人から頼まれて作ることが多いモノトーンのアクセサリー。
後から、「あれがあったらなぁ・・・」とよく思います。
私が頼まれる「人」とは母のことが多いので、借りようと思えば借りられるのですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自分のものを作る時、つい作っている間の楽しさを優先してしまい、きれいな色になってしまいます。
今回は、いろいろフォーマル系のイベントがあったので、観念(?)して黒のロングネックレスを作りました。
ずーーーーーーっと前に買ってあったキット。手芸キット溜め込み派の私は、必要な時に
「あ、あれな。」とキットを掘り出してきて作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/79ac107a0519db262ebd45e87602104d.jpg)
同じものをたくさん作るのが好きじゃないので、遠い目になりながらbeadedbeadを6個作りました。
子供が小さかった時は、抱っこしたりすることを考えて長いネックレスは控えていましたので、
ロングネックレスをすると新しいオシャレをしてる感!があって、好きです。
まだ、あまり日本でオフルーム(ビーズステッチ)が流行っていなかった頃から活動されている
作家さんたちの作品が好きです。できた後、「あー、しんどかった!」となるような凝ったものも多いですし
色使いも個性的。このネックレスは、オリエンタルな感じのドレスにぴったりでした。
beadedbeadsの芯になっているビーズがモスグリーンなのですが、パールの色もゴールド~グリーンに光るものが
選ばれています。そして金具は金古美。そこやねん。そういうとこやねんなぁ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
作ることは出来ても、デザインする人はやっぱりすごいなぁ、と思います。
後から、「あれがあったらなぁ・・・」とよく思います。
私が頼まれる「人」とは母のことが多いので、借りようと思えば借りられるのですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
自分のものを作る時、つい作っている間の楽しさを優先してしまい、きれいな色になってしまいます。
今回は、いろいろフォーマル系のイベントがあったので、観念(?)して黒のロングネックレスを作りました。
ずーーーーーーっと前に買ってあったキット。手芸キット溜め込み派の私は、必要な時に
「あ、あれな。」とキットを掘り出してきて作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/ef/79ac107a0519db262ebd45e87602104d.jpg)
同じものをたくさん作るのが好きじゃないので、遠い目になりながらbeadedbeadを6個作りました。
子供が小さかった時は、抱っこしたりすることを考えて長いネックレスは控えていましたので、
ロングネックレスをすると新しいオシャレをしてる感!があって、好きです。
まだ、あまり日本でオフルーム(ビーズステッチ)が流行っていなかった頃から活動されている
作家さんたちの作品が好きです。できた後、「あー、しんどかった!」となるような凝ったものも多いですし
色使いも個性的。このネックレスは、オリエンタルな感じのドレスにぴったりでした。
beadedbeadsの芯になっているビーズがモスグリーンなのですが、パールの色もゴールド~グリーンに光るものが
選ばれています。そして金具は金古美。そこやねん。そういうとこやねんなぁ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
作ることは出来ても、デザインする人はやっぱりすごいなぁ、と思います。