ひねもすのたりのたり 朝ドラ・ちょこ三昧

 
━ 15分のお楽しみ ━
 

『あぐり』(68)

2004-12-14 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー



望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間
川村美佐   松原智恵子 :あぐりの母
森  潤    森本レオ :エイスケの文士仲間(辻潤がモデル)
鈴音      小林 恵 :エイスケの友人の深川芸者(まだ半玉)

石森時子   こだま 愛 :山岡美容院横浜支店長。チェリー山岡の弟子。大阪出身。
川田 雪   多田慶子  :チェリー山岡の弟子に復活する。秋田出身。
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
市川和代   及森玲子  :チェリー山岡の弟子に復活する。仙台出身。
山本花枝   洪 仁順  :山岡美容院横浜支店へ。チェリー山岡の弟子。姫路出身。

望月淳之介  鎌田佳祐 :【子役】あぐりとエイスケの長男(3歳)
医者     波多江 清 :あぐりの入院先の医者
看護婦    田中さゆり :あぐりの入院先の看護婦

       阿部美穂子 :あぐりの夢で、エイスケとあやとりしていた女性 

       久我千代子 森潤が見舞いだと連れて来たダンサー。病室で踊る
       小牧由美 森潤が見舞いだと連れて来たダンサー。病室で踊る
       野澤恵里子 森潤が見舞いだと連れて来たダンサー。病室で踊る
       有馬理恵 森潤が見舞いだと連れて来たダンサー。病室で踊る
       図師加織 森潤が見舞いだと連れて来たダンサー。病室で踊る


振付   浦辺日佐夫


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長
望月健太郎   里見浩太朗 :「望月組」御大。岡山で手広く土木請負業を経営


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


雨雨降れ降れ母さんが、蛇の目でお迎え嬉しいな~ と 歌う淳之介




あぐりが死にそうになった時に、踏みとどまった理由‥
それは、エイスケがきれいな女の人と綾取りしていて、
腹がたって… それで決着つけるからって

★『あぐり』 第12週「でっかいお年玉」(67)

2004-12-13 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉


時代考証  小野一成   美容指導  大野佳子
風俗考証  天野隆子   岡山ことば指導  高村尚枝

語り  堀尾正明アナウンサー



望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間
川村 晃   田村 亮 :(故人)あぐりの父。弁護士で県会議員で副委員長だった
川村美佐   松原智恵子 :あぐりの母
岩渕うめ   菅井きん :東京のエイスケ宅の隣人
鈴音      小林 恵 :エイスケの友人の深川芸者(まだ半玉)
磯辺      山本晋也 :望月組の会計係
妻五郎     苅谷俊介 :望月組の幹部(49回に伊沢の名字あり)
アキ      一色彩子 :帰郷したしおにかわった、岡山の望月家の新しい女中頭
紀美子    白鳥夕香 :(故人)あぐりの一番上の姉
富美子    山崎宏美 :(故人)あぐりの二番目の姉

石森時子   こだま 愛 :山岡美容院横浜支店長。チェリー山岡の弟子。大阪出身。
川田 雪   多田慶子  :チェリー山岡の弟子に復活する。秋田出身。
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
望月勇造   若林久弥  :望月エイスケの弟。自動車技師になる夢を諦め、望月組を継いだ
岩渕春子   川俣しのぶ :東京のエイスケ宅の隣人
市川和代   及森玲子  :チェリー山岡の弟子に復活する。仙台出身。
山本花枝   洪 仁順  :山岡美容院横浜支店へ。チェリー山岡の弟子。姫路出身。

       鎌田佳祐 :【子役】あぐりとエイスケの長男(3歳)(望月淳之介)
       波多江 清 :医者
       田中さゆり :看護婦
       阿部美穂子  あぐりの夢で、エイスケとあやとりしていた女性
       廣嶋直子 


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長
望月健太郎   里見浩太朗 :「望月組」御大。岡山で手広く土木請負業を経営




制作統括  浅野加寿子

美術   山口類児   技術 鈴木秀夫
音響効果 山田正幸   編集 徳島小夜子

撮影 清水昇一郎
照明 木野滋雅   映像技術 栗田 宏
音声 鏡 唯夫   美術進行 長浜克也

演出  清水一彦



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

肋膜炎と診断されたあぐりは、かなり危険で、「あとは患者の生きようとする意志しだい」といわれる
エイスケは絶対死なない信じるが、あぐりは、夢で、淳之介や死んだ父や姉たちに会っていたのだった

『あぐり』(66)

