...
![10年後の御嶽 追悼山行](https://blogimg.goo.ne.jp/image/upload/f_auto,q_auto,t_image_head/v1/user_image/16/5b/43ca31d2b9f119a889e0766efc4d5e17.jpg)
10年後の御嶽 追悼山行
2024年10月10日(木)晴れ 4:00 安城 自家用車にて御岳ロープウェイ飯森高原駅へ 8:15 山麓駅到着 駐車場無料 WC(野外24時間利用可能あり) アソビュー...