2004-12-10 19:45:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー




望月あぐり  田中美里
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間
石坂和子   高橋ひとみ :フランス帰りの新進気鋭の美容師。断髪が売り物の「石坂和子美容院」を経営
妻五郎     苅谷俊介 :望月組の幹部(49回に伊沢の名字あり)
川田 雪   多田慶子  :チェリー山岡の弟子に復活する。秋田出身。
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
高山ヒロシ  秋山武史 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のマスター
千吉      峰野勝成 :望月家の使用人
医者      波多江 清  あぐりの往診に来た医者

       松永久仁彦  石坂和子と「カフェ・セ・ラ・ヴィ」にいた客
       深沢エミ  石坂和子と「カフェ・セ・ラ・ヴィ」にいた客
       富田果菜


岡山ことば指導 高村尚枝


       鳳プロ
       エンゼルプロ


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長
望月健太郎   里見浩太朗 :「望月組」御大。岡山で手広く土木請負業を経営



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


やっぱり、石坂和子は、雪さんと和代さんを引き抜いて、ぽいっとしたのね~


新橋の焼き鳥屋にエイスケと行って見るあぐり…



雪さんは復帰できたけれど、具合の悪かったあぐりは重体に


『あぐり』(65)

2004-12-10 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー




望月あぐり  田中美里
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間
岩渕うめ   菅井きん :東京のエイスケ宅の隣人
石坂和子   高橋ひとみ :フランス帰りの新進気鋭の美容師。断髪が売り物の「石坂和子美容院」を経営
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
岩渕春子   川俣しのぶ :東京のエイスケ宅の隣人
望月淳之介  鎌田佳祐 :【子役】あぐりとエイスケの長男(3歳)

高山ヒロシ  秋山武史 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のマスター
看護婦    田中さゆり  淳之介が肺炎で入院した病院の看護婦

        市川いずみ :新型の髪のマネキン
        黒岩万祐子  新型の髪のマネキン


       エンゼルプロ
       劇団ひまわり




チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


軽い肺炎になってしまった淳之介

『あぐり』(64)

2004-12-09 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー




望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
岩渕うめ   菅井きん :東京のエイスケ宅の隣人
石森時子   こだま 愛 :チェリー山岡の弟子・美容師。通い。大阪出身。横浜支店長になる
川田 雪   多田慶子  :チェリー山岡の弟子・美容師(内弟子最年長)通い。秋田出身。退職する
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。あぐりと同室。
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
市川和代   及森玲子  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。仙台出身。退職する
山本花枝   洪 仁順  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。姫路出身。横浜支店へ移ることに…
岩渕春子   川俣しのぶ :東京のエイスケ宅の隣人
望月淳之介  鎌田佳祐 :【子役】あぐりとエイスケの長男(3歳)

       
        平田美穂
        富田果菜


        鳳プロ


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


雪と和代が、山岡美容室を辞めることに!
しかも、石坂和子美容室に行くですと~~~~~!?

『あぐり』(63)

2004-12-08 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉




望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
石坂和子   高橋ひとみ :フランス帰りの新進気鋭の美容師。断髪が売り物の「石坂和子美容院」を経営
アキ      一色彩子 :帰郷したしおにかわった、岡山の望月家の新しい女中頭
鈴音      小林 恵 :エイスケの友人の深川芸者(まだ半玉)
石森時子   こだま 愛 :チェリー山岡の弟子・美容師。通い。大阪出身。横浜支店長になる
川田 雪   多田慶子  :チェリー山岡の弟子・美容師(内弟子最年長)通い。秋田出身。
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。あぐりと同室。
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
山本花枝   洪 仁順  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。姫路出身。横浜支店へ移ることに…
市川和代   及森玲子  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。仙台出身
望月淳之介  鎌田佳祐 :【子役】あぐりとエイスケの長男(3歳)

パーラー店員  伊沢亜希子
岡山ことば指導 高村尚枝


        鳳プロ


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
望月健太郎   里見浩太朗 :「望月組」御大。岡山で手広く土木請負業を経営



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


雪と和代が、山岡美容室を辞めることに!
しかも、石坂和子美容室に行くですと~~~~~!?

『あぐり』(62)

2004-12-07 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉




望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間
石坂和子   高橋ひとみ フランス帰りの新進気鋭の美容師。断髪が売り物の「石坂和子美容院」を経営
鈴音      小林 恵 :エイスケの友人の深川芸者(まだ半玉)
石森時子   こだま 愛 :チェリー山岡の弟子・美容師。通い。大阪出身
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。あぐりと同室。
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
川田 雪   多田慶子  :チェリー山岡の弟子・美容師(内弟子最年長)通い。秋田出身
山本花枝   洪 仁順  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。姫路出身
市川和代   及森玲子  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。仙台出身


        富田果菜 美容院の客?


       鳳プロ
       エンゼルプロ


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

山岡美容院の横浜支店をどちらが受け持つか の 女の戦い

女性の美しさについて、「ウェーブ」と「断髪」で 女の戦い


支店長は、一番弟子の雪さんではなく、時子さんになりました

★『あぐり』 第11週「噂の断髪(ショートヘア)」(61)

2004-12-06 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉


時代考証  小野一成   
風俗考証  天野隆子   美容指導  大野佳子

語り  堀尾正明アナウンサー



望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
岩渕うめ   菅井きん :東京のエイスケ宅の隣人
石坂和子   高橋ひとみ フランス帰りの新進気鋭の美容師。断髪が売り物の「石坂和子美容院」を経営
石森時子   こだま 愛 :チェリー山岡の弟子・美容師。通い。大阪出身
川田 雪   多田慶子  :チェリー山岡の弟子・美容師(内弟子最年長)通い。秋田出身
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。あぐりと同室。
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
市川和代   及森玲子  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。仙台出身
山本花枝   洪 仁順  :チェリー山岡の弟子・4年目の奉公。姫路出身
岩渕春子   川俣しのぶ :東京のエイスケ宅の隣人
高山ヒロシ  秋山武史 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のマスター
美容院の客  上原由恵  
         木村 翠

        矢作美紀 銀座のパーラーにい断髪の噂話 か チェリーの店で断られた?
        瀬崎友美 銀座のパーラーにい断髪の噂話 か チェリーの店で断られた?
        伊沢亜希子 銀座のパーラーにい断髪の噂話 か チェリーの店で断られた?
        樺山資子 銀座のパーラーにい断髪の噂話 か チェリーの店で断られた?


       鳳プロ
       テアトルアカデミー


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長




制作統括  浅野加寿子

美術   田中伸和   技術 渡部浩和
音響効果 石川恭男   編集 徳島小夜子

撮影 川崎和彦
照明 堀籠 功   映像技術 廣島隆史
音声 佐藤勝彦   美術進行 柿崎恒明

演出  本木一博


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


2年ぶりに自宅に帰ったあぐり。
今日から「通い」の「お礼奉公」が始まる



   天にあそぶは雲 地にあそぶは鶏 人はいずこであそぼうか



お店には「石坂美容院」って書いてあるわね~~
 
で、あぐりったら、断髪(!)にしちゃったのねぇ~~~~

『あぐり』(60)

2004-12-03 19:45:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー





望月あぐり  田中美里
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間  
山岡さち    大森暁美 :チェリー山岡(山岡桜子)の母
山岡真知子  吉野紗香 :チェリー山岡の長女(姉)
石森時子   こだま 愛 :チェリー山岡の弟子・美容師。通い。大阪出身
川田 雪   多田慶子  :チェリー山岡の弟子・美容師(内弟子最年長)通い。秋田出身
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・3年目の奉公。あぐりと同室。付き人からはずされる
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
市川和代   及森玲子  :チェリー山岡の弟子・3年目の奉公。仙台出身
山本花枝   洪 仁順  :チェリー山岡の弟子・3年目の奉公。姫路出身
高山ヒロシ  秋山武史 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のマスター
望月淳之介  鎌田佳祐 【子役】あぐりとエイスケの長男
山岡武史   平松卓真 :チェリー山岡の長男(弟)

       三富一葉 美容院の客・カワモト様かニシザワ様の奥様かもう一人
       高井純子 美容院の客・カワモト様かニシザワ様の奥様かもう一人
       藤本洋子 美容院の客・カワモト様かニシザワ様の奥様かもう一人

       鳳プロ
       エンゼルプロ

チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

昭和2年(1927) 春


真知子の詩が、『青い鳥』

『あぐり』(59)

2004-12-03 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー





望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間  
川村美佐   松原智恵子 :あぐりの母
アキ      一色彩子 帰郷したしおにかわった新しい女中頭
望月勇造   若林久弥 :望月エイスケの弟。自動車技師になる夢を諦め、望月組を継ぐ決意をする
磯辺      山本晋也 :望月組の会計係
妻五郎     苅谷俊介 :望月組の幹部(49回に伊沢の名字あり)

       峰野勝成  :望月家の男衆(千吉)
       大矢ゆかり :望月家の女子衆(春)
       根本千明  :望月家の女子衆(鶴)
       野田和代  :望月家の女子衆(照)

       鳳プロ


望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
望月健太郎   里見浩太朗 :「望月組」御大。岡山で手広く土木請負業を経営



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

大正15年(1926)正月

『あぐり』(58)

2004-12-02 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー





望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間  
森  潤    森本レオ :エイスケの文士仲間(辻潤がモデル)
佐々木     尾藤イサオ :「婦人現代」 創刊号に壱萬円出資してくれた墓石屋
高山ヒロシ  秋山武史 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のマスター
若い女     原 サチコ :エイスケのガールフレンド


        セントラルチャイルド


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長
望月健太郎   里見浩太朗 :「望月組」御大。岡山で手広く土木請負業を経営



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆






『あぐり』(57)

2004-12-01 19:45:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー





望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間  
森  潤    森本レオ :エイスケの文士仲間(辻潤がモデル)
佐々木     尾藤イサオ 「婦人現代」 創刊号に壱萬円出資してくれた墓石屋
高山ヒロシ  秋山武史 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のマスター
若い女     原 サチコ エイスケのガールフレンド


        セントラルチャイルド


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長
望月健太郎   里見浩太朗 :「望月組」御大。岡山で手広く土木請負業を経営



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

大正14年(1925)9月

『婦人現代』の第2号を50部、と注文を受ける




(≧∇≦)! カフェ・セ・ラ・ヴィ をめぐって…


光代さん vs 御大

エイスケ vs あぐり


舞台みたい!!




しかし淳之介の役の子は、名前ないの~~~????


『あぐり』(56)

2004-12-01 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー





望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間  
森  潤     森本レオ :エイスケの文士仲間(辻潤がモデル)
山岡さち    大森暁美 :チェリー山岡(山岡桜子)の母
山岡真知子  吉野紗香 :チェリー山岡の長女(姉)
望月勇造   若林久弥 :望月エイスケの弟。自動車技師になる夢を諦め、望月組を継ぐ決意をする
高山ヒロシ  秋山武史 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のマスター

山岡武史   平松卓真 :チェリー山岡の長男(弟)


       セントラルチャイルド


チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長
望月健太郎   里見浩太朗 :「望月組」御大。岡山で手広く土木請負業を経営



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

★『あぐり』 第10週「父の背中」(55)

2004-11-30 19:45:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉


時代考証  小野一成   美容指導  大野佳子
風俗考証  天野隆子   岡山ことば指導  高村尚枝

語り  堀尾正明アナウンサー





望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男で小説家。放浪の男…
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間  
森  潤     森本レオ :エイスケの文士仲間(辻潤がモデル)
磯辺      山本晋也 :望月組の会計係
山岡さち    大森暁美 :チェリー山岡(山岡桜子)の母
山岡真知子  吉野紗香 :チェリー山岡の長女(姉)
警官      津村鷹志 新宿で白いワンピース姿で道に迷ったあぐりを保護?する
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・3年目の奉公。あぐりと同室。付き人からはずされる
岩崎千代子  吉本多香美 :チェリー山岡の弟子・あぐりと同期。北海道出身
市川和代   及森玲子  :チェリー山岡の弟子・3年目の奉公。仙台出身
山本花枝   洪 仁順  :チェリー山岡の弟子・3年目の奉公。姫路出身
高山ヒロシ  秋山武史 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のマスター
照       野田和代 :望月家の女子衆(おなごし) 御大の昼飯に梅干を出さず、お叱りを受ける

チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり。『婦人現代』編集長
望月健太郎   里見浩太朗 :「望月組」御大。岡山で手広く土木請負業を経営




制作統括  浅野加寿子

美術   青地美里   技術 鈴木秀夫
音響効果 岩崎 進   編集 徳島小夜子

撮影 清水昇一郎
照明 木野滋雅   映像技術 栗田 宏
音声 西田俊和   美術進行 吉沢 隆

演出  大橋 守





・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


大正14年(1925年)7月


『あぐり』(54)

2004-11-30 19:30:00 | 💇 ’04(本’97) 56 『あぐり』
脚本 清水有生
       吉行あぐり「梅桃が実るとき」より

音楽 岩代太郎
テーマ曲「素晴らしき日々へ」
         作曲 岩代太郎
  ヴァイオリン演奏 矢部達哉

語り  堀尾正明アナウンサー



望月あぐり  田中美里
望月エイスケ 野村萬斎 :あぐりの夫。望月組の長男。放浪の男…
辻村燐太郎  野村宏伸 :エイスケの文士仲間
森  潤     森本レオ :エイスケの文士仲間(辻潤がモデル)
沢田 稔   中条きよし :実業家。チェリー山岡のパトロン&それ以上の関係
鈴音      小林 恵 :エイスケの友人の深川芸者(まだ半玉)
中野辰子   鈴木砂羽  :チェリー山岡の弟子・3年目の奉公。あぐりと同室。付き人からはずされる
山岡真知子  吉野紗香 :チェリー山岡の長女(姉)
高山ヒロシ  秋山武史 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のマスター

チェリー山岡  名取裕子 :本名・山岡桜子。アメリカ帰りのパーマネントの第一人者。銀座に「山岡美容院」を持つ。
望月光代    星 由里子 :望月健太郎の妻
上原世津子   草笛光子 :東京・新宿の「カフェ・セ・ラ・ヴィ」のママ。御大とワケあり



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 
世津子さんが作りたい雑誌 『婦人現代』エイスケが名付ける